楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] ECナビでポインと Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!


無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 解約手数料0円【あしたでんき】 海外旅行保険が無料! 海外ホテル

POB 本好き連。

*本好き連へようこそ* URLが変更になりました。 ブックマークの登録の変更をお願いします。


四季の移ろうように人も変わっていきます。
しかし、ここに集う人が変わらない唯一のこと
それが本好きである事です。

本好き連はBBSがメインのちょっと変わった集まりです。
一つのスレッドを上げればそこはあなたのスペースになります。
必要なのは、ハンドル・ネームとお約束を守ってくれること。
一緒に遊んでみませんか?

*お約束*
個人に対する誹謗中傷などはしないでください。
HPの宣伝等は書いたままにするのではなく、一生懸命宣伝してください。
自分の発言には自分で責任を持ちましょう。

個人情報の取り扱いにご注意ください。

遊BBSへ近道
本のBBSへ近道
別冊本好き連へ 本好き連昔話

マナーを守って投稿しましょう。この掲示板ではタグは使用できません。
URL、メールアドレスは自動的にリンクされます。
新規投稿はすぐ下から行えます。
スレッド削除キー(最初に投稿した削除キーと同様)   

タイトル : にぱ!!2nd しーずん

1 風雲

2016/03/18 10:29

早いもので今年ももう後少しで四分の一が過ぎようとしております。
新たな門出となる方もおられましょう。

近くに書店もないし、本のことを喋れる友達いないよ、なんて話も良く聞きますが、そんな時は一度こちらでお気軽につぶやいてみてくださいませ!
友達同士のLINEなんぞに比べれば、スピードはのったりまったりしていますが、その分出入りは自由でございます。

皆さんの本にまつわる素敵体験・トホホ体験・怒り体験……色々聞かせてください。
削除キー   

2 風雲

2016/03/18 10:34

まずは私から。
普段は国産物ばかりなのに時々洋物に手を出して苦戦するということをまたやらかしていました。

ケリー・リンク『マジック・フォー・ビギナーズ』
ファンタジーというのは懐の広い言葉だと思う。
想像していたファンタジー路線ではなくて、安部公房のようなマジック・リアリズム路線な気がする。
冒頭2作読んで、ちょっとくじける。
間に他の本を挟みながら、他のは読めるかもしれない、1作目はまぁまぁ読めたし(「妖奄フハンドバッグ」解説読んだらヒューゴー賞・ネビュラ賞・ローカス賞の3冠作品だった)とよたよた読む。
オチというオチは感じられない不思議話。
せめて設定が気になった表題作までたどり着きたいと思ったのですが、何故か表題作は後ろから2番目です。
順番に読みたい自分が恨めしいですが、頑張りました。
表題作もネビュラ賞・ローカス賞・英国SF協会賞受賞作のせいか、一応読めましたが、やっぱり何かがはっきり明らかになったりはしないので、難しいな〜

削除キー   

3 風雲

2016/03/18 10:45

今携帯電話のバッテリーが大分まずいことになっていて、通勤途中にネット小説がほとんど読めないので、たまたま持っていたポプラ百年文庫『絆』をバスの中で読んでいたらちょっと酔いかけました。
縦向きがいかんのかな〜?
百年文庫は読みかけですが、ちょっと置いといて、返却日が先の奴を先に片づける予定です。
初めて作者の国産物にしようかな。

職場ではお昼休みに『絵本化鳥』を読んでいます。
泉鏡花の「化鳥」を泉鏡花文学賞制定40周年記念プロジェクトで絵本化したものです。
前半は絵本、後半は原文と解説。
国書刊行会なので装幀が凝っています(図書館用の装備には苦労しました)
削除キー   

4 mamath

2016/03/18 22:20

読了本は無いのですが、本関係ということで、ここに。

初見の方は、前のスレッド#にぱ!#の90と100を見てくだされ〜。

有りました!岩波新書の本の知識シリーズNO1本の各部の名称。
と〜っても解りやすいです。
1989.1.20第1刷「第七折々のうた」大岡信420円
しおりの裏も当書とおそらく同時発売された本3冊が簡易説明つきで印刷されているので、このころはやっていたのでしょう。すでに独自カバーになり、ISBNコード入りです。

1990.2.20第1刷「第八折々のうた」大岡信520円
しおりの表は知識シリーズの約物(やくもの)・記号で、
ピリオド・バーレーンなど16種類がついていて、
裏は「広辞苑」によればシリーズになっていて、上に単語、
中央に広辞苑内表記、(ちなみに、このしおりは”シルエット”で、影法師に始まり、事実を書いているのだろうけど、
これだけみるとぷふって笑えるような選択をしているのです。

さきほどから、少し本がずれてくるので、今日はここまで。
これだけは、どうしても書きたいので。
削除キー   

5 mamath

2016/03/18 22:33

新書はカバーが付くようになってから、半透明カバーを日焼け止めにつけているので、つるつる滑ってくるのです。

2006.5.19第1刷「魔法ファンタジーの世界」脇明子700円+税
岩波新書赤版の定型表紙。
しおりは<新赤版1000点突破>リニューアルと2段に小さく、
約上半分に波々四角の赤字に白抜きで岩波新書とイラスト。
その下に
変わりますが、変わりません。
と。(笑)

しおりの裏は新しいマークの説明。

そして!
白い帯に、表紙の赤波々四角と続くよう、青く飾り、
その中に白抜きのコピーは、

もうひとつの世界へ!
   確かな道案内

                 やっぱ、処分できないわ


削除キー   

6 mamath

2016/03/20 01:44

う〜む。
これはこっちかな?

ずっと以前、BOで小澤征爾(うわ〜、せいじ、出た〜)の
「小沢征爾ザグレイトコンサート」角川書店なるものの、
箱入り、冊子付CD二枚組セットを、一冊100円で、4冊買っているのですね。
その中に”新世界より”が入っておりまして、
某TVドラマの音楽がこれだというので、
たまには、<歩く人>も充電しなきゃと、
CDをダビング(自分のでする)したら、うっかり、”第九”を、入れちまいまして。
したらば、ついでだから、
「ザ・グレイト・コンポーザー」(これがギョウサンあるんだわ。
こどもっちにシールぐらい開けろ〜と言われ続けておりましたが。)デアゴスティーニの第九と一緒に入れて、ネットする時に聴き比べてみようかなどと思ったら、
無い〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!(@@)
おまけに、小沢の他のダビングしたものはちゃんとアーティストなんか入ってるのに、
小沢第九だけ、余所からジャケット引っ張って来て、アーティストも変わってるし〜〜。
アプリが更新してから、使いにくくなりました。
しくしく…。

「ザ・グレイト・コンポーザー」全巻持っているのだけれど、
(のはずだけど、笑)
一応bPから並べたものの、そこにも、
十個(枚?CD)ほど持ち込んできている机の横にも
(ちなみに、足元には岩波新書と文庫少々。笑)
無いのです〜第九。
この、何故か日本人大好き曲が無いはずがないと思うのですが、
索引があるかどうかも不明だし、ネットでも探せないのです。

そんなこんなをやっているので、本が読めません、四苦死苦。

ちなみに、今聞いているのは小澤”悲愴”
       ちっとも悲しく聞こえません。←(音痴で音楽は解りません)

それにつけても、ピンクのカラーペンで曲名にマーキングしたり、
一巻に91年マノンレスコーコンサートの抽選応募はがきははさみっぱなしだし、
開いていたCDは2枚だけだし、
一冊4900円もするものを買って売っ払う…謎だ。

削除キー   

7 風雲

2016/03/21 15:22

その謎を説明する推測回答あるけど、せつない話になるから止めようと思う。


国産初めて作者本読了!
職場本にしては近年まれに見るヒット……良かった良かった、そうでないとうちの書棚墓場に見えてくるもんね(T_T)

中村弦『ロスト・トレイン』
主人公はちょっと廃線ウォークに興味ある、まだ若い社会人。
ひょんなことから鉄道ファンのダンディな老人と知り合って交流していくのですが、あるとき老人はふっつりと消息を絶ってしまいます。
「日本のどこかにあるまだ知られてない廃線路の始めから終わりまで辿れば奇跡が起きる」
そんな話を主人公に残して……
ヒロインを始め鉄ちゃんネタが目白押しで、よくわからない所もありつつも、電車とファンタジーって結構相性いいと思います。
「銀河鉄道の夜」しかり、「千と千尋〜」とか「イバラード」とか……電車がここではない違う世界に連れていってくれる感じ。

それとは別に、図書館でがっつり調べものをしているシーンとかが文句つけるところなくて好印象。
司書が利用者の秘密を簡単にばらしたりする作品とかちょいちょいあるけど、これにはそういうのがなく、ちゃんと検索やレファレンスを使い倒してる。
著者が調べものをよくして書くタイプみたいだから、普段こうしてるんだと思う。
うちには彼の作品はこれしかないのですが、地元で他のみつけて設定が嫌いじゃなければまた読みたいかな。
……次は映画原作の海外ものです。
削除キー   

8 mamath

2016/03/21 17:11

風雲さんの回答で、なんとなく想像できたけれど、
事態は意外な方向に発展。(笑)

地元の新聞に載っていた、
岡井隆の「けさのことば」と
矢崎藍の「つけてみませんか」がいつの間にか消えていて、
なんか変だな〜?っと思っていたら、これだったのですね。
それで、ヒマな探偵を只で雇い(疲れた〜)調べたのですが、
新聞社曰く、双方すでにその欄が終わっていて、
岡井は3巻まで書籍化されているとのこと。
図書館で一巻を借り、ネットで検索して2〜5巻(最終巻)まで古書・新刊買いました。
一番太い一巻で、約4センチ、はじめのうちは、
1ページにつき、2文(?。短歌あり俳句あり詩の切り取りあり有名人の言葉の抜き取りあり…)に、一言二言付け加えていたのが、
最終になってくると、1文になってくる。
1984.6.1から2014.2.12まで、(当時84歳)恐ろしい限り。
さらに自分自身歌人で、選者もして。
どの文を引けばいいのか、困ってしまうけれど、
2.12
”「たとえば」とたとえたものが本筋をいっそうわかりにくくしている」
    『てのりくじら』枡野浩一 に解釈等


まったく、なんというか、心当たりあるような。(笑)

FBI心理分析捜査官シリーズが10で終わりらしく、
時々1.3倍で見てます。
大抵は10倍、画面がスムーズに流れ、字幕も読めるのでつい〜。
先日のは、先端恐怖症よりもっと顕現度の低い病状の人たちのサークルに殺人者が…という話の終わりのところで、
あわや巻き込まれそうになった人Aに、FBIが説明しようとして、
Aが、あなたたちのいう事なんか信じない、嘘ばっかり云々、
という字幕の聞こえてくる英語は、
”ワーズ。””ワーズ、ワーズ、ワーズ。”
訳者も役者も偉い!(笑)
このシリーズは最後に自家用ジェットで移動する時に、
それこそ、この、引用をするのだわ。

おい、結論は?の前に
矢崎藍の付け句。
確か、付け句に最初に感動した時、この人の本をゲットしていて、
あまり面白くなかった(恋愛もの?)記憶があって、
2冊以上はあったはず…と探しに行って、
小沢征爾ザグレイトコンサートVol3を見つけてしまったのでありまする。!!
ちなみに、
ブックレットの方に、2002.7.15夕刊と私の字で書きこんである”小沢征爾最後のタクト”という囲い記事の切り抜きが挟んであるし。(笑)
多分、BOでたまたま見つけた、世に聞く世界の小澤なるひとの、CD付が百円?
お〜資料価値あり〜なんて買ったのだと思う。
で、この本の箱に通常2枚のCDが入ってるところを、1枚なのが、その答えなんじゃないかと。
欠けているCDは、ブラームスの交響曲
(略。これがクラシックの苦手なところ。笑。
ピアノを習っていたうちの彼奴らも”朝の曲””給食の曲”
”帰りの曲”とか言ってたし。
さすがの私も、四季?じゃなかったっけ?とその会話を聞き流していたけれど)

あ〜、火村シリーズ(TV)が終わってしまった。
”この犯罪は、”の後、斉藤くんとハモッたので、ちょっと気持ちいい。
突っ込みたいところはいろいろあったけど、
モリアーティは滝だし、
日本ドラマサスペンスは崖が定番だから、
まあ、ダムでもいいか〜、雨の後かな〜水が濁ってる〜。
などと)

昨日二人の友達と電話して、一人に言われた。
「あんたが死んだら、あんたの本全部もらうつもりだから」
「え〜?姪っ子にあげるって子供のころに約束してるんだけど」
どちらにしても、ほんじゃ〜(本じゃ)と運べる量ではないような。

略略で、第一学習社教科書国語二から
向田邦子「子供たちの夜」読了
最初は、古式ゆかしく音読したけれど、演劇ではないのに、
あ、ここは音をあげては駄目だ、流れに沿わない、
(細かいことが気になるくせで。笑)
とかとかして、やっぱり黙読になった。
子供の書き込みもカラフルで面白く、
「国語と家庭科と音楽と美術の教科書は捨ててはいけない」と
言っておいてよかった。

お母さんのメールは文が変。と言われる。
携帯のメールは見えない眼で、無料の範囲内に収めるべく、
キーボードが欲しい〜と送ってるだけで、
長文は、キーボードだって変だぞ。(笑)




削除キー   

9 mamath

2016/03/21 17:13

う〜、自分でも読みづらいわ。


削除キー   

10 mamath

2016/03/23 21:54

なんすか?もう、いったい。(あ?)
と、ど初っ端から言いたくなっちゃいます。(い?)

昨日、映画言ったんです〜。(う〜)
”Mr.ホームズ 名探偵最後の事件”
ロードオブザリングのガンダルフこと、
イアン・マッケランが、ちょー素敵だった!!
が、途中何回か寝てしまって、ただでさえ、
最晩年のホームズと、一つだけ解決していない事件の年と
時間を行ったり来たりしているのに、
まるで眠くてたまらない授業や説明会のように、
見るんだ〜聞くんだ〜とがんばっても、うつら〜、
だったので、なんとなく、しか解らなかった。(え〜)
日本で千葉真一の弟子として、アクション俳優でがんばって、
”ラスト・サムライ”からハリウッドに持って行かれてしまった真田広之が、ちょっと可哀想と思いました。(お?)
日本と設定されている酒場のシーンとかが、
女性が沖縄の髪型の頭部分が膨らんでいたり、
妙な着物風の服を着ていたり、
果てには、辮髪ですか?!って言いたくなるロング三つ編みの男性がいたり、
中国格子に障子が張ってあったり、
これに意見が言えないんだなあ…などと。(かかか)

大体のストーリーは解った、と思います。
それにしてもイアン。
かくしゃくとした紳士から、薄い髪がまばらに乱れる老人まで、
どのシーンも見事です!!

私としましては、長時間、人のはめた手袋に居続けるミツバチが一番謎です。
てっきり、何かミツバチを引き付ける成分のある毒とかが…、
と思っていたのですが。
ベーカー街のあるシーンはプフって笑えます。

「ヨシツネ」遠藤淑子 読了
表題作のヨシツネもよし、他もよし。
犬の本屋さんなんてのは、好きなら見逃せないって。
(↑いいのか、決めて。絵で退く人いるかもと心の声有。
ギャグを連発しながら、深く深くつかみかかるこの人のマンガが大好きです。

で、一晩開けたら、咳が出て、
カメレオン先生に診てもらって、
のどが赤くて足首がむくんでいるので、
<風邪と、花粉症でむくんでいる>とのこと。
採血も検尿もなかったので、先生に聞いたら、
”僕は、余分な検査はしません>





削除キー   

11 mamath

2016/03/23 22:03

なんすか、というのは、
インフルエンザからそう経っていないのにもうこけていることです。
(トイレに行ってる間に消えるといけないから送信しました)

60になるのは初めてで、驚くことがいっぱいですだ。(笑)

削除キー   

12 mamath

2016/03/24 22:18

「スズメの少子化カラスのいじめ
        身近な鳥の不思議な世界」安西英明 
もう少しで読了。
本を読みなれてない人は、”はじめに”を飛ばして、
本文から始める事をお勧めします。(指輪物語みたいね)

”常に敵に囲まれていて、生き延びたらラッキーというくらいの生存率しかないのに、好きこのんで目立っているわけではない。
生存の上ではリスクが増えても”(原文ママ)
メスに選んでもらえないから、目立った格好や行動するのさオスは。
”不思議なもので、人の女ごころはわからなくても、鳥のオスの気持ちはわかる”著者の記述に笑わされ、
そうだったのか、そうだ、そうそう、と思わされる。
読みながら、この言葉は書き残さねば、
と紙やしおりを挟んでいたら、ちょっと不味い量になったので全部取ってみた。
鳥インフルエンザは怖くない。
怖いのは集中して飼育されている家禽に広がって、変異を繰り返すうちに獣→人、人→人に移ること。
鳥のひなが落ちていたら拾わないこと。
近くで必ず親がいて、人を警戒して助けに来られないこと。
(この135ページに捕獲や飼育は原則として禁じられている、
原則が減速に誤植されていて、これを鉛筆で囲んであるのは、
賛成できる書き込みです。)
そこらにいるスズメも種類があること、
カラスも、ハシボソカラスとハシブトカラスの2種類が普段見られるそうで、
著者の奥さんが「ボソ」とか「フト」とかの見分けを覚えてしまって、やれどこどこにどれがいたとか、テレビで見たカラスを伝えるとか。

白いカラス、というのが一つの言葉のようになっているけれど、
いじめられても勝てるかも、と、元気づけられる不思議な科学読み物です。
若い人に読んでもらいたいです。

本日、前回、「チームで診療方針を検討するから、また、予約して来て。」と言われた病院へ行きました。
なんでも、骨萎縮があって、2回手術していて固くなっていて、もう手術できないから、手術した病院でリハビリしなさいだって。
いや、紹介状くれても、レントゲンのコピーくれても、
行きづらいんだよ〜、あそこは!

今日は風が強くて寒くて、
公園で鳩が7・8羽同じ方向を向いて、立っていました。
多分風上に頭をむけて寒さが羽の上をすべっていくようにしているんだろうと、写メを。
一羽だけ、スズメのように座り込んでいた。(でも体と頭の向きはほかのと同じ。)のは、座った方が日にあたったコンクリがあたたかったのか、なんなのか。)

さて、次は鳩の章。(笑)
この本は読み終わったら多分ゲットします。

たかが鳥とあなどるなかれ。裏表紙の文にうんうんと首肯。

おまけ
そうか、この間家の気のところにいたあの子たちは交尾していたのか。(笑)

カラスをからかって遊ぶ方法(あっかんべーもきくんだって!!)もあって、ゴミの日にちょっとやってみようか、とか。
削除キー   

13 mamath

2016/03/25 20:25

ぐすっ。
色分け(学術的記述とか、面白いこと言ってるとか、じーんとくるとか)マーキングして読みたくなったので、
買おうと思って返してしまいました。「スズメ…」
なんと、地元本屋で出版社に有ったら2・3週間というので次の機会にということで文具を買い、
○ゾンで一万円超えていて、○天にもBOにも無い?!
オタク本屋に問い合わせて「版元切れ」。
すっ、すっ…返すんじゃなかった〜〜〜〜〜〜!!!

というわけで、図書館に予約したので、バードウオッチングはとりあえずやめて。
今朝来てたのはほっぺが黒いから、スズメで、
ノドが黒いからオス(雄と雌が見分け付かないっていうのは、スズメだったっけ?
あ〜、その人知ってるっていう漫画家が庭に来る鳥全部に名前をつけている…見分けつく人…って驚いていたような。
現物が欲しい〜〜〜〜)だと思い、
地元本屋の帰り道、空を飛んでいるのは「ブト」だななどと思い。

そろそろ、小説も読まねば。
削除キー   

14 風雲

2016/03/26 11:30

あらあら…でもソフトバンク新書で10年前だとそうだろうな〜
新書に1万円越えって何考えてんでしょうね?


読了本。
フィリップ・ポッツォ・ディ・ボルゴ『セカンドウィンド』
映画『最強のふたり』の原作本。
貴族階級出身の四肢麻痺の男と、スラムに暮らすヤンチャすぎる若者の交流を描いた映画で、評判が良かったみたいだけど見には行かなかったので、読んでみるかと借りたのですが。
あ、あれれ?
あんまり若者出てきませんよ?
前半は前の奥さんの話で。
何度も流産・死産でボロボロになった所に血液系の癌が見付かる。
おまけに旦那は事故で四肢麻痺状態に…と本当におかわいそうな境遇に。
それでもお互い愛しあって支えあった、というのはよくわかり、四肢麻痺の幻肢痛の辛さなども、判るのですが。
後半、このフランス男のジュ・テームが止まりません。
女性の話ばっかり!
それが生活の潤いなのでしょうし、後妻さんとの出会いを描くには他のもいるのでしょうけれど。
後、妄想なのか、文学的装飾なのかどんどん解りづらくなっていきます。

汲むべき所もなくはないですが、貴族がわからないのかフランス人がわからないのか……よくわからなくなりました。

やっぱり外国ものはまだアンテナが鈍いな……
削除キー   

15 風雲

2016/03/27 09:35

やっぱり国産物はさくさく読めるな!

桜庭一樹『荒野』
子ども子どもしていた12歳から、徐々に女が目覚める数年間を描いた作品。
読む前はずっと荒野を「あれの」と思っていましたが、「こうや」だった……変わった名前だけどツッコまれないのね……と思ったら初出ファミ通か!
そしてこの主人公……ぼーっとしつつも女性を食い物にして作品に昇華させるお父さんに似てるんだろうな……恐ろしい子(ー_ー)!!

次は中断していたポプラ百年文庫『絆』の予定。
これで一通り借りたやつが終わるので、もう1〜2冊なんか借りてこようっと。
削除キー   

16 mamath

2016/03/29 13:46

はる〜。

じゃない!

ちょっと救急車で運ばれていたりしたので、本が読めていません。
くすん、またも、薬でやられたようなんですが、
病院のせんせーは、「寒いの?僕も今日は寒いよ」などと。
寒気がするっていうのを、本人はひーはー状態なのに、
心電図も体温も血圧130OK、あ〜心療内科通ってるのね、詐病?
なんて対応でした。
ちなみに、カメレオン先生のところで血圧測った時に130って言われて、あ〜高いな〜と思っていたのに、
じーちゃんばーちゃんばかりの医院だから、”あー、正常ね”。
違うって〜。(><)
いつもは、110代か120代なの〜上は〜。
最近地震が多いなあって思っていたら、めまいだったのよね。
メンタルの先生に相談して、やっぱりそれは薬でしょうと。
リンゴも喉が痛くなる昨今。
アレルギーもちは、なれない薬には気をつけねば…。

へろへろしていると、言いたいことも言えません。ホント。

救急隊のお兄さんは優しかった。

グレートコンポーザーの第九。(ベートーベンだったんだ。笑)
見つけました。CDならず、本誌の方に。(爆)
シリーズ第一巻がベートーベンで、冊子の方に、
他に聞いた方がいい曲、として紹介された曲の一つに。
最終巻に(これも索引独立と思っていたので探すのに時間が)
索引があって、その中からようやくようやく、見つけ出しました。
そうなのよね〜、なんか戦争かなんかが終わって、やった〜!!っていうんで作られた、ってどっかで知った、のは、
多分この一巻です。

なんせ、私たちの年代では年末にこの曲が流れるなんてことはなくて、
”よろこびの歌”として、中学校で習っただけなのよね。
(小学校?)
歌詞の中に
ことりはさえずり はやしにもりに
っていう一説があって、
クラスにいた、カップルではない林君と森さんが迷惑していたのでそこだけ覚えています。

歌詞をネットであげてくれた人がいて(ドイツ語まで)
今なら全部歌える。

元気になったら歌ってやろう、小鳥と一緒に、最後まで。
削除キー   

17 風雲

2016/04/03 16:44

救急車(;д;)
薬怖いですね。私もアレルギーはあるので、気をつけよう……(でも自分が何のアレルギーか確認まではしてない(^_^;))

ポプラ百年文庫『絆』
収録著者は、海音寺潮五郎、コナン・ドイル、山本周五郎のお三方です。
これはどれも読みやすかった!
ドイルのは映画「心の旅路」チックで意外。
山本周五郎は昔母が好きだと言ってて、うちにもどこかに何冊か埋まってる(段ボールに詰めてあるはず)と思うのですが、私も好きかもです。
楽しみにもう少し取って置きます。

次は初めて作者・安藤祐介『営業零課接待班』の予定。
削除キー   

18 mamath

2016/04/03 20:06

え〜、ホケキョ。
と今朝はウグイスが鳴いていました。
いろいろ、練習中で面白い鳴き声を聞かせてくれています。

我が家におとなう鳥ッコたちが何者か、まだ、判明しておりません。
ガラケーの写メには撮ったのですが、ガラケーの画面が小さくて。
写真屋さんで現像してもらうまでまてしばし、です。

SDカードの小さいのに入ってるんだけど、SDとミニSDアダプタ見つけてこれで家でも大きな画面で見られると喜んだものの開けられないのです。

ヒヨドリにも思えるし、ムクドリと信じていたし。(笑)
「スズメの少子化、カラスのいじめ」身近な鳥の不思議な世界、
安西英明。
読了。
面白い本です。買えないのが悔しい。
若いころだったら古本屋探しまくって買っただろうけど、
この年でそれまでしてゲットしても、翌日ぽっくりかもしれないからあきらめます。
○ゾンで一万円越えてるのよ?10年前発行の新書で。
まじか〜、なんでや〜。(笑)

「防波堤」今野敏読了
読んだ気がするのよね〜?
そのあとの「臥龍」も。
ん〜でも、臥龍ってまだ出たばっかりだから読んでるはずはないんだけど。

安西英明関連で図鑑を2冊借りて、うっかりイージー○で他の図鑑をゲット。
写真と図版が多くて、もうこれでいいか、にしました。

藤沢周平が好きなら、山本周五郎は好きになれると思いますよ〜。
どちらも時代物の人気作家で、
私的には山本をしゅーっと絞ると藤沢になるって感じ?
雪と川?(どういう表現じゃって言わないでおくんなまし。

ただ今田牧大和読んでいるところ。
なかなかです。
そろそろロッキーに直木賞あたり取ってほしいのですが、
出たばかりの新刊が半値落ちしたりして、
こっち(田牧)に先を越されてしまうのではと心配してます。(笑)





削除キー   

19 mamath

2016/04/04 21:19

死亡欄(詩暴乱だそうで、パソコ。誰に教育されたやら)

死亡欄見知る名前が増えてきて

ワイルド7の望月三起也が、ダークダックスのゲタさんが、
と名前が知ってる人に代わって来てます。
若いころは、誰?だったのが。

「盗人」田牧大和 読了
やっぱ、うまい〜、すごい〜。
内容は、読んでからのお楽しみだけど、ハッピーエンドじゃない。
装丁の絵が多くを語っています。踊るような躍りかかるような。
これが油絵具らしくて裏表紙につながってるのもすごい。
山下良平って公家武者シリーズで後半担当している人だと思うけれど、この下敷きがあればこそなんだろうな〜。
次に田牧を読むのは絶対濱二シリーズにする〜〜〜〜〜。
削除キー   

20 mamath

2016/04/04 21:25

訂正。
公家武者12で表紙担当はさやかでした。
似てる〜。
もうすぐ13が出るらしい。きゃ。(ぶりっこ)
削除キー   

21 mamath

2016/04/06 21:59

「ヒポクラテスの誓い」中山七里
潔い、清々しい。
なんか、久しぶりなこの快感。
法医学がらみのミステリだけど、主要人物たちの言動が良い〜。
削除キー   

22 風雲

2016/04/07 09:08

>藤沢周平が好きなら、山本周五郎は好きになれる
ん?どこから藤沢周平が出てくるのかですが、読んだことないけど確かにそのお二人は私の脳内引出しが同じなのです。
『絆』はポプラ百年文庫には珍しく、大衆小説家の作品ばかりだったので、読みやすさでは今の所一番な気がします。

安藤祐介『営業零課接待班』読了。
以前からちょっと気になっていたところ、気になっているせいかちょくちょくブログや質問板で見かけるので読んでみました。
まだ一緒に仕事をしたことのない会社にアポとって、おもてなしで人脈を作って受注に繋げるという新規部署営業零課に配属になった主人公。
法務出身で営業できなくてリストラ要員だった彼をスカウトした専務の思惑とは……
とにかく一癖あるキャラクターをそろえて、テンポよく話が転がるので、即ドラマ化できそうですが、まだのようですね。
楽しく読めました★

次は森博嗣『スカイ・クロラ』の予定。
削除キー   

23 mamath

2016/04/07 12:33

ん〜?
そうか、風雲さんでもう藤沢が読んで無い年代層になるのですね〜。
あ〜、齢を感じる〜。
ひところ映像化でかまびすし〜、かった事があるから、
てっきり読んでいるものとおもっていました。
失礼いたしました。m(_ _ )m
削除キー   

24 風雲

2016/04/08 09:22

ふふふ…映像化でかまびすし〜ものは以前の私は絶対読みませんですよ。
山本周五郎も、映画とか単発ドラマとかでよく見かけますよね。
ま、だから引出し一緒なんだと思うんですけれど。
やー楽しみが出来たな〜(あくまで時代物はもうちょっと年齢重ねてからと思ってる)
削除キー   

25 mamath

2016/04/08 22:31

ふ〜ふ〜ふ〜。
山岡宗八あたりの大作は若いうちでっせ?(笑)
今、読めったって読む元気ないですもん。(笑)

「噺まみれ山楽亭仙朝」和田はつ子読了
江戸もの、捕物、幽霊、人情、落語家の噺でやんす。
面白かったです。

足元に紙袋があって、なんじゃこれと見てみれば、
だいぶ前に書庫から持ち出した岩波新書、文庫。
新書のしおりは、風雲さんがあげてくれたので、
文庫のほうを。
メンデル「雑種植物の研究」1999年、すでにカバー付、
のしおりは、表が広辞苑の宣伝。
裏が言葉の玉手箱。
メンデルの研究は”無鉄砲”だそうです。

新書にも広辞苑が。
「日本の神々」に”はすっぱ”。まあ、言われてみると…。
「戦争で死ぬということ」には”ゴジラ”
素直にゴジラを解説していますが、確かゴジラ誕生の話には、
避けえない天災を意味するということがあったような。

小災で、歯医者から一年に一度はおいでと言われている検診に行ったとき、
「茶渋がついていますから取っておきますね」
歯石取ってるのよね?
せめてステインって言って〜。(笑)
あ〜、夜中にトイレに行ったとき、魔法瓶に入れてるお茶を飲んでたのがいけなかったのかしら。
渋いばっちゃまになりつつあります。

そうそう、岩波文庫の古い版には、ほかの文庫の宣伝が。
「イーリアス」中には”ギリシア・ローマ文学案内(150円!)竪琴を持った女性の絵付”

生きているうちにきちんと処分しなきゃゴミにされそうな気がする…。
削除キー   

26 mamath

2016/04/09 23:00

「北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし3」江本メシマサ読了
癒された〜〜〜〜。
ネット上では、短いエピソードが幾つか並んでただけだったので、
どんな本に出来上がるのかと少々不安でしたが。
今、私的にいろいろあって、
もう駄目だ〜と思いつつあったのですが
幸せというのは、人のものであっても、架空のものであっても
癒されるのですね〜。
あとがきで、作者が、またいつか、と書いてあって、
イラスト書きさんが引き続きとあって、どっち?!って
思ってます。(笑)
いや、リッちゃんが村一番の子沢山まで紙で読みたいじゃないか。

「刑事道」鳴海章 読了
浅草機動捜査隊、辰巳刑事は鼻眼鏡です!退職まであとわずか。
小町班長のもと、道警の”へいわおとこ”と呼ばれてしまった平和男警部補も交えて悪と戦います。
今回は犯人目線で多く書かれていて、いつも以上に読ませます。
挟んであったしおりどおり、”面白さ、ぶっ飛び!!”(笑)
まだ出たばかりなので書店にあると思うので、しおりのキャラクターに笑ってください。
削除キー   

27 風雲

2016/04/10 13:01

>山岡荘八
うふふ〜徳川家康ですよね〜?多分読まないから大丈夫〜
私の場合、やっぱり短編の方が性に合うのですよね。連作短編でだらだら続くシリーズ物は頑張るかと思いますが、歴史長編は多分無理。
江戸時代は一応専門だったのですが、表舞台の歴史の方は別に興味がなかったし。
まぁ今後意識がどう転がるかはわかりませんけれどもw


森博嗣『スカイ・クロラ』読了
各章にサリンジャーの『ナイン・ストーリーズ』の引用(英文/日本文)があることからちょっと嫌な予感。
昔読んだと思うけど、ぶっ飛び過ぎてよくわからなかった印象があるから。
相変わらずロマンティストな理系の文章で、普通なら説明がある所に説明がないので、そういう意味では読みにくい。
「戦争がショーとして成立する世界に生み出された大人にならない子供<キルドレ>」というあらすじに書かれたことは、作中の大半でほんの少しだけしか現れず、最後にわかるようなことなんだけど、なんの知識もなく最後まで読めるかというと、個人的には無理だなぁと思った次第。
ただ、ラストはそう来たか、です。

手持ちのがなくなったので職場で調達しなければ……新書か文庫で。できれば足元に配架されてない奴で(難)
優しい同僚ばかりで「何か借りるんだったら取ってきますよ!」と言ってくれますが「あれもーこれもー」とか申し訳ないし。
……はっ、新しく入った人に場所を覚えてもらうためにやってもらっちゃおうかしら!?(こ、公私混同か?)
削除キー   

28 mamath

2016/04/10 22:44

風雲さん
それはもう、0の総記から9の文学までやってもらっちゃったほうが良いのでは?(鬼)
あ〜、でもサイズが小さくないと持ち運びが大変ですね。
お大事に。
あれもーこれもーと甘えるのも良いのでは?
情けは人のためでなし。
次は風雲さんがどこかで誰かをお助けすれば帳尻の合う話ですし。

「しゃにむにGO!」羅川真里茂 1〜10の途中、
一気読みしてます。
気持ちいい登場人物気持ちいいストーリー。
あ〜これも早く読了して処分しなきゃなと手に取って、
止まりません。
この強気この元気、一気買いしておいて良かった。
一巻は点描かカビか謎でしたが巻が進むにつれきれいな本に。
25巻ストップできるか、図書館のほかの本を返却期限に返せるか、大変です。

それに引き替え
「スズメの少子化…」○ゾンで好評価が増え、中古の価格も点数が増えても下がりません。
高く売れるらしいぞと出品しているのが見え見えで情けなくなります。
図書館に置いてあるし、一読すれば、筆者の言いたいことは解るし、筆者のほかの本でダブル表記があるし、
図鑑も併用すればバードウォッチングは可能なのに。
新書に1万円?へっ!!
削除キー   

29 mamath

2016/04/12 23:30

事件を持っている刑事が稲田小町なら、
本を持っている女は自分でございました…。
野鳥の声を録音した本を確か持っていたはずと
積みあがったマンガのケースを幾つかどけて引っ張り出してみたれば、「日本野鳥大図鑑 鳴き声333」上・下持っておりました。
確かこれは、いずれ収録しようにもできなくなる日に備えて、
資料的価値として買ったもの。(子供図書館作りたかった時期あったから)
ああ…。
イギリスかアメリカのものと勘違いしてたのは、
名詞選が隣に並んでいたから。
鳴き声のCDに合わせて図鑑が付いています。
本日写真屋さんで携帯のデータを現像してもらいまして、
ヒヨドリと決定。
でも、最初に庭に来たのはツグミだったと思うんだけどなあ。
写真屋さんのお兄さんにもうちょっとはっきりとならない?
おきゃくさん、ズームで撮ったでしょ。これ以上拡大すると余計にぼけますよ等々…子供の運動会の写真もバードウォッチングもなかなかです。
明日はこのCDブックを歩く人にコピー挑戦。
うまくいくことを祈って。

「しゃにむにGO!」羅川真里茂 32巻読了
長かった〜。ちきしょー、25巻で終わりと思ったのに
7巻も多かった〜。
でも気持ちよかった〜。テニスが全然わからない私でも楽しめました。
赤僕かスラムダンクかヤワラ読み直したい気分です。
(多分みんな持ってる。友人が形見分けに呉れと言ってるのはここらへんだと思う。笑)
削除キー   

30 いろは

2016/04/13 14:52

お久しぶりです。
望月三起也亡くなったんですか!
寂しいですねぇ。
最近、青春時代を彩ってくれた方々が次々とお亡くなりになるのでホント寂しいです。
デビット・ボウイー然り。
先月は中学生の頃からずっとずっと好きだったミュージシャンが自殺してしまったので悲しくてやりきれません。
(↑キース・エマーソン、日本のアニメ幻魔大戦の音楽を担当した方)

今年に入ってから目の血管が詰まっちゃって、左目が見えにくいので、本が読みにくいです。
日にち薬だそうで、気長に治るのを待ってるのだけどまだ当分かかるのかなぁ・・・・。

佐藤さとるから有川浩にバトンタッチされたコロボックル物語を読んだのですが、とっても自然に受け継がれた感じで好印象でした。
今後が楽しみです。


削除キー   

31 mamath

2016/04/14 15:28

いろはさん
お久〜!!
目に来ているのですか、それは辛いですね。
風雲さんともども、お大事に。
アニメ玄馬大戦
(幻に魔だ!なかなかパソコを調教できません。)
とはまた懐かしい。
アニメ化にあたって、もめたそうですねえ。
今は懐かしいばかりです。

本日は警察ミステリと電話の取説と並行読み。
FAX付の電話から子機3台の電話に移行。
(3台目は保管)
電話がね〜、なってもね〜、取りに行く前に切れちゃうんです〜。
大事な電話なら留守電に残すさ、といいつつ、
年寄りが留守録にビビッて切ってたらどうしようって心配だったのです。
ナンバーディスプレイケチったパパスを恨んだね。
一週間旅行に行ってる間に変えてやった。わはは。
自分の部屋にも子機を置いたので、
これで駆け込み乗車ならず駆け込み受話器取りも間に合います。
しかし、最近の電話は小さい。おもちゃみたい。

日本の野鳥大観のCD聞いてみました。
身近な鳥の声を聴こうとすると、ほとんどウグイスが一緒に鳴いています。
紛らわしいったら。(笑)
おまけに、スズメの声が警戒音を録音したらしい、と書いてあって、普段の声と違う〜と笑えます。

コロボックル、そういう経緯があったんですね。
???が一つ減りました。
まだ児童文学は読めないです、それにひきかえ私はっ、ってなっちゃいそうで。

とりあえずは毎日がサバイバルのスズメに、ちょっと、お米撒いたり、
(本来は今はタンパク質の多い虫を食べさせるべきらしい)
あまりのごはん撒くついでに土を蹴って土の中の虫を上にしたりしています。
(多分。見えないので)
小さなトカゲがひえ〜って物干し場に隠れて、
おや、と笑っています。

ぎゃ〜っと言って、二匹の猫が追っかけまわしていたのには
こちらも”ぎゃ〜っ”といってしまいましたが。
心臓止まるわ。視界にいきなり入るんだもの。
(猫もびっくりして逃げた。スーパーの売り子さんに聞き取れなくなった声も驚くと昔の威勢を取り戻せるのね。笑)
昔は、夜中に赤ん坊のような声で盛っていた猫たち、最近は昼日中に堂々と営んでおります。
削除キー   

32 風雲

2016/04/15 09:17

>いろはさん
きゃーお久しぶりです!
眼、日にち薬ですかぁ……。酷使しないようにってことでしょうか?現代ではなかなか難しいですよね。
無理せずお大事になさってくださいね。
私は捻挫でギプス中なのですが、筋力低下を防ぐための筋トレをしていたら筋肉痛で足がつったりしています。
今週は忙しく昨日は残業明日も出勤……カウンター張り付きで館内も構内もうろうろしてないし足はちゃんとあげてるし、階段は使ってないし……安静にしてるよね?(笑)

ハクション大魔王や笑うせぇるすまんの大平透さんも亡くなってしまいましたね。
最近はアニメもほとんどみなくなったので、最近の若い声優さんが全然わからなくなって、知ってる方がどんどん亡くなっていくのはさみしいですね……。

今度の日曜日に読もうと友井羊『ボランティアバスで行こう!』を準備中。
宝島社文庫のこのミス大賞シリーズなのでそこそこ楽しめるかなーと予想。
削除キー   

33 mamath

2016/04/15 12:43

繋がってしまった。

ネットは遠慮しなければと思いつつも、
つい確認してしまった。

「贖罪」五十嵐貴久 読了
犯人が解って事件が解決しても、どうにも後味が悪い作品。
内部告発して干された刑事が、それでも、やっぱり、
正義は守らなければとがんばっても、
うおっしゃー!!というシーンがあっても、
やはり悲しい本でした。

そして、テレビをつけると、熊本のニュースが。
あの日は夜明け前だった。
日が昇って次第に明らかになる被害にただただ茫然とするばかり。
あの日は午後だった。
走り回って、仕事場の営業さんの携帯に映る映像に実感が湧かなかった。
そしてきのう、ああ、この暗さの中で、どんなにおびえているだろうと思った。
どっちにせよ走って行けるわけじゃなし、間違っても、
眠剤足してトイレ掘ったりしないように(タミフルのちょっと後であったのよね。)
ライトノベルでも…。

「(仮)花嫁のやんごとなき事情 最終決戦はついに離婚!?」夕鷺 かのう 読了
>だから、何もかも独りで呑み込んで諦めなくていいんだ。
”絶望だって分かち合えばいい”
”危機だって思わなければいい。
逆に踏んぎりつくよう舞台のほうが整ってくれたんだって思えば。”
ついていきます〜、かのうさま〜(><)。
になりそうだった。
テキスト類以外では絶対にやらないカラーペンマーキングがいっぱいになった。
売る予定だったのに。
最終巻のはずが、もう一巻。
そうだよね〜、本人たちは気づいてないけど、異父兄妹の疑惑上がってるのよ?主人公達。
削除キー   

34 mamath

2016/04/17 12:45

「総理にされた男」中山七里 読了
40になんなんとする売れない役者。
特技は総理の物まね。実は容貌がそっくり。
ある日総理大臣が病気にかかり、役者はひのき舞台に立たされる。
当初は引っ張り込んだ張本人の官房長官も、
頼りにしていた友人の大学教授の援助も受けられなくって、
主人公は人として孤軍奮闘することになる。
真心をもって、誠意をもって、勇気をもって、
素人だから言えること、役者だから張れること。
最後のセリフにきゅ〜〜〜〜〜〜〜ってハートを鷲づかみ。

王になった男という韓国映画もあるけれど、
それとはまた別の方向の物語。
経済のことはよくわからなくて読み飛ばした部分もあるけれど、
星間違いなく五つ!!
削除キー   

35 風雲

2016/04/18 19:06

どうして今、この本が手元にあるんだろう……と思いながらページを繰った。
借りたときには熊本があんなことになるなんて、想像もしていなかった。

最初は辛くて読めないんじゃないかと思った。
数年前に読んだ震災関連の小説は、15年以上たっているのに私を動揺させたから。
阪神淡路の時に私が被った害なんて、ほとんどないに等しいくせに、いまだに心に刺さり続けている。
きっと、中越でも、東北でも、恐ろしい思いをずっと抱いている人がたくさんいるのだと思う。
抱きながらでも生きていければいいなと、思う。

この小説は、以前読んだ別の人の別の作品とは違い、そこまで辛くはならなかった。
震災を扱ってはいるけれども、ミステリであり、よくできた群像劇でもあるからだ。
震災がテーマである必要性もちゃんとあると思う。


とりあえず、まずは捻挫を治そうか私。
筋力維持の筋トレで筋肉痛になってるようではお話にならないわ。

手持ちがなくなったので、明日はまたポプラ百年文庫を一冊借りようかな〜
取り寄せ1冊頼んでるけど多分まだ来ないだろうし。
GW用に3冊くらいは借りようと思うんだけど。
今週もなんだか忙しそうな予感満載で書棚に遊びに行けない・・・(歩き回るなもあるし・・・)
削除キー   

36 風雲

2016/04/18 19:08

あ、うっかりタイトル入れるの忘れてた(-_-;)
↑の感想、友井羊『ボランティアバスで行こう!』です。
削除キー   

37 mamath

2016/04/18 22:12

「アンと青春」坂木司 読了
和菓子のアンの続編です。
和菓子屋のバイトの杏子、ふっくらとした容貌に引け目を感じつつ青春されて(笑)ます。
にぶっ。いや、ぶにっとするべきか。
菓子の薀蓄、元気です。
読み終わった後で、猛烈に甘酒が飲みたくなったけど、
まだ賞味期限が残っていたはずなのに、未開封なのに、無い。
うえ〜ん。
このシリーズまだ続きそうだけど、まさか、アンと結婚とか、
いろりやのアンとか、アンの娘おはぎとかはないだろうな…?
削除キー   

38 mamath

2016/04/20 23:22

「日本の死体 韓国の屍体」 上野正彦 文 国鎭 共著 読了
なんでこの時期にこれを読むかなってものだけど、
「監察医が泣いた」という最新刊を探していた時に図書館で予約したものが、
回っちゃって来たんですよ。
昔監察医の重要性を説いた上野氏がまだ書いているという驚きと、二度は殺させないというあおりに惹かれて。

えと、この本は上野氏と韓国の初めての監察医の対談集のような形をとっているんです。
解剖しようとすると韓国は二度も殺すなとオノを持って遺族が怒る、死んでからも次の生を生きるので体に傷をつけてはいかんということで、
日本は解剖して生き返るわけじゃないから傷をつけるなと怒る。
妊婦が亡くなると、体内のガスのせいで胎児が押し出され、死後に出産するようになることを韓国の人は知っていて、
生きているときの出産でさえつらいのに、死んでから狭いお棺の中ではなおつらかろうと、わざわざ違う墓をつくり胎児を葬るとか。
なんか、日本の昔話ががらがらと音をたてて崩れました。
あれは、お棺の中で出産した乳児を育てるために、夜になると飴を買いに来るお母さん幽霊の話だったはず。
どっちも優しい話なのに、…ガス圧。
制度の違う検死の中で、「検死制度」を勧めてきた来た人たちの話でした。
題名は日本は人間も動物も「死体」というが、韓国では「死体」は動物を、人間は「屍体」というところからのようです。

「このたびは」えすとえむ フィールコミックス読了
心に沁みる恋愛・人生マンガでした。

「乙女ゲームの破滅フラグしかない
悪役令嬢に転生してしまった…2、3」 山口 悟読了
気分上向き〜〜〜。は〜。(苦笑)
1巻をそこそこ面白く読んでいたんだけど、3巻が出て、
2巻は?って探したけど無い。
見つけたと思ったらとんでもない値がついている。
よかった、ここに定価の売れ残りがと、2・3合わせて買ったら、品切れ続出のため、1〜3緊急重版の帯が。
なんと、2巻は3刷。
重版出来、ですか、よかったね。
異世界に転生してみれば、前世にやっていた乙女ゲーの中。
しかも、どう転んでも破滅エンドしかない悪役令嬢。
破滅未来を変えるのだ!と令嬢らしくない行動をとっていたら、
周囲に愛されまくりのキャラに…なっていても気づかないヒロイン。
3巻は書き下ろしとか。どんなけ愛されてるんだ。

削除キー   

39 mamath

2016/04/20 23:26

おっと、二度は殺させないってのは最新刊の泣いたの方です。

おそらく、本当の死因を解明することによって、
一つの死因とするというテーマなんだろうな。
上野氏はずっとそう言っていたんだから。
削除キー   

40 mamath

2016/04/21 19:59

「恩讐の鎮魂曲」中山七里 読了
御小柴弁護士シリーズの3巻目。
冒頭、沈んでいく旅客船の事件から始まるのですが、
これがこうつながるのかと驚かされる。
中山、上手い!
御小柴が弁護士になった、というより人になったきっかけの
医療少年院の指導教官が殺人を自白しているときいて、
国選弁護人から事件をひったくる。
「贖罪のソナタ」「追憶のノクターン」に続き、レクイエム。
日下部洋子事務員がとてもいい。
ぜひとも御子柴(御手洗、おお、これも一発変換した。おん、こしば、なんて打たなくてもよかったんだ。
かなめさ〜ん。御手洗を玉木宏が映画でやるみたいよ〜。)
によせる思いを人情に疎い主人公に解らせる日が来ますように。
…っても難しいかな。
削除キー   

41 mamath

2016/04/23 00:20

「風聞き草墓標」諸田玲子 読了
佐渡銀山の奉行にまつわる、謎と陰謀。
実話半分(?)創作半分、読ませます。
あくじゃれのような外連味はないけれど、お鳥見女房シリーズから豪放さをとったような、マジメな時代ミステリ小説になっています。

「スズメの少子化」を中古でゲット。
最近☆高評価が増えて、
高値で売れると思ったからか出品者も増えてきて
なんとか定価より低いものを買うことができました。
ところが、状態のランクが低いので、書き込みしてやる〜、
マーカーで塗りつぶしてやる〜と思ったのに、
初版帯付き、瑕疵を上げるとすれば天の微かな日焼け。
こんな新品と同様のものに書き込み出来ね〜〜〜〜〜っ(><)
削除キー   

42 風雲

2016/04/24 10:38

宮田珠己『おかしなジパング図版帖〜モンタヌスが描いた驚異の王国』読了。
タイトル通り、17世紀のオランダ人モンタヌスさんが、日本に行かずに当時の資料を読み漁って作った『日本誌』のトンデモ挿絵を楽しむ本です。
愉快な髪形、ローマ風な引きずるキモノ、ヘンなお辞儀、そんなものはないだろうな偶像と、それは中国か東南アジアだよね?な風景が盛りだくさん。
文章を読むとあながち間違ってはいないのに、挿絵を描く人の想像力の限界と飛躍が愉快な結果を産んでいます。

今は辻村深月『サクラ咲く』を読んでるところ。
連作短編で、最初の2編は初出が進研ゼミの中学生講座。
辻村さんといえば、シリアスなものも多いですが、今の所これはそういう所がほとんどなくて、読後感が爽やかな、初々しい春のイメージです。
削除キー   

43 mamath

2016/04/24 12:02

毎日ウグイスが鳴いています。
ちゃんと教えてくれる先輩がいないのか、へーほ(へとの中間音)けきょ、とか、ぴきょ、とか
なんとなくホーホケキョと聞こえんでもない声とか、
ぷふっと笑えます。
いや、本人は必死なのだろうけれども。
これだけ声が聞こえるならば、なんとか姿が見えないものかと、
窓から見ていると飛んでいる小鳥が、電線のカバーの中に消える。
スズメ、そんな所に巣を作ってるの?!
確かに雨露はしのげるし、猫は上がって来られないし、
カラスのくちばしも真ん中あたりまでは届かないけれども、風が強いとそれびゅんびゅんに揺れるよ?!
もし雛が産まれていたとして、巣立ちまでの約2週間どきどきです。
肝心のウグイスは見られず。
まあ、窓からバードウォッチングをしている婆っちゃまに見られるようじゃ先が無いけど、
いいことだと思っていたら、猫がうろうろ。
何も知らずに玄関をピンポンしている近隣の奥さんと、
その奥さんとバッティングしないようそろそろ動いている猫を見てたら、奥さんと顔があってしまった。
やばい。(笑)覗じゃないです〜、と会釈をしたけど通じたかな?

「犬バカ物語」近藤啓太郎 読了
ハラスの中野に、俺の方がいい本なのに、お前はお涙ちょうだいでもてはやされた、と拗ねた、という中野の一文で、
そのうちに読もうと思っていた本。
ま〜、こんど〜さん、こりゃ無理ないわ。(笑)
一匹一匹との交流ではなく、準血腫の日本犬を、しかも、
品評会で優勝目指して飼育する話は、
同じ趣味趣向をもつ人でなきゃ解らないと思うよ?(笑)
犬屋に騙され高価を払わされ…そういう人たちが苦労して血統を守ってくれたから、犬種が守られてきたとは思うけど。
それでも、犬を運動させない飼い主は飼う価値がないというのは同感。
フィラリアや他の病気からも一生懸命守り、可愛がっていたのは伝わる。
「作家の犬」のなかの近藤氏の写真と家族の文を見ると、
うん、確かに犬バカだわ。(笑)
削除キー   

44 mamath

2016/04/25 00:23

「落ちぶれ同心と将軍様 上様危機一髪」藤村与一郎読了
なんでも番付が好きな江戸っ子の、同心番付でだめ同心の位置に座り続ける半四郎。
役宅に作った長屋に来た隠居の影響を受け、スッパ(金持ってる悪い奴を、悪事をばらすぞと脅し…ま、ゆすりですな)が
なかなか出来なくなって来ている。
シリーズも4作目となってくると新鮮さも薄れてくるのだけれど、
ちょい悪、実は正義感の同心裁きが良いのですね。
ま、ナマズ髭の隠居あっての物語なのですが。
小物の磯八が金、女、飯、酒となかなか正直なのが可愛い。

「道警刑事サダの事件簿」菊池貞行 読了
もと警察官の事件簿。
>悪い奴が目の前にいるのに、”料理人”型の警察官が、
「これは事件にならない」としたり顔で首を振っているのを見ると悲しくなる。<
>事件にならないじゃないだろう、取り返しのつかない事件になる前に頑張ってみるのが警察官だろう。<
料理のようにネギ一本油少々と刑法・刑事訴訟法の判例にぴったりの材料がなければ扱えない警察官が増えたと嘆く。
駐車場に死にに来たもとコックを、自宅に連れて帰り、風呂を使わせ服も貸し、回転ずし屋に再就職させたり、
少年がたむろするアパートをそのまま集めて息抜きの場としつつ情報を集めたり、なかなか軌道を外れた行為をするので、
こち亀の両さん扱いになっていたりする。
現職でないのが残念。
というか、現職だったら、こんな本は出せませんね。(笑)

削除キー   

45 mamath

2016/04/27 22:33

「海の見える理髪店」荻原浩 読了
短編集。
どれもこれも良いけれど、第一話でもある表題作に心が揺れます。
途中で、おい、おい、と声をかけたくなるのをじっと我慢して
最後にじーんときます。
(読んでみると解るよ!笑)
みな、最初に登場人物紹介がなくて、年齢、性別、何が起こってるのか、が読み進めていくうちに解明される。
やっておくれだ。

携帯を替えました。
携帯会社から手紙が来て、来年TNTじゃなくって某電話会社がなんとやらをどうにかしたら、関東に向ける電話がつながりにくくなるとのことで、今なら、手数料なしでカエチャルっていうのです。
ん〜っでもって、私以外のガラケー持ちは、それなし。(笑)
家電販売店でキャンペーンをしていて、手数料だけで機種代ゼロでガラケー乗換できるってんでまだ一年使える携帯を乗換。
前のSDカードの写真が読み取れなくって泣けます。
各社スマホに力を入れていて、ガラケーの機能はかえって下がるんですって。
前の携帯が、どうも、カメラに特化していた上位機種だったそうで、新しい形態はデータを読み切れないのです。しくしく。
ヒヨドリが、結婚式の写真が…。
大事なものは全部写真屋さんで現像してあるからいいものの、
携帯に入ってるものが見られないのはさびしいわ。
というわけで、新しいマイクロSDカードとPCに読み込ませるカバーを買ったのに
新しいカバーを使っても前のカードをPCが読まない。
せがれ、盆に来ないかな〜。
パソコ持って、マイクロSDとカバー持って行けばいいのかな〜。
削除キー   

46 風雲

2016/05/01 15:54

辻村深月『サクラ咲く』読了。
表題作を含む全三編。
初々しい、成長と芽吹きを感じさせる爽やかな短編です。
冒頭の作品だけ少しSFが入ってますけれど、ジュブナイルな感じで良いです。

今はロバート・F・ヤング『たんぽぽ娘』を読んでいます。
まだ読んでなかったのかよ!という声が聞こえそうですが。
いやーそういうのばっかりありますよね。
『夏への扉』もそろそろ読みたいかもな〜
『冷たい方程式』とか……

読み終わったり飽きたりしたときのために、ポプラ百年文庫から『憧』と中村航『デビクロくんの恋と魔法』を借りてきております。
デビクロくんは季節が確か冬のはずなので激しく時期がずれてるんですけれども、目についたので(笑)

削除キー   

47 mamath

2016/05/02 00:34

「十三匹の犬」加藤幸子 読了
2.3章読んでは眠り、ちょこっと読んでは眠りして、でも、
他の本に浮気できず、というかこっちがちら見したまま読み切っちゃったのですが。
日本がまだ満州にいたころから、おそらく現代にいたるまでの、
ある家族に飼われていた、それぞれ関係ない犬たちの話。
各章の始めは犬目線で始まり、締めは飼い主目線で。
享年と犬種が最後の一行。
最初の代の犬好きのお父さんがとても素敵。

本日郵便受けのそばに鳥の糞発見。
それも、一つじゃないので、こんの〜お!と近くの木を見上げてみたれば、なにやら、綿の塊のようなものが。
巣?と思って目を凝らしたら、動いた、巣が?
もこっとしているけど、綿じゃない…、え?羽のない翼ぱたぱた?
雛だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
ん、ま〜!!
と、見ていましたら、メジロが近くの枝にいる。
親子?
と見ていたらきれいな声が隣の木で。
そっちを見たら、他のメジロ。
視線を移せば、もう一羽。
派手な緑、流麗な姿、きれいな声。
こっち見ろ!とばかりに、2羽。わお!親かい?
雛から視線をそらそうとしてるんかい?
ごめん、ごめんよ〜、もう見ないから。
といいつつ、写メ撮って、動画もとれることが分かったので動画も撮って。
…後で確認したら、全然違う場所が映ってたわ。(笑)

”ちょっとくい〜”という声も早朝に聞こえたし、
意外に野鳥の種類が多そうです。
(母は、”ちょっと来い”と言っていた。
ヤバそうな鳥に思える。笑)

影だけの鳥はなかなかわかりません。
ツバメ返しどころか、視線の右から左へ一直線に飛んでいくんだもの。(笑)
削除キー   

48 mamath

2016/05/02 22:55

うるうる、鳥の声が頭上から聞こえると上を見上げていたら、
二羽の影がフェンス沿いの小さな繁みに飛んできて。
お?と見ていたら、一羽はふわふわの雛っこ!
もう一羽は多分親。
違う枝に止まっていたのが、近くの枝に移動し餌を口移しで与えて飛び立って行った。いや、男前。(母親かも?)
雛はしばらくぼさぼさっと枝に止まっていたけれど、
急に何かを思いついたというように若干ばたばたと飛び…。
すぐに来たトラック(バン?)で見えなくなってしまった。
どーか、どーか、どーか、やり過ごしているように。

久々の遠出。
”テラフォーマーズ”見てきました。
この豪華メンバーで、このストーリーですか?!
伊藤英明はやっぱり筋肉系が似合うわね、うんうん。
(今のテレビのドラマはやっぱり似合わないのよ、繊細な表現苦手な子だから。
ドラマ見てると、宮部みゆきのSFであっさり車に轢かれた若い刑事役の時を思い出してしまう…)
信長と秀吉はもう演技が上手いのは解りきってるから触れないとして、小池栄子のカマキリが良かった。
カマキリとハナカマキリとどっちが強かったんだっけ?
と素朴な疑問を持ちながら、
ピンクのダブルポニーテール似合いすぎと浮かれておりました。

で、当然オタク書店に(笑)

削除キー   

49 mamath

2016/05/02 23:12

送っちゃった。

「ガイコツ書店員 本田さん」本田 購入&読了
最近の書店はこんなんか〜と笑いつつ学習。

「お伽もよう綾にしきふたたび6」ひかわきょうこ 購入&読了
おじゃる様主演。某ウエスタンものとかぶる表現があるけれど、よいのよいの。
おじゃる様が幸せになってくれれば。

「わたしはあなたの犬になる 2」都陽子 購入&読了
コミック化が早いので助かります。
月刊誌高いんだもの。

公家武者最新刊、ラノベ2オア3冊。
帰りにそのまま読み出した「ヒーローズ!!」をラノベに数えるかちょっと迷い中。
メディアワークスの図書カードでちゃんとメディアワークス文庫買ったからね。
抽選はがきに「図書カードくれたらそれでメディアワークス文庫買う」って書いたら当ててくれたんだもの。

ドラマ「重版出来」で試し読みの小冊子を、売れ残りの本をばらして作るシーンがあったけど、
どうみても、専用に作ってある小冊子3冊読了。
映画見に行きたい。コミックもゲットしたいわ。(笑)

スライディングノートに
見たい映画、読みたい本をつけちゃおうか?(笑)
削除キー   

50 mamath

2016/05/03 23:22

「ヒーローズ(株)!!!」北川恵美 読了
しっとりはしてない、からっともしてない。
リアルでありそうでいて、現実味もあまりない。
でも、面白いの〜、この人の本は。
「ちょっと今から仕事辞めてくる」のデビューに続く2作目。
ライトノベルとはなんぞや、と禅問答して、
とにかく面白いものと結論付けたようです。
作者あとがきによると。(笑)
私としましては、もう少しラブラブが欲しいの、だって女の子なんだもん。(爆)と言いたいのですが。
(図書館戦争だって、郁のラブラブがなければ読みたい気半減だし〜。
っても、12国記はラブラブなしでも燦然と輝いているけどね。)
次回作期待〜。

読まずに返した図書館の本2冊。
ご縁があったらまた借りましょう。

新しいガラケーのスペックが低くて泣けます。
遅い、段階が多い。
う〜、前の携帯の本体の中にマイクロSDカードが刺さってしまって、シムカードも入れられませんし、MSDも取り出せない。
つまり、ほんとに、前のデータに触れない!
ああああ、機種代ゼロ円につられたばっかりにとんでもないことに。
(修理には1万から5万かかるんですって。
それで、電話会社の通信のウンタラの問題も片付きますか?
と聞いたところ、それは別物とか。)
こいつあ、春から〜。

ちょっとくい〜の音声をググってみました。
動画サイトにつながり、いろいろな人が撮った色々な鳥や獣の映像が。
心和むものが多くて嬉しかったけれども、
家の近くの鳥の声がどうも違うものも交じっているようで。
見られないのが残念〜、でも、そうそう人目に付くところに出てきては危ないから安心〜。(どっち?笑)

削除キー   

51 mamath

2016/05/05 09:12

「赤坂の達磨」公家武者松平信平13 佐々木裕一 読了
正義の志、信平は今日もまた、悪人どもをやっつけております。
シリーズ最初の頃は、手練れでありながらも涼やかな主人公は、
許婚(いいなづけ、くらい出せ、フジツ―)の父親に認めてもらうべく、
禄高を上げてもらうために奮闘していたものですが、
領地持ちになってからは、公私に亘って善行をなしてはいるものの、
ユーモラス感、スピード感が落ちちゃっていて、
ちょっぴり残念です。
まあ、実在の人間をモデルにしてるから、そう無茶苦茶はできないもんね。

でき得れば、
前のガラケーを”つながりにくくなるその時”まで使えないか、
せめてデータをなんとかできないかと、ぽしぽしやっていましたが、
90パーセント諦めました。
前の携帯は初めてデコって、カウボーイビバップのストラップがやたら似合って、今までの機種のうち一番のお気に入りだったのですが。
こんどの携帯にはそのストラップと色が会わないので、
ヨンダ君のストラップをつけました。
大事にとってあったんだけど、この年でとっておいても、ね。(笑)
開いた本の上にパンダが乗っかっているこれ、
ぶーぶー製作者に文句を言いながらつけました。
”自分でつけてみたのか〜、頭が入んないじゃないか〜、
後ろからか〜、紐が切れたらどーしてくれる〜。”等と。(笑)


削除キー   

52 mamath

2016/05/05 09:19

https://www.youtube.com/watch?v=96V6h0kBpas

野鳥の鳴き声を探していて、手乗りのツグミというユーチューブの画面に行き当たりました。
猫をいっぱい(少なくとも画面には5匹)飼っている家の窓ガラスにツグミがぶつかり、
雪の中に倒れ込み(?)。
屋敷の主たちの会話に笑わされます。
動物というもののことを、生物学レベルで理解し、
慈しんでいるのがよくわかり、エンドロールで茶目っ気に
また笑われます。

アドレスを引っ張ってくる間に前の書き込みが消えたら泣けるので分かれて送信。

削除キー   

53 mamath

2016/05/05 23:12

は〜、メジロの雛の行方判明。
一昨日、巣らしきものを木の枝に見つけたのです。
で、巣は飛んで行かないし、と今日写メしようと木の下から見上げていたのです。
が、昨日の強風で飛ばされたのか、そもそも見ている場所が違うのか見つからない。
パパスが何やってるんじゃと寄ってきて、巣があったはずなんだけどと言ったところ。
「そーいや、メジロの雛が道路で死んでたぞ」ですと?!
「雨で流されとったで拾わなかった」とも。
ああ、野鳥。
殆どは成鳥にならない野鳥。
それは解ってるんだけど。

「今日から”夫”といわれても」響野夏菜 にちょっと癒される。
所詮私は薄情ものさ。ふっ。
削除キー   

54 風雲

2016/05/06 09:46

ロバート・F・ヤング『たんぽぽ娘』河出文庫
「おとといは兎を見たわ、きのうは鹿、今日はあなた」で有名な『たんぽぽ娘』をようやっと読みました。
思えばその存在自体は、地元図書館にあったコバルト文庫で知っていましたが、海外作品の、しかもSFの文庫本を手に取るには、それがたとえコバルト文庫といえども中学生には敷居が高かったことを覚えています。
まぁ、初期のコバルト文庫はなんかちょっと毛色が違うのを感じていたせいもあるかと思いますけれど。

途中で「これもしかしてがっかりパターン?」と不安になりました。
ハインラインのなんだったかを読んだとき、妻がいながら闖入者の若い女性にのぼせて、数ブロック先に家族もいるそばで押し倒してしまう主人公に嫌気がさしたことを思い出し。
古いのを読むと特にそのような自分勝手な男性主人公にぶつかるので、お前もか?と。
ラストでほっとしました。

他の収録作品では「河を下る旅」「主従問題」あたりが好み。

ポプラ百年文庫『憧』
トップバッター太宰治「女生徒」だけ読了。
太宰自体は初めてではないですが、ワタクシはまらなかったのでまだ読んでおらなかったのであります。
子供と大人が同居する、頭でっかちのくせに移り気なめんどくさい年齢の女の子。
お見事。

削除キー   

55 mamath

2016/05/06 23:34

>古いのを読むと特にそのような自分勝手な男性主人公にぶつかるので、お前もか?と。
…いやあ、多いっすよ?(笑)
理詰めでも「冷たい方程式」とか、同じSFものでも「トラトラ(だったかな?)」とか。
なので、F・ブラウンの「13光年の妖怪」なんかが、優しいヒーローに感じたりするのですが。(17だったっけ?)
でもまあ、私の大好きな「シカゴ・ブルース」のエド・ハンター(江戸ハンター?歴史学者か?笑)もギャングのイロにイロイロしたりするのですけど。

「彩雲国秘抄 骸骨を乞う 下」ビーンズ文庫版 読了
秀麗と劉輝の結婚後のシーンがあるとの事で、
すっごくすっごく期待してたのに!?
劉輝が可哀想すぎて泣くにも泣けんわ。
上読んだらそっこーうっぱらってやる!
上も、悠瞬(優駿は馬だぞ、フジツ―)と旺季の話みたいだし。
てっきり、彩八家の守り神というか昔の戦にかかわった祖先たちの話だと思っていたのに。

は〜。

”天才スピベットの冒険”ようやく、録画で見ました。
映画館で予告見て、絶対見ると思いつつ逃して、○う○ウで録画して、
外付けハードに移動して、(なんせどんどん下に行っちゃうんで)
もう一度ハードに録画して、もうこれは今見なきゃ見るとき無いと。
モンタナの農場の少年には双子の弟と姉がいた。
双子と言っても主人公は理系の天才で、弟はカウボーイにはまっている父親のお気に入り。
弟が亡くなり、家庭は変化する。
少年は自力で”永久運動理論”を発展させた論文で、
父親と偽りワシントンDCで表彰されることになる。
少年の実力を知らない田舎の周囲の大人たちと、
独りでNYにたどり着き(この道中がとっても良いの!)
子供であることと、悲劇の主人公であることを利用しようとする
都会の人たちに、少年はどうするのか。
キャッチコピー<泣き方だけが、わからない>。
いいの、こっちが泣くから。
削除キー   

56 風雲

2016/05/08 10:57

>…いやあ、多いっすよ?(笑)理詰めでも「冷たい方程式」とか
え、それも?多いのは判ってるのですがそれも?(泣)

mamathさんがときどき突っ込んでいるガラケーの話題が身につまされます。
写真特化機種……もしかして同じやつ?とか。
まぁ私はほとんど写真撮らないので、5年くらい持ってますが、入ってる写真ほとんどないという宝の持ち腐れ感満載なんですけれども。(とりあえず新しいの買って長く使おうと思っただけなのですGPSついてるといいな、くらいで)
どっちかったら試し読みしたブックフォルダとゲームの方が満杯。

多分バッテリーが瀕死でして。
フル充電のはずがネットにつなぐと5分もたたずに強制終了。
強制終了したはずなのに、何食わぬ顔して電源が勝手に入り。
充電も80パーセントくらいあるからじゃ使えるのかとつなぐと即終了。
しかも一旦終了しているのは確からしく、ネットの閲覧履歴はキレーに消えてる。
ネットじゃなくメール程度なら一日十分使えるのですが。
さすがにヤバいから新しくしなきゃな、となり、契約年数が長い人は手数料なしでガラケー交換できるキャンペーンあるな、というので今候補に考えてるのです。
ただ、私が持っている機種の後継機(あるのですよ)はそのキャンペーンの対象外なので、そこ悩ましいんですよね。
来週あたりどんな感じかお店に聞きに行こうかと思ってます。
スマホにするか〜?
でもセキュリティがうんちゃらとか考えると機能が低かろうがガラケーでいいよとも思ったり。
2台持ちは活用できる気がしないからする気がないし。
あーめんどくさい。

読了本『デビクロくんの恋と魔法』中村航
ポプラ百年文庫はちょっとお休み。リハビリの待合中に読み終わってしまいそうだったのでチェンジです。
新書版のブックカバーも持ってないし。

本当は冬に読もうと思って時期をはかっていたのだけれど、とりあえず何かてっとり早く文庫本を1冊借りようとしていたので前倒しで借りました。
主人公、嵐の相葉君で映画化されたのぴったりだわー。(見てないけどイメージ)
主人公の一目ぼれを応援するヒロインも可愛い。(榮倉奈々はちょっと違うんだけどな……)
主人公が配っているチラシが随所に入せいか、コミックっぽい展開ですが、ヒロイン杏奈の後半の叫びが切な愛しいです。
一応確認で映画公式HP見に行ったらば、ちょこちょこ設定変更があるようで、えーいるかな変更?その設定いる?尺合わせ?とか思ってしまった。
やっぱり小説を先に読むと映画は見る気なくなるパターン……。
削除キー   

57 mamath

2016/05/09 18:20

田牧大和 濱次お役者双六
「質草破り 二ます目」「翔ぶ梅 三ます目」
「半可心中」「長屋狂言」
一気読みしました〜。
「花合わせ」では、お役者双六だけだったものが、二ます目、
三ます目とついて、4からはつかない。
その意味が、読み進めるとはあはあなるほど、と、思わされます。
役者小屋で育って、外も人情もしらず、のほほんとした濱次が役者に目覚めるいいお話でやんした。
一巻目と話のつじつまを合わせるのもプフ、です。
あやかし物は畠中がやってるからねえ。
大きく正しく舵をきった。田牧、お見事。
女形がいっぱい出てくるので、言葉遣いがなんなんだけど、
ああ、日本語ってきれいと思わせてくれる文章とセリフです。

削除キー   

58 mamath

2016/05/10 23:08

良い子じゃ、フジツ―。って、ウィンド開いて真っ直ぐここをあけるとアルファベットだから、mamathになるのね、という、
あまりにも当然のことに今更気づいております。(笑)
 
「警視庁行動科学課」六道慧 読了
出来る女二人組、警視と検視医のアラフォーコンビであります。
検視医はメディカルイグザミナー(平仮名だと、なんだか沖縄言葉に聞こえちゃうんだけど?フジツ―。)
という特別な裃がついて、さらに、警視総監の娘で美女、
女だからと弾きにかかる刑事たちをドードーと権力と美貌で倒します。(笑)
警視は下町生まれの男勝りで冷静な…なんだそうだけど、
どっちかっつーと、水戸黄門様のよう。
泣きミソな巡査が兄弟だったりして結構好きです。
サバイバーズ・ギルトという言葉を覚えました。
2巻も買ってあるので、お姉さん(年下だけど)の活躍が楽しみ。

「スクープのたまご」大崎梢読了
なんの勢いか受かるはずのない大学に受かり、
なんの幸運か大手出版社に受かり。
PR誌の編集部にいたヒロイン日向子は、体調を崩した同期の代わりに週刊誌の編集部記者になる。
謎解き連続の、成長ストーリー。
読んでて気持ちがいいっす。

表紙に卵がいっぱいで、おまけに雛も日向も走ってる。

パパスルス 米撒き見れば 雛がいる
どうも羽がぼさぼさの、動きがとろい、というか、
ガラスに向かってホバリングしよるのが交じってるなとみていたら、
これは雛じゃないだろうかと思ってみています。
スズメの雛ってのは、大人と同じ大きさになってから(孵化して2W!)巣立つんだそうで、
姿もやることもいちいち野暮ったい。(笑)
頑張れよ〜〜〜〜。
削除キー   

59 mamath

2016/05/12 15:43

昨日の私のカキコを返せ。
って。自分で誤タッチして、画面が切り替わってしまって、
戻るボタンを押したら、内容の四角が真っ白のにぱ2に行ってしまったんだけど。はー。

おかげで本の冊数が増えたりしてます。

「坂本です!」(ですが、だったっけ?)1から4。
アニメにつられて買いました。アニメの方が絵がきれいだな。

総領と新古書店に行ったら、アマゾンで値落ちまちしているライトノベルがあったので、つい。
いきなりの話だったので、ノートを持ってなかったので、ダブり一冊。

「ひきこもり神官と潔癖メイド」
いつから、ラノベの主人公は掃除が得意でなくてはならなくなったんだ!?と言いたいほど、このヒロインも掃除が得意です。
もー、セクハラといいたい、ダメ主婦読者のぼやき。(笑)
なんやかやで、職業欄書くとき、
無職か主婦かで前は悩んでいたのですが、
最近は”年金受給者”と書くようになりました。
一応、厚生年金もらってるもんね、月額2千円にもならないけど。(爆)
んでもって、某保険の年金がもう少しでるので、年金額はその金額を書く、と。(笑)

「黒いプリンセス」六道慧 読了
高年齢の独身男性に若い奥さんを紹介し、男性を害し年金や(笑)遺産を貰わせるというビジネスに、
行動科学課が立ち向かうというストーリーでした。
パパスにも気を付けるように言わなくちゃいけないかな…。
すぐ再婚してね、なんだったら私が生きてるうちでいいよ、
と言ってたけど、そういうビジネスに捕まるのもなあ…。
削除キー   

60 mamath

2016/05/14 22:04

「徳川家の家紋はなぜ三つ葉葵なのか」稲垣栄様 読了
昨日ですが。(笑)
徳川家にはもともと紋が二つあって、その一つが葵。
本来は葉っぱは二つなのだそうですが、デザイン的に落ち着く三つ葉になったのだとか。
そのもともとの葵は、小さくて、茶色で地味で、小川にならどこにでもあったそうですが、今は小川自体が無くなってしまってレッドデータにのりそうだとか。
なんでまた、そんな地味な草を家紋にするってーと、ぺんぺん草しかり、泥から出るハスしかり、冬にも葉が落ちず赤い花を咲かせる椿しかり、
強い植物にあやかりたいという武士の心を表すとか。
椿の花が首から落ちる云々は後世の段なのだそうです。
桜が散るのが潔いというのも。

鳥の次は草か、というわけではありませぬ。
鳥のよく来る庭木という本からの流れで、見つけた本です。
朝がた聞いている鳥の声のなかに、コジュケイ?ホトトギス?
まさかね?(マサカネという鳥がいたらどうしよう、笑)
というわけで、木を見て鳥をみつけてみようかと。
朝、あまりに鳥の声が大きくて、カーテンをぴろっとめくってみたら、まさかのツバメが目の前に。
え?!と思ってカーテンの端を戻し、そーっと覗いていたら、
こーちょく!の後に行かなきゃ―!という感じで飛んでいきました。
ツバメの喉が赤いって改めて発見。(笑)

少し離れた家に実のなる木があって、そこに鳥がよくやって来ていたので、総領に双眼鏡を借りたものの、全然わからない。(笑)
裸眼でも老眼鏡かけてても、双眼鏡の見え方は一緒なのね。
動くものはとらえにくい。
山歩きをしながら、バードウォッチングをする方々を尊敬するわ。(笑)

題名を忘れてしまったけど、
”秘密の森”(?)という”将軍の娘”に似た、トラボルタ主演の録画と、
”パイレーツ”(?)という朝鮮開国の時に、明からもらった国璽を運んでくる最中にクジラに取られちゃって、
海賊・山賊・軍と争うアクション映画の録画を見ました。
パイレーツカリビアンへのオマージュもありながら、
王に、国を盗み民をしいたげるのか、と迫る山賊がかっこいいです。
笑えるところが随所にあり(そして、脇役は知ってる中年がいっぱい。笑。ソンギュンガンの先生に〜、あ〜軍師〜、などと)消そうかどうか悩みます。

本は博多弁をしゃべる探偵さんのものを読んでるんだけど、
ラーメン好きなんで、ラーメンが食べたくなって困る。(笑)
削除キー   

61 mamath

2016/05/16 12:23

「僕だけがいない街8」三部けい 読了
出かけるのやめたお前行って来いと昨日突然パパスに言われまして、予定としては今日行くはずの映画館へ昨日行ったのです。
で、とーぜん、オタク書店によることになるのですが、
せっかくの日曜日、コミック・ラノベのスタンプ2倍でーが
いかにも惜しい。
けれども、彩雲国も其の他もすでに購入済み。
で、何か無いかということで、アニメ版と違うラストを覗いてみることに。
…………墓穴を掘ったことに気付く。
この、感激を、一巻めから読みたい〜。(><)
結末どころか、全然違うじゃないか〜。(笑)

1〜7、どうしようか、古書で買うか、次にオタク本屋に行くまで待つか。悩むな〜。 
高台家の人々を買えば良かった、後悔中。
エレベーター降りてすぐの所に文庫があって、
実写ノベライズ版じゃな、と通り過ぎたのがアホだった。
コミックスの棚もラノベの棚もじっくり見たつもりが、
試し読み版でコミックスだった記憶が抜けてたのですよね。

あと少しでポイントが500円分貯まるのです。

それにつけても、最近のコミックはコマが少ないな〜。
判型も大きくなっているし、最近の人はみんな目が悪いんだろうか?
総領が、開けっ放しで席を離れたときに、オンライン漫画を見たけど、おんなじ感じで。
もう、こういうのしか、売れないのかな?
重版出来で、ネームや原稿をFAXでやり取りしたり、
PC(?)で原稿かいてたりするのを見たけど、
まあ、確かに、一ページのコマ数は少ない方が処理しやすいわね。
サイボーグ009なんかだと、小さなコマの連続の中に、
吹き出しが繋がっていてそれでそのまま、ストーリーを進ませる凄い画面があったりするんだけど。
まあ、
<ミカン箱でかりかりペンを動かして好きなものを書きますか?
それとも、ネーム書いて、編集とやりとりして、それからペンを入れてというプロに成りますか?>
と、応援するというより、つれえぞえれえぞ、それでもなるかプロの作家に?
という「続・漫画家入門」を描いた石森先生はもういない。
今のコマ取りを見たら、なんて言うかな?
ヒョウタンツギで息抜きコマを描いた手塚先生、情景だけを入れるために挟んだコマの見事な職人技の石森先生。

スモーキンパレエドというコミックスの試し読みが僕街に挟まっていて、絵の上手さと話と絵の残酷さヒステリックさに愕然。
こんなものに日常触れて、よく気が狂わないな…。

”ヒーローマニアー生活ー”見てきました。
え〜、もちろん、窪田くん狙いで。
予告編見たらスピード感あるアクションしてたんだもん。
テレビで武術家刑事してたのに、発揮できてない〜、というフラストレーションを吹っ飛ばしてきました。
頑張ったかいあったね〜、くぼっち。
東出君も、また、あの怪しい系〜?と当初思いましたが、
いや、見せる魅せるいろんな表情。この人人間だったんだ。
(爆)
小松奈々の美しさにも脱帽。
下着泥棒のくぼっちが盗んだパンツは母のと言われ、思わず畳を叩いた小芝居に笑ってしまった。
話自身は…。
片岡鶴太郎演じるもうすぐ孫ができる中年が、
「孫が出来ると聞いて、怖くなったんだ。
こんな世界のままでいいのかって。」

おまけに、家に帰ってから録画で見たのは
”皆殺しの流儀”(あう)
もと、ギャングの一人が路上で輪姦される若い女性を助けようとして殺される。
老人なのに、ストリートギャングにタイマン張ろうとするんだもん。(あう)
で、知らせを受けた弟(これも元ギャング)の悲しみの表現が
電話をまだ途中っぽいのに、受話器を置いてしまう。
で、また、取る。当然切れてる。
でも、また、置いて、取る。
あ、投げる!と思ったのに投げないで終わる。
それから、復讐が始まるのですわ〜。
でも、ブロンソンのように、銃でいきなりではなく…流儀を通して。

たまたまだけど、私としては、どっちもR12だぞ〜。

ラーメン探偵の続きがまだです。
「時代考証家が教える江戸の暮らしがわかる本」山田順子
のほうが先に読み終わりそうです。
江戸というのは、どこからどこまでなのかとか、上水だけでなく下水道も完備されていたとか。
(油やせっけんを殆ど使わないので、最終的に海に流れた下水河口では魚がよく育ったとか。笑)

映画館行くっていいなあ。
映画が見られる。大きな本屋に行ける。
行きかえりに本が読める。
町ゆく人たちの服装で、”普通”がわかる。(笑)

そういえば、「立花登青春控」(だっけ?)がNHKで再ドラマ化です。
以前の主人公を覚えているのでびみょーな気分。

削除キー   

62 mamath

2016/05/16 12:28

そーいえば!
オタク書店も、近くの本屋も
「ポーの一族」のコミックスの復刊が出てた!なんで??
削除キー   

63 mamath

2016/05/17 22:48

「時代考証家が教える江戸の暮らしがわかる本」山田順子
やっぱり先に読了。
なかなか面白かったです。「徳川葵」とけっこうダブった
(当たり前ですがな。同じ時代のことですけ。
でも、江戸時代も初期から幕末まであるから、変わった部分もあって当たり前だし。)
八代吉宗あたりは‘一汁一菜”(しかも、お浸しとか焼き魚とかオーソドックスなのが一品だけ)なのに、
15代慶喜になると、菜と数えないものもあって実質七品ぐらい膳に乗ってたってのは初耳ですじゃ。
時代考証家なので、楽屋の裏話なんぞもあって、通常は小道具の人が剣のさし方も指導するんだけど、
ある楽屋で、剣だけが手配してあって、小道具さんが読んでいなかったので剣のさし方が解らなかったとか、
床山さんが、結ってある鬘でなく、ざんばらの髪を一から結っていくというのには、びっくりりんでした。
要するに、ロン毛の鬘を日本髪にするんですよ、全員?
椿油でやったのか、スプレーとかワックスとか使ったのか、
何で洗ったのか、そっちの方が興味がわく。(笑)

「若様とロマン」畠中恵 読了
大好きな若様シリーズ、開花の明るさ、若様たちの清廉さが好きだったのに、暗雲に覆われてきています。
登場人物たちは変わらなくても、時代がね。

関東の皆様大丈夫でした?
削除キー   

64 mamath

2016/05/17 22:50

小道具さんが読んでいなかったので剣の

呼んで無かった

あう〜。
削除キー   

65 風雲

2016/05/18 09:53

ポプラ百年文庫『憧』読了。(うっかり延滞してたー泣)
残りの初めてのラディゲと久坂葉子読了。
この本の共通点は繊細で自意識過剰な饒舌体といったところでしょうか。
ラディゲなんか「巴里よ!」とか言ってますよ。
ちょっとうざいなこの男と思っていたらコミカルな落ちがついてた。
久坂さんのは遺作で、多分に実話なんだろうな、という感じ。
自殺しようとする女がおばに宛てた長い手紙。
本人も何度も自殺未遂(うち一回はファンだった太宰が亡くなったからだとか)して、21歳で鉄道自殺してしまった作家だとか。
実物があんまりにもエキセントリックだと他の作品を読む気がちょっと萎える気がします。

今は岩波新書『ものの言い方西東』読んでます。
面白いです。
削除キー   

66 mamath

2016/05/21 19:08

朝まだきに、ちょっとくい〜と鳴くのが、多分シジュウカラ。
いつになったら、本鳴きするののかこのウグイスと思っていたのが、多分、ホトトギス。
メジロは雛が死んでからいなくなりましたが、
パパスが枝を払ったら、どうやって材料を集めたものか、
繊維とはっぱと組み合わせ、雛のお尻と見間違えたのもなっとくの巣が見つかりました。
他の鳥が使わないかなと木の股に差し込んでおいたけれど、
風で飛ばされたようです。
メジロはハタオリドリの仲間というのが納得です。

あまり余所ばっかり眺めていると、覗きのおばさんになってしまうので、そろそろバードウオッチングもおしまいにせねば。
というより、今の鳥影何?!今の声は?!とけっこうストレスになっておりました。
ネットのブックマークも鳥さんのゆーちゅーぶでいっぱいだし。(笑)

は〜、このところお出かけの、川の上をずーっと旋回しているワシタカ類のアップ見たいな〜。
何なんだろう?

警視庁行動科学課シリーズ
「ブラックバイト」「スカラシップの罠」六道慧 読了
女性警視(女性軽視?ま、物語の中ではそれと戦ってるけどね、ヒロインたち)と美人検死官のコンビの活躍は面白いんだけど、
バイトの方は、貧困シニアを標的にした殺人アパートの話だし、
スカラシップの方は、奨学金が貸与のために、返す当てがなく風俗に落とされていく学生の話だったので、
なんだか、落ち込んでしまうのでした。

ラーメン探偵もそこそこの探偵ものなので、
ラノベに走っております。
削除キー   

67 mamath

2016/05/22 23:32

「探偵小説に向かない探偵」王谷晶 読了
ラノベだよね?オレンジ文庫。
非常に変わった人一人が出てくるほか、まともな探偵ものです。
軽いッちゃ、軽いんだけど。
祖父がその昔有名な探偵で、大きな事件をちゃちゃっとやっつけた実力があるからと、ビルひとつ探偵事務所をおったてて、
今は孫がほそぼそと浮気調査や迷子探し(ペット)しています。
収入も細々としていて、ビルにテナントとして入っている、激マズのコーヒーを出す喫茶店のテナント料と、その喫茶店のキッチンで飯食ってるからなんとかなっているという…。
オーナーはじめ常連はタフなバッチャマたち。
そこに現れたるデッカイひげ男。

「悪堕ち姫は実家没落を願う 1.2」さくらさくらさくら 読了
ハッピージャパン社のシンデレラノベルズしりーずのようです。
よくある設定なんだな、乙女ゲームの世界に転生するってのは、ってことになっています。
王の妹を母に持つヒロインは、ゲームの上では悪役。
そのままバッドエンドにならせるものか、と、奮闘します。
今までと違うのは、ヒロイン、転生前は、腐女子。
しかもBL同人誌のファン。(笑)
確か、あのゲームではあの子とあの子(双方男ね)がくっついて、そこへ横やりが入ってこういうイベントだったわね。
と、悪辣な両親から異母弟を守って可愛がって(あらんたんはあはあ、とかあらんたんぺろぺろ、とかショタコンまっしぐら。笑)実家の悪をぶっ潰し、正義の鉄槌を…。
腐女子は耳年増なので、途中までは安心して読んでいたけど、
2巻の後半、エロだった〜、あ〜ん。

削除キー   

68 mamath

2016/05/27 15:16

「お奉行様と頭の火照り 物書き同心居眠り紋蔵」佐藤雅美 読了しております。
書いたつもりだったけど書いてなかった。
居眠り紋像の一番新しいものだけど、なんだか面白味が減ってしまったような。
抜けた刊は忘れることにしよう。どこから読んで無いか解らない。

「天使の棲む部屋 問題物件」2巻目です。大倉隆裕 読了
合いも変わらず、問題ありの物件のクレーム処理に派遣されるヒロイン、必ず頭部が犬のイヌガシラ氏(ヒロインはイヌアタマと呼ぶ)に助けられて問題は解決するのですが…。

「緑衣のメトセラ」福田和代 読了
海に指の間にひれのついた人体と思われるものが浮かぶ。
生きているのか死んでいるのか人体なのか。
ほぼ寝たきり老人となった母を抱えて、フリーライターの下請けを細々とやっているヒロインは、
老人問題、癌と不老不死、それらの問題を解くべく行動する医師、病院、と出会うことになるのだが…。
千足という青年がめっちゃ愛しい。あんまりやないか〜。
ラストは、昔SFでこういうのよく読んだな…という。

どーも、最近は本が乗らなくて悲しおす。
今、一番見てる〜と充実しているのが、韓ドラ「キルミー、ヒールミー」
毎日放送だから忙しいのです。
財閥の(またか)ただ一人の直系の御曹司(しかし、妾腹)、
実質上閨閥を抑えているのは総裁(植物人間らしい)の甥、
御曹司は子供のころに虐待されたらしく多重人格。
ヒロインは最初患者と間違えられた(笑)精神科の女医。
もー、この女医さんのビックリ顔が面白くって(というか、
普通にしてると東洋人の骨格なのに、驚き顔が欧米人の顎なのよね)、コメディエンヌぶりを楽しんでます。
ヒロインの双子のにーチャンなるひとが血がつながって内っぽいし。
なにより、多重人格の誰が出ているかをメイクと衣装で表すんだけど、



削除キー   

69 mamath

2016/05/27 15:26

なぜ、送る〜。

暴力を厭わないタイプの時は、ガクトそっくりだったのが、4話か5話めでは他の韓国スターそっくりに仕上げてるし。
そりゃーなかべー、とおなかを抱えて笑っちゃいました。
あぶない〜と、思わせるシーンは”食事会”でしたが、
皿を運んでるところまでは、ちょっとドキドキしましたが、
食卓を写して、ああ、これは、と思った通りになってにやり。
きっと韓国語ではもう少し違ったことばでいってるんだろうなと、
人の声も鳥の声も聴き分けられない身にはちびっと悲しい。

前の病院でのリハビリが始まりました。
紹介状にリハビリをとあったので、しょうがなく、というような感じで、やっていいのかやめていいのかわからないべさ。
削除キー   

70 mamath

2016/05/28 20:24

「恋衣神社で待ち合わせ」桜川さなぎ 読了
集英社オレンジ文庫だいたいのカラーがつかめて来ました。
ふるるんラブ、とでも言いましょうか。少しラブ少しミステリ少しあやかし現実系?
恋衣神社には双子の神主さんがいて、巫女さんのバイトに応募したつもりの高校生ヒロインがうっかり務めたのは巫女喫茶。
神主さんが助けてくれて…は、いいのだが、
文の中で先輩の巫女さんに髪は下でしばるのよという説明が入ってるにもかかわらず、まげの入ったポニーテールにピンクのリボンしてる〜〜。
イラスト表紙(と白黒版の中表紙)だけなんだから、ちゃんと巫女さんのヘアスタイルにして〜〜えんえん。
まあ、ピンクのリボンの方が読者に受けるのは解るけど。

「インサイド・フェイス」行動心理捜査官楯岡絵麻 佐藤青南読了
ああ嫌だ。
ああもう嫌だ。
もうもうもう、本当に本当に嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ。
なんだこのノリは?!
と、柔道で餃子耳になっている若手刑事が心で叫びながらキーボードを叩く取り調べ室。(笑)
エンマ様こと私様刑事は被疑者とまるでキャバクラトークのような(と書いてある)やりとりで、取り調べをするんである。
前半は。
そして、その中で色々な動作や癖をゲットし、後半攻めにかかる。
知恵を最大の武器とする絵麻と、すぐ同情するわ騙されるわの刑事といいコンビです。
シリーズ3作目、短編4話がリンクします。
2巻目が買ってないので注文しましたが、ミステリに疲れた人にお勧めとあって、笑えました。
ラノベ系が底をついて、
”高台家の人々”を見に行くときに補給しなければ、さして面白くなさそうで、ずーっとほっておいた3冊のみ。
後は、ミステリと時代物。
あう〜、いつからこんな偏向性になったのだろう?
削除キー   

71 mamath

2016/05/30 23:28

悪いことは出来んものダのう。
某ビール会社が47県のご当地ビールを売り出しているのです。
当然買うね。なご奴(このまま行くか〜、名古屋っ子)としては。
アルコールはいけないのだけれども。
したらば、シールが付いている。応募用紙が見つからなかったので、パッケージの裏かな?とパック買い。
それにも印刷がなかったので、パッケージに貼り付け、
こんなところに置いたらなくすかな?と思いつつ…。
応募用紙を貰ってきたら、やっぱりシールの付いたの見つからない〜〜〜〜〜〜〜(><)。

「闇公方の影」旗本三兄弟事件帖1 藤水名子 読了
真面目堅物剣はそこそこ、力もちの太一郎徒目付組頭、
免許皆伝頭も回る、でも次男、で、ヤクザの用心棒黎二郎、 
年の離れた末っ子は学問一途の順三郎、
揃いも揃って、厳しく美しき母上に頭の上がらないマザコン!!
憧れの父はせんに亡くなり、家を支える母を慕うことまあ。
ひょんなことから父の死因に疑いが息子たちに芽生え…、
ってところで続く〜。
2巻待ちです。
本文を見ると、もっと横幅の広いような太一郎が、表紙では一番かっこいい。(笑)
やっぱり、スカイエマの絵は好きだな、うん。

”素敵なサプライズ”観てきました。
もと貴族金銭的には何不自由ない暮らしのヤーコプ。
母親が亡くなりさてこの辺で死のうかと…。
思ったところがなかなか実行にうつせない。
あることで知った、望みどおりの死に方をさせてくれる旅行代理店と契約を交わす。
旅程は<いつ、どこで、どのように死ぬか解らない>コースで。
(それって、普通の人生じゃ?と思ったけれど、ハプニングコースなのだそうです。笑)
ところが、感情が動かない主人公が、笑ったり怒ったりしてしまう女性に出会ってしまった。
なんと彼女もハプニングコースの客!!
笑いと驚きの映画でした。隣からはめっちゃ鼻水すする声が聞こえました。
社交ダンスがこんなに美しいものだとは!という映画です。

「高台家の人々」1〜5一気読み
笑える〜。
結婚式のところで以下続くなんだけど、ヒロインも高台家の人になるのねと幸せな気分になれました。
いや、最高の結婚式。

「なごみクラブ」6 遠藤淑子 読了
どこまで持っているのか自信が無くて、最新刊だけ。
持って行ったノートに書いてなかった。(爆)

名古屋駅、日曜日、オタク書店スタンプ2倍デー。
ラノベとマンガ12冊。
ふふふふ…。


削除キー   

72 mamath

2016/05/31 23:55

「ヒートアップ」中山七里 ヒートアップして読了。(笑)
なんか読んだ、どっかで読んだ、と思っていたら
「魔女は甦る」の事件の2か月後。
前作のメインンの登場人物が出なくても、人を人でなからしめる薬とか、あれとかこれとか、既視感〜〜〜。
え〜、超人アクション好きだし〜。
と、コミックでで復活したのでミステリ一気読みです〜。(笑)

昨日、お元気ですか〜、と名無しのメールが携帯に届いて、
知ってる人は10指に満たない秘密が書いてあって、
誰?誰?と本日恐る恐るメールを送ったら高校の友人。
携帯会社を彼女が乗り換える前のデータしかなかったので、
名無しになってしまっていたのでした。
短いメールを送りなおしてもらったらちゃんとニックネームで表示される。
生きにくい世になったもんじゃな、年寄りには。むふ。
削除キー   

73 風雲

2016/06/01 09:57

カキコしたと思って忘れてました。

『ものの言い方西東』小林隆、岩波新書。

面白かった!

方言ではなく、その状況で何と言って進めるか、言うか言わないかにも地域差があるってことが、統計によっても一部明らかになっている。
言うか言わないか、たったそれだけのささいな違いだけど、だからこそその文化を知らなければお互いを簡単に誤解してしまう。
そんなこと言う・言わないなんてヒジョーシキ!なんて簡単に口にしてしまう。

後半は前半の実例を踏まえての学術的分類のお話になってちょっと読みにくいのと、いろいろ詰め込み過ぎな感があるのですが、新書でいろいろな方向性を示唆したい、というような意図もあるようなので、まぁよいかと思います。


『ULTIMATE MYSTERY 究極のミステリー、ここにあり』日本推理作家協会編。
東野圭吾/米澤穂信/不知火京介/石持浅海/菅浩江/春口裕子/蒼井上鷹/柳広司
8編のうち5編が読んだことある作者で割と好きな人ばかりなので安心して借りてきた。
解説見るとすでに単行本化されてるものの中から選りすぐったみたいで、5編中4編元単行本読んでた(笑)
割と好きな作者だから大体読んでるよね、当然。
しかし読んでるはずなのに、あーあれか、とわかったのは2編だけという……(^_^;)
えーと、もしかして読んでなかったのか?いや読んだけど忘れてるんだろうな、と遠い目をする私でした。

削除キー   

74 mamath

2016/06/05 21:04

昨日
109シネマズで「高台家の人々」を見てきました。
予告編にしっかり手が入っていて、そのセリフこのシーンか?!
(爆)の意外性に満ちた物語でございました。
美形斉藤工の様々なコスプレは美味しかったものの、
後は原作と別物で、家に帰ってから、1〜5まで読み返して口直ししました。
観たい上位が一斉に昨日封切で、ネットで席予約できるのが高台家だけだったのよね〜。
109は遠いけど、今ミッドランドはポイント特典何にもなんで同じ名古屋駅下車なら6回見に行って一回ただの方に行く。

旅のお供はスカイエマ表紙「徒歩目付密命」旗本3兄弟2
往復で読了。
ついでに(?)地元本屋で3巻目「六千万石の罠」も買って読了。
浪人スタイルの表紙に次男かと思っていたら長男太一郎の変装とか。
城中勤めの武士のくせになぜ月代が…と突っ込みつつも、はや次巻まちです。
削除キー   

75 mamath

2016/06/05 21:16

こまめに点検、ならず送信。(笑)
二日ほど前に、鳥の声のこととか、本のこととか、
良い調子に書いて、
どのキー押したかタブが切り替わって、あわてて戻したつもりが
内容欄なしの画面に。
まあ、埋まってても内容なんてないも同然だから、
一緒みたいなもんだけど〜、やっぱり返せ〜戻せ〜私の時間と拗ねておりました。

家の近所で鷲鷹目っぽい鳥見たのに〜。


削除キー   

76 mamath

2016/06/05 21:37

「テミスの休息」藤岡陽子 読了
法曹ものでよく飾られているテミスの像。
目隠しをしているものをよく見ているけれど、目の開いている像もあるんだそうで。
弁護士一人、事務員一人の小さな芳川法律事務所は、最初の依頼者に、きれいなものが見えている方がいいでしょうと、目の開いている像を贈られる。
10年かかる裁判の判決寸前で本は終わるのだけれど、その間にほのりじんわりと他の事件が解決されていきます。
必ずしも勝利ばかりではないけれど、登場者曰く、
”出ていくときはみなさんほっとして帰られます。”
”そうして先生が頑張っているからテミスも少し休めるのでは?”
次巻、なさそうだけど、出してほしいな。
10年後バージョンとか、無理だろうな〜。

「マインド」今野敏 読了
同日同時刻に殺人2自殺2…。
繋がりはなさそうな事件に一課長は疑問を持つ…。
正統派(犯人は不当。笑)警察ものとしたいです。

「ゆげ福」西村健 読…?????
2話までは面白かったのです。
もと警察官いま探偵、博多ラーメンが大好きで、しょうゆ、とんこつ、こってり云々と店名出してラーメンの薀蓄を語る。
やたらラーメンが食べたくなるので困ったのだけれど、
一旦読むのをやめて、再開してから全然話が頭に入らない。
中学生のラインでのいじめの話はなんとなくぼーっと頭にあるのだけれど、
前後が全然。
主人公のお父さんが行列ができる屋台のラーメン屋さんをしていて、そのお父さんが行方不明になっている謎がそのまま、
連載終了になったらしい。
ありえない〜、なぜ文庫で出版した〜。(笑)

削除キー   

77 mamath

2016/06/05 22:07

「花嫁の記憶と花婿の想い」秋野真珠 読了
目が覚めたら、ウエディングドレスを着ていて、
心配そうにのぞき込む花婿が〜、って、あんただれ?!(笑)
記憶を失った花嫁は、魔術師で軍人の花婿と記憶を取り戻すべく旅をし、
医士であることを思い出しつつ、国のためてんてん…。(笑)
表紙は西洋風というかなんなのだけれど、
登場人物は中国風。中のイラストも??
制作過程に興味が出ます。(笑)

「花冠の王国の花嫌い姫」長月遥
帯のコピー”結婚したら花粉症とはおさらばよっ!!”(爆)
大国の姫フローレンス、気候のいい国で表には出られない。
なぜなら彼女はひどい花粉症。
花をさけるべく、”体が弱い”と部屋に閉じこもる毎日。
降る縁談を断りつつ待っているのは、ラハ・マドマ国の縁談。
留学したことのある北の弱小国は、寒くて花が咲かない。
で、くしゃみ鼻水なしに外出できるのだ!(笑)
待ちに待った縁談に大喜びで嫁げば…予算をはたいて花尽くしで迎えてくれる!(爆)
おまけに、ツンドラならぬツンデレの皇子は、見た目美形ツンドラなのに、頭の中は純朴田舎青年!!(笑)
同じく国民もドアに鍵をかけるのは、雪降る中に子供がでかいないためと、吹雪が屋内に入らないためと思っている。(笑)
部屋に閉じこもりだったとはいえ、大国の王女。
権謀術数を使って嫁ぎ先を守るのだ!!
ビーズログ奨励賞だそうだけど、このカラッと明るい雰囲気は
おおいに好み。
どんどん奨励されちゃってちょうだい。
ヒロインのトラウマになってる、幼少期に鼻水吹いちゃった時の”きたない”発言の少年とのイベントがまだだもんね。
削除キー   

78 mamath

2016/06/05 22:22

雪降る中に子供がでかいないため←子供が出て行かないため

「アルバート家の令嬢は没落を御所望です」「同 2」さき
読了。
乙女ゲーの悪役令嬢転生ものというのは、もはや定番なのか、
と言いたくなるけど。(笑)
今までの元悪役令嬢たちは破滅フラグをさけるべく努力していたのに、このヒロインは、没落エンドを知っていて、
あえて、悪役を押し進めようとするのだけれど。
もちまえの優しさとめんどくさがりのせいで、事態は意外な方向に。
なぜ、没落しようとしているかというと、その乙女ゲームのファンサービス版に没落後の両親が出てくるから。
豪華さはないものの上質の衣類を来て、王に謁見しているという。
令嬢は罰を受けて(北の大地に飛ばされるそうな…で、渡り鳥の丼屋さんを開く予定。笑)も一族は大丈夫、ならば、傷が大きくなる前にちゃっちゃとイベントをやっちゃいましょう。
乙女ゲームって一回しかやったことないけど、(お母さん攻略本買ってたじゃない。なんで誰ともくっつかないの〜?!と言われた。)
なんだか、ちょっとやってみたい気がする。(笑)

あ、ちなみに、昔やったゲームでなぜラブラブエンドがなかったかっていうと、好きなタイプがいなかったからです。
え〜。このテニス少年の好みこの服〜?パスパス。と。(笑)
削除キー   

79 mamath

2016/06/06 21:06

昔は朝、近所の鶏の声をよく聞いたものだけど、
今は、スズメ、ウグイス、ホトトギスが、目覚めると鳴いている。

鳥インフルからこっち、一切コケコッコーを聞かないなあ。
うちの子供たちは小学校で、飼育係の当番になって、
鶏の気の荒さを実感してたけど(笑)。
一羽蹴りのいいの(笑)がいて、噴飯もの!という感じでその鳥の話をしていたものでした。
今の子供はコケコッコとコッカドゥードゥルドゥーの違いを習うのかな?

キョッキョ キョキョキョキョと鳴いているのがコジュケイらしい(どーしても、てっぺんかけたか、とは聞こえないんだけど)。
チョットクイ―、がホトトギス。
ピピピピピピピピピピ ピッキョピッキョピッキョピッキョと
ホーホケキョがウグイス。
まーよく鳴くのがスズメ。
ぼんやりした羽もまばらなのが、パンを撒いてないのに無いかな?と首をかしげているのに、
「ありんこ来るから撒いてないのよ、ありんこ食べてよ」と
テレパシーで言ってるのに通じない。(笑)
ツバメが4羽、電線あたりで見ていると、一羽がなかなか動かない、
姿のすっきりした一羽がツイーッと近づくと口開けておねだり(笑)。
巣立ってても餌貰ってるの?!(笑)
よく見ると、2羽がすっきりでも少し大型、2羽がちょっと丸っこい。
面白いことに、親は隣にいるのではなく、必ず電線の段差のあるところにいること。
天敵に狙われたときに被害を少なくするためか、自立を促すためか…と、見ていたら、何度かの給餌の後、親鳥が帰って来なくなって、子供もいなくなった。
電線のツバメの子はまだ間抜けな顔(ツバメの巣を見ると笑えるのは、どーしてか間抜けに見える嘴が巣の端から端までずらーっと並んでいるからなのよね)をしていたから、早めの巣立ちだったのかな。

買い物の帰り道にトンボが落ちていて、複雑な思いで、低い木の上に乗せてきた。
虫食べて元気になって、絶滅するんじゃないのよ。
鳥に喰われませんように…

そういえば、鳥の声と種を一致させるために(なにせ姿が見えない)ゆーちゅーぶに大分お世話になったけれど、
ツバメって虫を一匹なり雛の口に押し込むのよね。
大きな毛虫を入りきらないからって一羽に片端、もう一羽にもう片端やろうとしている画面にはひーひー笑えた。
それにつけても、触ったらかゆくなりそうな毛虫、とげとげ鎌のカマキリ、羽も無視してバッタ、丸ごと突っ込まれても消化してしまう雛の胃袋って…さすがは恐竜の子孫というべきか。

「リブート!」福田和代 ほぼ読了
ほぼ、というのは、SE(システムエンジニア)ぐらいはわかるものの、UPS(無停電電源装置)とかPM(プロジェクトマネージャー……午後と読むと無茶苦茶になる。笑)とかの専門語の略語が前半氾濫していて、もー、これは、気分で流すしかないな、だったのです。
統合された金融機関のコンピュータシステムが一本化されようとする、双方のシステムを持ち寄り、いいとこどりして稼働させるのだが…。
深夜にかかる電話。”エラーです!”
何が起こったどうなった、原因究明、責任追及…。
ウイルス仕込まれて大金盗られるとかの話ではなく、完璧にお仕事ビルドゥングストーリー。
なぜ、初出が”小説推理”?(爆)
書名(再起動なんですって)がいい。
そうか〜、初期化ってリセットなのか〜。

削除キー   

80 mamath

2016/06/06 21:22

追加 本日多分鳥の餌になったトンボは
”コオニヤンマ”らしい。
黒い胴体鮮やかな黄色い縞、目は緑で離れていて、腹は節が無くするっとすっきり、片手に鞄片手にトンボで写真撮れなかったのが残念。
削除キー   

81 mamath

2016/06/07 21:04

「犬は書店で謎を解く」牧野修 読了
ご主人様はワンコなのです。の副題のとおり、犬と人間の体が落雷で入れ替わり、
柴犬の体に入った天才俺様と、見てからに俺様のイケメン青年の体に入ったワンコとで事件を解決するというもの。
いくら半年鍛えたって、頭脳のいい人間の体に入ったって、
そんな会話はなりたたないと思うぞ、が感想。
じーんとするシーンが一個。
車の中で、幼馴染の書店の娘が、
「どんな嫌な人間でもいいから、前の萩兎(主人公の名前。柴犬はハギト。)に戻って欲しい。
わたしが泣いてるからってティッシュを渡したりしない人間にさあ。」
ここのセリフの前に雷に打たれる前の萩兎をぼろくそに言った後のこのセリフ、愛だねええ。(笑)
表紙の一人と一匹は、斜めに見下ろすイケメンと、それを見上げて嬉しそうにちょんと座っているワンコ。
中表紙は、中身犬なハギトにだっこすりすりされて、嫌がってる柴犬萩兎。
ええ、そのとおり、表紙買いでしたとも!!(笑)

ちなみに、書店にする必要は全然ないと思うんだけど…。

削除キー   

82 mamath

2016/06/09 22:27

昨日、出かけ先から帰った時。
見つけました〜、メジロの親子。
細かいの一羽と、一回り大き目な2羽。
生きてた子もいたんだね〜とほっと。
パパスも、また巣があったぞと言ってたから違う親子かもしれませんが。
トカゲも玄関まで併走してくれて、
(というより、隠れているつもりがでかい影←私、が近づいてくるので逃げているだけなのでしょうが。笑)
ににににっと笑えます。

「マル暴総監」今野敏 読了
マル暴甘糟の続編。暴対の甘糟はチンピラの小競り合いがあると夜の繁華街に出され、そこで知り合いのまるBの兄さん格が眺めていることに気付く。
曰くメンツの張り合いの小競り合いなんで、もうすぐ終わる。
兄さん格(かったぽは、任侠学園のアキモト組!)が出ていくとそれこそ、暴対法にひっかかっちゃうんで見てるんだとか。
すぐ収まるなら、と思ってみていたらそこに白いスーツのおっさんが出てきてややこしいことに。
白スーツの男を追っているうちに殺人事件が発生し、捜査本部が建てられて…。
甘糟シリーズはまるBなのに、のほほんとしていて好きですね。
甘糟のキャラクターによるものが大きいのですが。
やだなあ、怖いなあ、と言いながら仕事はマジメ。
今回バディの郡原さんが素敵です。
警視総監も困りものすぎる。(笑)

削除キー   

83 mamath

2016/06/12 08:06

メジロの巣があったけど、今度は取らなかったぞ、と
パパスが自慢げにいうので、双眼鏡で探索。
というより、裸眼の方が見やすかった。(笑)
なんと、ほぼ木のてっぺんにある、
枝が二股に分かれているところに
もしゃもしゃっと掛かっている綿衣のようなものがそれ。
ハタオリドリ…納得。
よく天敵に狙われないなと思ったけど、きっと、
本来はてっぺんでなかったのに、パパスが上の部分を切ったんだろうな。
緑がきれいなメジロ、こんなに目立って大丈夫かと思うのは
人工物がバックの時。
木の中に入るとしっかり木の葉っぱの迷彩色。(笑)

「これは経費で落ちません!」青木裕子 読了
なんなんだ〜、オレンジ文庫。
どこへ行きたいんだ〜、オレンジ?
なんかもう、巻き舌でO〜RRRRR.WRENJI?とか言いたい気分です。(笑)
ラノベだよね?ラノベで出してるんだよね?と確認したくなるほどお仕事小説です。
ちょっぴりラブ、あとはひたすらお仕事、人間関係あり。
作家がラノベの売れ口じゃなけりゃソフトカバーでもいいんじゃないか?のレベルです。
単価が上がるから文庫にしたのかな?
面白かったからいいけど。(爆)
でも、ラノベには、”ありえね〜きゃはははっ”と転げるものを期待しているものには、もっと笑いを!と思うのです。

お?チョットクイ〜が鳴いてる。
もう、スズメもウグイスも聞きなれちゃって…。(笑)

「強襲」笹本稜平 読了
所轄魂シリーズの3だそうです。2を読んで無いぞ?多分。
てておや、主人公。もと捜査一課の刑事。
仕事一途に家庭を放っておいたら妻に病気で先立たれて、
自分も仕事も妻が支えていてくれたことに気付き鬱になって、
休職復職の後、自ら望んで所轄に。
むすこ、キャリア。
亡き妻は、良き刑事のパパが大好きだったので、息子も出来れば試験受けなおして現場の刑事になりたい。(笑)
所轄魂シリーズは、毎回、親子で(というより息子バックアップで)事件を解決しているのかな?
2を読んで無い気がするので解らないけど。
年末に人質たてこもり事件が起きて、犯人はもとSIT。
ヤクの前科があるけれど…。
人質・犯人・近隣住民・現場にいる警察官、そのすべての生命財産を守るために、所轄魂が燃えるのだ。
数名を覗いて、キャリアが悪く書かれすぎが気の毒だけど、
まあ、悪役がいないと正義のヒーローが浮かばないもんね。

”時刻は午前六時。師走の風が身に沁みる。たいがいの役所はきょうが仕事納めで、(略)。
犯罪者も年末年始は休業にする法律でもあればいいのだが、
そもそも法律を守らないのが犯罪者だから、言ってもせんない愚痴でしかない。”
こういう書き方好きだなっし。(笑)
    そういえば最近ふなっしーを見ない気がする。
単なる立てこもり事件から、犯人の背景から浮かぶ大きな犯罪、
誰が正義で誰が読み違えた正義を振りかざすのか、
少し情実に流れる難点を除けば、☆4.7ぐらい。





削除キー   

84 風雲

2016/06/12 09:48

>オレンジ文庫
>ラノベだよね?
読んだことはないのですが。←ヲイ
mamathさん、オレンジ文庫はメディアワークス文庫と一緒で、ラノベで育った社会人を狙ったライト文芸路線っすよ。
学校舞台で試験やらプールやら文化祭やらのお約束が身近でなくなった年代のために、お仕事舞台にするのです。

パオロ・マッツァリーノ『反社会学講座』
初出単行本(イーストプレス)は2004年刊。ちくま文庫版は2007年のため、各章に3年目の補講と題した補足のついた増補版。
さすがに10年以上前なので、時事問題が古いのですが、私も当時大人で覚えている事ばかりなので無問題。
タイトルはあれですが、真面目に不真面目なちょいうざ日伊ハーフの面白学問本です。

やっぱりちくまに入っているのはちょいちょい面白い。
できればもう二度と倒産しないで欲しいところ。


手持ちがありませんがさて次はどうしようかな?
流れで統計の本でも読もうかしら……
そろそろ小説も入れたいのですが、うちの文庫は貧相……面白そうなのは今年入れたばかりなので学生優先だしな。
リハビリの待ち時間で読もうとすると単行本はさすがに重たい。しまいにくいし。
削除キー   

85 mamath

2016/06/12 21:40

ラノベで育った社会人を狙ったライト文芸路線っすよ。


納得っす。風雲さん。
それで、BLになるでもなしならんでもなしの微妙なお寺ものとか、
高校生がバイトするんだけど双子の神職のいる神社とか、

花屋に務める指定されれば暴対法にひっかかる組の「姐」とか
出てくるのね〜。

なんか、図書館戦争が甘々だったから、もうちょっとラブラブってのがあってもいいなあ。(すでにお仕事ない人の独り言。
ち〜き〜しょ〜、足が動いたら図書館のバイトしたい〜。

最近は人手不足らしく日曜のチラシは求人広告が何枚も

エクセルできる事務とか書いてあると、セルの加減乗除で良ければとかつい応募したくなります。

のけぞったのは、県の教員募集。この時期に〜?!です)

「心理分析官」和田はつこ 読了
間違った〜。えぐかった〜。
ミステリと時代物と両方書いてる人、の記憶で借りたんだけど、「口中医」シリーズ的な印象で借りたのが失敗。
諸田玲子(どっちも五十音の最後の方)じゃなかった〜。

パパスが窓に朝顔を這わせようとしているので、メジロが一羽朝顔のつるを通り抜けようとしたらしく、
ガラスにぶつかってきた。
たいした質量じゃないので、こっちはびっくりしただけだけど、痛かったろうな〜。

ふわんとした触感が頭の中に残るような事故でした。
う〜掌のなかに捕まえたい。(←けっこう私も猟奇かも)

犬飼六岐の吉岡清三郎とかは?(ないだろうなあ)

「ヤッさん」がドラマ化するみたいですぞ?(笑)
削除キー   

86 mama

2016/06/17 11:08

「レディージョーカー」他マンガ7冊 読了
まあ(、そこそこで、中には取っておきたいような、でもこのサイズはな〜というわけで、
新書サイズ育った世代は、(新書サイズのマンガは見辛いのですが、目が。笑)B6版はそのまま売り流すこととして。

「おこぼれ姫」の新刊が発売されて、医者日であったので、
帰りは自分で帰るとパパスに突っ張り(どす!笑。なんせ本屋〜図書館〜買い物〜と自由が満喫できる。笑)、
新刊書店に2件。
ホントはオタク書店に行ってポイントゲットしたいしけど、
交通費の方が高くついちゃうし、
たまには町の書店さんの売り上げに貢献しないと、と、
ルンルンで行ったのですが!が!
高校生の通学路になっていて、本のチョイスが昔と全然変わってしまって、雑誌半分、マンガとラノベで約四分の一、残り四分の一を一般の書籍と文庫で分ける、しかも、
おそらく万引き予防対策で、低く、の棚どうしの間隔が広い。
絶対あると思っていたのに、”入ってこなかった”、
というよりビーズログ文庫を知らなかった?!わお〜。

地元の新刊屋はもう少し一般向けの棚づくりをしているけれど、そこも同じ反応。
ビーズログ、BOだとほぼ18禁扱いのBLの棚に入ってるしなあ…、そりゃ〜略せば同じBLだろうけど。
ベッドシーンは出ねえぞ!(笑)

角川書店は知ってるだろうか?高校生対象の店に取次から回ってないことを。

「0能者ミナト」葉山透 読了
ちょっとエログロバイオレンスの頃の和田はつこから垢落しを、のつもりが、グロはいっぱい。(笑)
表紙が美形だし(この程度はロン毛にあらず。
務めていた某高校では、尼そぎの長さをはねさせて、黒・黄色・ピンクに染めてた生徒いたもん。卒業式ではピンクが無くなってた。)よく○ゾンが勧めてくるし、けっこう巻数も進んでいるのでためしに買っておいたもの。
主人公がカウボーイビバップの主人公とダブるので、
イラストは無視して脳内変換して読んだ。
ヒロインの巫女が梓弓に自分の髪を矢にして怪異を払うのを、
「はげねーか?」と言われて気にするシーンがかわいい。
ってんで、5巻まで追加。

書店、スーパーで時々見るバーゲンブック。
こんなところで?と見かけて、○ゾンで調べて、
ぎょえ〜2013年ジャン、マーケットプレイスより安いじゃんと買った「むすび方・しばり方」学研
段ボールの持ち手とか文庫結びとか、え〜こんなのまでとかいうむすび方がずらり。
市町村立公民館の図書館の司書さんに”あそこでバーゲンブックやってる、これ買った。料理の本もあった”と
こしょっと言ったら、”後で行ってみようかな”とか。

ちなみに、本を返す時総領が同行していたことがあって、
空いているときに”これ今度ドラマ化されるんだよ〜”とか
司書さんと話しているのを、総領がだま〜って聞いていて、
”お母さん、人生謳歌しているよね”と。
本の話ができる人がいれば、本の話で盛り上がる、それが本好きだって。(笑)
ちなみにだな(総領のいないところでこっそりいばる)、他の客がいたり、作業しているときに邪魔しないってルールは守っているぞ。
それに、しゃべんないと、顔の筋肉が衰えるじゃないか。(笑)
削除キー   

87 mamath

2016/06/18 19:50

「魔界王立幼稚園ひまわり組」まりの(レジーナ)読了
事故死して、転生したら魔界だった。
しかも、事故の原因が魔王の子供の飛び出しだったので、
責任を感じた魔王が魔界に連れて行き、
魔力の一部を分けてもらったヒロインは、
魔王の子供(3歳)を育てるために、幼稚園を作るのだ!
魔王(黒髪やもめ)、宰相(銀髪堕天使)にラブミーコールをされてもなんのその…毒にも薬にもならないけれど癒しにはなりました。
やっぱ、薬かも?
(そうそう、風雲さん、北欧貴族やっぱり4が出るらしい)

「凛と咲きて」矢野隆 
三味線を持ち座敷に上がる芸妓、凛。
座敷の帰り、男たちに囲まれて、三味線を引っ張ると、
弦がぶちぶちっと切れて中から刀が現れる。…無いわ〜。(笑)
そして、もっと大変な時は、江戸時代よりもっと前に使われていた刀”斬馬刀”を使う。
いえね、表紙がですね、自分の身長より高い刀を持つ美女
(と、バックに後姿のロン毛の男)が描かれていてですね、
ついつい、借りてしまったのですが。
話はまずまずよく出来ている、表現もまあ、
何が違和感かっていうと、場面転換と思わせぶりが芝居的って
いうか、テレビ的っていうか。
ちょっともったいない感じでした。

「おこぼれ姫」買いに映画行ってきました!(おい!)
久方ぶりの着物なので、伏見から名古屋まで歩くの30分かかりました。
地元にも○ゾンにもなく、楽天で送料含めると1500円以上しちゃうチョコレートも買いました。
これ全部食べるともうはめられる指輪無くなる…。(間抜けすぎる)

本日出しに使った映画は
”帰ってきたヒトラー”コメディだと思ってたのに…。
まあ、チラシのコメント読んで、ただのコメディではなさそうだとは思っていたのだけれど…。
おそらくは精神病院の監禁室(?)に入れられたディレクターの
大きな大きな見開かれた目がとても印象的でした。
お前のやったことは忘れない!みんなお前に殺されたんだ!と
非難したのが認知症の老婆だけというのも。
ドイツ語のあいさつでグーテン・モルゲンというのが、
生のドイツ語で聞くと、グー・モーグン、ほとんどグモーンなんだなということも。

ついでに
”ロイヤル・ナイト 英国王女の秘密の外出”の感想も。
現英国女王が、まだプリンセスだったとき、1945年ヨーロッパ先勝記念日に王宮外のホテルでダンスした、
という事実から作られたフィクション。
戦勝記念日の前日、妹マーガレット王女が女王夫妻におねだりする、(自称P2、プリンセス2号だからだって。
思わずR2…って…)
外に出たい。こんな時しか出られない。こんな時だからこそ国民の反応を身近に見たい、と。
女王陛下は反対するが、
英国王のスピーチという映画そのままつっかえつっかえ、
12時のスピーチに備え、練習していた国王が、
スピーチを聞いた時の反応が見たいという言葉に騙され
許可することに。
控えめに着飾った二人のプリンセス、護衛に上流階級だけのパーティーに連れて行かれるが…。
妹が騙されて酔っぱらって明るくさらわれていくのを、
エリザベス王女が途中で巻き込んだ脱走兵と追いかけていく…。
途中、2階建てぐらいのビルが真っ二つになって、その半分で
普通に夕食をしている夫婦とか、(ああそうだ、ロンドンって空爆されたんだった。)
いろいろな国民を見つめる王女がめっちゃきれいでした。
もとから姿勢がいいのだけれども、女王になることを学ぶ姿勢というか。
最後の笑顔も綺麗〜。
あっちこっちのシーンで酔っぱらってる兵士の姿が印象的でした。
ローマの休日なら新聞記者の脱走兵の経験談を合わせると、
そうだよなあ、酔っぱらって寝込むしかないよな〜。とも。

削除キー   

88 風雲

2016/06/19 12:11

東野圭吾『マスカレード・イブ』読了。
いきなり文庫の『マスカレード・ホテル』の前日譚。
とはいえあの事件の前にそれぞれがそれぞれでどうしてたか、という連作短編です。
書下ろしの表題作だけが間接的に二人が関わっていますが、他のは主人公が「ホテル」と同じだけの単発物として楽しめます。
安定のサクサク感。
刑事ものとホテル物の両方が読めるという意味で二度美味しいとも言えますね。

今月いっぱいでリハビリ終了予定です。待合用に文庫アンソロジー調達。
来月あたりから夏の特別貸出が始まるので、またちまちま読めるといいなぁ。
削除キー   

89 風雲

2016/06/19 12:42

>mamathさん
名古屋にも伏見って地名があるのですね。一瞬京都の伏見かと思いそんな訳ないと(^_^;)
大宮って地名はめちゃめちゃあちこちにあるのでひっかからないんですが。
「ロイヤル・ナイト」が良さそうですね。行けたら行こうかな〜

「北欧貴族」著者さんの別作品を追いかけ中ですが、そっちもそろそろ終わりそうで、ついついホームページでおススメされる別作者作品とかを読んでるんですが(読書傾向から勝手におススメしてくれる臭い)、あれ、意外と雰囲気似ている作品もあるのね、と思う次第。
なろう作品って転生チート・悪役令嬢目白押しなので江本さんみたいな愉快にずれてる恋愛コメディはあんまりないと思っていたのに。
脳筋とか天然なヒロインも結構あるんだなぁと認識を新たにしました。
でもやっぱり好みは江本さんかな。なごむわ。
角川がはじめたカクヨムの方でシリーズ番外編を描いてる作者さんとかもちょいちょいいるみたいで、何回か見に行きましたが、慣れてないのとガラケーのせいなのときっと両方で、サイト自体がなんだか見にくい……。
そうそうガラケー買い換えたら、いつも暇つぶしにしていたモバゲーのミニゲームが軒並み対象外になってしまいました。
同じ3Gケータイなのに(T_T)
小説と掲示板しか使うとこないな〜という感じなのですが、小説はもうEエブリスタに統合で、そっちに登録情報流すのに同意しないと使えない感じになっていくようです。
どーしよーかな。
今追いかけてる作品って2〜3しかないしな。
読みたきゃPCでまとめて読めばいいかな〜そこまでのものでもないかな〜期限までに作品が終わったら迷わないのに←
削除キー   

90 mamath

2016/06/19 19:39

映画のお供に連れて行った「のはなし にぶんのいち イヌの巻」伊集院光 読了
詐欺だわ。(笑)
本の背を見ると、書名どおりだけど、
表紙を見ると犬のイラストの横に、のはなしって書いてあるから、
エッセイだって知ってたけど、犬がいっぱい出てくると思ってたたのに。(笑)
中の本人の写真に着いたコメントなんかは面白かったけど、
変に落ちるエッセイで、キジのはなしという巻もあるらしいんだけど、
(んだけど、けどってのは口癖なのだなあ、ひっくり返さないと話が進めないのか…)
読む気にはなれません。
すごーく気に入ったところが一か所。
ドラマで死体になる役をもらったときに、汗かきの著者が死体のはずなのに、汗でびっしょりになっていると監督に怒られる。
監督曰く
”あのね、これは推理物なんだよ。
見ているお客さんは画面の細かいところまで目を光らせて
推理を楽しんでいるわけだ。
そこにびしょ濡れの死体があった日には
『どこかの川で溺死したを、この蔵まで運び込んで…』
なんてことになっちゃうでしょう…”
電車の中で吹くところでした。(笑)
挟むものが無かったので、ページを48と覚えた私、偉い。
しおりが無かったので、紙カバーを伸ばして使っていたにもかかわらず、読んでいたところの頁でなく、カキコ用の頁を覚えた私、偉い。
結局挟んだカバーはずれて、読みかけの頁を探しました。(笑)

読みかけのエッセイに杉浦日向子の
「江戸へおかえりなさいませ」
面白いのだけれど、なぜか泣けてしまっていつ読み終わるか不明。
あのバラエティーの舞台の端の長椅子に着物で腰かけて、
にこにこにこにことだめ出ししていた笑顔が浮かんで仕方ない。
本日、朝から、縞木綿の着物を着用。
昨日いきなり出かけていいとのお達しだったので、
帯が上手く結べず、
加えて2枚ある縞木綿のうち広い縞のほうを着たので、
ブックカバーにもできそうと思った細い縞のほうが仕付け糸ついたまま子供らに処分されれかと思うと…。
昨日上手く”貝の口”にならなかった帯。
色が会わないので、どうにもこうにも長すぎる〜、だった帯を引っ張り出し#なんとなく貝の口#に。
太ったんだ…昨日のは長さが会わなくて#偽矢の字#になったんだ、と納得。
冷房をあまり使わない我が家に妙になじみます。
昨日は腰巻も、長じゅばんもつけていたけれど、
(映画館の中では羽織もつけて、ショール膝)
今日は腰帯一本と、長すぎるはずだった帯一本。
一番暑い日中はもろ肌脱いで(でもTシャツ)ロングスカートの真似。
おさんどんするときはなぜか出てきたサテンのロングベルトでたすきがけ。

日本っていいなと、スプリングの訊いた椅子に座ってパソコン討手りゃ(パソコまで和風に?)…。

「おこぼれ姫と円卓の騎士 王女の休日」石田リンネ 読了
シリーズものの流れに詰まって、とにかく、登場人物を並べて話をつないどきましょうの短編集かと思ってたらさに有らず。
”普段は強気な王女様。でもこの日一日だけは普通の女の子に”
なんて帯がついてるから、あ〜詰まったんだなあ、と思うじゃない?
ヒロインレティーツアの誕生日の翌日、
円卓の騎士たちは普通の女の子として過ごさせてあげようと
シナリオをつくったのだが。(これもローマの休日?)
ミステリあり、舞台がはねた後の挨拶のような登場あり…
え?!そこ行っちゃうの?!で、待て次巻です。
良かった。はるばる名古屋まで出かけて。(笑)

風雲さん
有るんですよ〜伏見。名古屋にも。
駅探で最初に打ち込んだときは、どえりゃ〜沢山駅名が並んで、
なんじゃこりゃ〜と思ったものですが。
全国規模だと京都が出るんだなあと感心したものです。
地下鉄東山線の名古屋の次の駅です。
近日のニュースでは名古屋城本丸を木造でと言っている市長が
名古屋伏見(愛知)の間に駅を作りたがっているようです。
川がありまして納屋橋という橋がありまして、
(納屋橋饅頭の本店もあったけど、なぜか、
ドアを開けたら階段で半地下の店内が見えるという、
行けんがや?!の店なので買えませんでした。しく)
地下に”なやばし”という落書き(違う。予定地)もあり、
駅欲しい〜と市長がいうのも一理なのですが。
その前に、階段なんとかせーや、と税金もう納めてないのに
言いたいな〜〜〜〜〜〜〜なんて。(笑)
伏見の地下鉄階段長いのですよ。
昔御園座の横にあった伏見ミリオン座に一番近いのが6番出口。(たしか9番まであるはず)
でーでーでー、と上がって踊り場で方向を変えぜーぜーぜーと
上がるのですが。
下る気にはならない。(笑)
昨日は踊り場のところでアジア系の外国人が地図を広げて困っている様子なので、
つい口をつっこみ、持ってる地図英語だし〜、
線路と駅がはっきり書いてないし〜、
おまけに彼らの行きたい病院が、地図の端っこでどの線からいけばいいかさっぱりわからないし〜。
で、四の五の言って結局、この階段下りて駅員さんに訊いて、
ごめんね、と別れたのでした。
ありがとうと日本語で返してくれた若者たち、
遅れたらごめんね。

どこまでそれる。

風雲さま(笑)
カクヨムって角川なんですね。ちょうど、おこぼれ姫の作者がそっちでも書いてるって言ってました。
そのうち覗いてみます。

スズメの見分けはつかないと、安西氏が言ってたけど、
家の庭に来るのは後姿で3羽わかるようになりました。
一羽は、いつも最初に一人で来て”ないかな〜?”って首をかしげるの。
コメなど撒くと、他のに遅れてやって来て、せっせと食べる。
多分他ではあまり餌をとれないんだろうなのこで、背中が縦半分白っぽい。
もう一羽は、うう、尾羽が黒ゴキブリを連想させるんです〜。
で、もう一羽は、他のより二回りほど小さい。
すっきり大人なのかというと、あまり警戒している雰囲気が無い。
なんとなく応援したくなる3羽です。

追伸
王女の休日。ぜひ!
削除キー   

91 mamath

2016/06/20 22:03

追伸の追伸
王女の休日ではなくて、ロイヤルナイト、でした。
もし、見られるのなら、妹のマーガレット王女注目です。
同じプリンセスでも継承第2位の表情。P2。深いです〜。
そして可愛い。
彼女の存在と行動が無ければ成り立たない映画でもあります。

ロイヤルナイトでキングスイングリッシュ。
ヒトラーでドイツ語。
毎日見ている韓ドラはハングルです。
(韓国では幽霊をキョンシーと言うのが多くて、
今見ている韓ドラの中で、黒い大きな影がゆらゆらとゆれて覆いかぶさる画面に、幽霊がと字幕で出ていて、
キョンシーっていうかなと半ば待っていたら、
”サダコ”と言っていて、笑えました。
有名になったのですね、リング。笑)

そして、今読んでいる(なかなか進まない)本は京言葉。
ちょうど伏見が出てきたので、読了前に寄り道しました。
伏流水がいっぱいなので、伏水から伏見になったそうです。
「監察特任刑事」姉小路祐 権力が絡み合っているのでなかなか事件が進みません。
香道なんかも出てきて、おやまあと思っている次第です。

ついこの間扇子を探して、今、昔のような仰ぐと香る安い紙の扇子がなかなか手に入らないことを学んだのですね。
最終的には婦人服を安売りしている店のご主人が電話一本で取り寄せてくれたんですけれど。
昔は、丸善で1000円ぐらいで買えたのですが。
今はほとんど布と竹になってしまって、仰いでも風が弱い、
で匂わない。
丸善も行方不明に(笑、探せなかっただけ)。
扇子用の香スプレーなんかネットで見て、
ん?におい袋は?と思ったらほとんど売ってない。
タンスにしまいこんでいた昔の京都土産を取りだしたら、
ほとんど匂いは消えていてなにやらぺしゃんこに…。
ドラッグストアに行くと色々香るのですがね〜〜〜〜。(笑)
削除キー   

92 mamath

2016/06/21 21:27

「同居人はひざ、ときどき、頭のうえ」2 みなつき 読了

完全に裏の稼業背負っているこの目つき、と言われる黒猫ハル。
今日も引きこもりで、締め切り前は自分のごはん(猫のではない)を忘れて倒れるような、ひ弱な主人公の世話焼き姐です。

一緒に捨てられて、死んでしまった兄弟がいて、自分がいて、
最後のシーンで…。

ものすごーく、意味深なシーンで終わってます。
次巻が来春だそうで、ネットで続きが読めるのかナア。

「監察特任刑事」姉小路祐 読了
署長刑事とか、大阪ものだったような気がする姉小路。
なぜ、京言葉なんだと思ったら、出身京都、大学大阪。なるほど。
殺人2件、警察の不祥事隠しと大きな事件のはずなのに、
実に淡々と進んでいきました。
監察を監察するという立場なのに、事件そのものを解決しています。
香道のシーンが出てきて、また香探しに苦労した話を思い出しましたわよ。

一昔前は、扇子は、骨自体に香りがしていて、仰ぐと匂って、
閉じると上も下もしゅっと締まるものでした。
今の多くの扇子は骨の太さだけ幅があって、布張りで片面しかなかったり。
紙張りでも、片面とか、においのスプレー別売りとか、
なんでやねん?!と言いたいです。しくしく。
ってか、まあ、ほとんど空調効いていて、
浴衣と羽織と同時売りだもんなあ〜。

それと、書きもれですが、ハーシーの縞々チョコ、
買いました。
前回、もう扱っていません、と言われた小さな袋入り。
ネットでももう商品そのものがほとんど無いということで、
340G入りを。
カルミンの二の舞はいやじゃ。(笑)
一日5粒までのつもりが、つい10粒づつに…。
このまま行くと、どの指輪も入らなくなりそうです。
そうなったら、結婚指輪切って広げるしかないか…?
切って後悔しないのはあれしかない(笑)。

二日間着物で胴回りを甘やかしたため、パンツが一本はけなくなり、ひ〜です。

やせればいいだけののことよね、やせれば。
削除キー   

93 風雲

2016/06/24 11:31

待合用に文庫アンソロジーを借りていたのに、持っていくのを忘れてしまい、昼休みに気が付いて急きょ職場で調達(できるのが図書館勤務の強みですわ〜)

ポプラ社百年文庫『異』
江戸川乱歩、ビアス、ポーというラインナップです。
さすが乱歩は面白い。(「人でなしの恋」が入ってました)
ビアスのは、正体見たり枯れ尾花な話だけどそれであれはちょっとなーと思った。
ポーのは乱歩訳な所が( ̄ー ̄)ニヤリですが、短編な割にだらだら長い気がしましたね。

>カクヨムって角川
のついで話。
コバルトも自前でやってるんですよね。冊子体を休刊してWebにしただけかと思いきや、昨今に時流にあわせて投稿できるようにしてあるのですが、一個すごい気に障ることがあって。
検索サイトで検索すると出てくる説明文に「集英社Webマガジンコバルト|小説がよめる・投稿がかける・しかも無料!」って書いてあるんですよね。
投稿が、かける……おかしいでしょぉお!?
HPには「よめる×かける×しかも無料!」って書いてあり。
誰なの変な補足つけて日本語おかしい小中学生に投稿させようとしてるのは(`Д´)

>扇子
確かに布張り多いですよね〜
私がまだ学生だった頃は紙の方が多くて、布は豹柄とかのなんだかギャルっぽいのしかなかったはずなのですが、あれよあれよという間に布ばっかりになった気がします。
私も布は風が柔くて涼しくないし、なんかちゃっちく見えるので嫌いです。
しかしほとんど使わなくなりましたね〜職場の引き出しに1本入れてありますが、すんごく暑い日に昼から出勤で到着した直後くらいしか出番がない(^_^)
ちなみに紙・片面・香りません。薄い水色の扇面に控えめな朝顔柄。
確か見た目が涼しそうな奴……で選んだ覚えが。今見ると全く面白味もなくちょっと淡すぎる気がします。
10年以上前の私よちょっと渋すぎるんじゃないかね?
削除キー   

94 mamath

2016/06/24 23:57

「伯爵と15年目の花嫁」広路美沙 読了
「王子さまの見習い騎士」辻まみ  読了

「大江戸科学捜査網八丁堀のおゆう」山本巧次 読了
最初はへーへーと読んでいたのが、だんだん深まる謎、
そして最後の謎解きと、おひょ?と思えるエンディング。
このミス対象候補であえてシリーズ化をめざし大賞にしないのも納得。
最初は、現代の日本と江戸時代を行き来して、現代で模擬科捜研を持っていて…なんて設定は、
ラノベですか〜〜〜〜と思ったのだけれど、
淡々としているようでいて結構凝っているストーリー立てに
おお、と思った次第です。
これまた、次巻待ち。ついでに選考委員も次巻待ち。

風雲さん
私の扇子も持ち歩いている方は、朝顔です〜。
やっぱり目に涼しい。(壁にはりつくとうっとうしいけど←パパスがとんでもない量の朝顔を栽培していた。
朝鮮朝顔って毒草だそうだけど、朝顔も微量に毒があるんだとか。
ミカン網にいっぱいの去年の種…どうするつもりなんだろう?笑)
子供の浴衣にも朝顔あるから、万民向きってことでよろしいんじゃないでしょうか?
私の買った朝顔は水色地に桔梗かなあの白抜きが入っています。甘くさわやかな香りがします。
透かして見ると、紙の途中までしか骨が入っていません。
広げるにつげて、骨は細くなっていき、根元にかかった力が広げた紙の先まで届くようによく考えられています。
昔の日本人ってホントすごい。
予備に買った扇子はピンク地にあやめ。布の扇子と一緒に紙袋に入れておいたら、布の扇子に匂いが移ってしまいました。


カドフェスのブックカバーも朝顔欲しいな〜とか思ってますし。でもにゃ〜、にゃにを買うかが問題なのにゃ。
(ゆーちゅーぶの鳥から今猫の頁が増えてきています。)

そうそう、今図書カードお披露目キャンペーンをしているということで、
図書カード買いました。
狙いは柴犬カードです。
一番近い新刊屋さんいうところには、年に2回ぐらい柴犬カード出ているんだって。
すぐ売り切れるので、電話してから来る人もいるのだとか。
知らんかった〜。一回だけ発売と思ってた。
で、”応募はお一人様一通限り”でと、家族分だけのカードを買うことになりましたが。
当初5千円を何枚とか考えていたのが、なぜか、千円ずつに?
儲ける気が無いのか本屋さん?!
謎です。
削除キー   

95 風雲

2016/06/26 11:30

>(ゆーちゅーぶの鳥から今猫の頁が増えてきています。)
鳥が猫に食われてる!?(笑)

>儲ける気が無いのか本屋さん?!
確か図書カードは本屋の利益が薄く下手したら損する商品、のようです。
だから積極的に売りたいわけではないはず。
Wikiとか知恵袋とか見ると結構ややこしいのですが、どうやら図書カード売った時に出る利益と、客が図書カードで購入した時の損失分の按配なので、図書カードを自分所で買っていただいて、使うのは余所で使ってくれると本屋さん的にはよいようです。(一番いいのはにこにこ現金払い(^_^;))


有川浩『キャロリング』
今週金曜から3連休で、いつもいってる病院もお休み期間(多分従業員慰安旅行行ってる)なので、久しぶりに単行本を!と意気込んで借りてきたのですが・・・
しまったこれもクリスマスシーズン本だった(^_^;)
季節が一役買う本はできるだけ同じ季節に読みたいんだけどな〜
ドラマ原作で舞台化済みらしく、その辺のデータ頭からすっぽり抜けてましたが、ドキドキほろりと楽しく読めました。
しかし、有川浩じゃなかったら普通主人公は死んでるわ〜ご都合主義が嫌いな人楽しめない人はわざわざ読まない方がいいと思う。

さて、ほっぽりだしてたアンソロジー本をちょこちょこ手をつけますか。
通院待合用だから全部読んでしまわないように調整調整。
削除キー   

96 mamath

2016/06/26 23:53

(ゆーちゅーぶの鳥から今猫の頁が増えてきています。)
鳥が猫に食われてる!?(笑)

紛らわしい書き方ですみません。
鳥をいっぱいブックマークに入れておいたら、
イヌやら、猫やらがお勧めされてきて、柴犬から、猫へおすすめが移ってきて、なぜかにゃ〜にゃ〜が増えてきている、
という意味でした。
二コドウから引っ張ってきたと思しき猫の訴えが傑作なのです。
が、他の頁を見ると、ひょっとするとこの延々と鳴く猫は、
おなかすいた〜と訴えているように思えます。

も〜最近はツバメもスズメも同じ声に聞こえてしまって困ります。
洗濯物干そうとしたら、電線に陶器の端子が増えている?!
と思ったらツバメじゃん!
ほれ、親に頼っとらんで自分で餌取りに行き!
といっても、知らん顔して羽づくろいしとります。
ツバメってこんなものぐさというか、天敵にやられてもしらんぞい、の鳥だったんですね〜。

郷土の自然関係で、自分の市町村に、ある時期こんな鳥がいましたよ〜の資料を借りました。
へ〜、こんなんが、とか、いたいた、最近見ないなあ、引っ越したからで、前の所あたりにはまだいるかな?と
そこそこ面白かったです。
ただ、窓口員さん曰く、古くて参考になるかしらね〜とのことですが。(笑)
何年ものと言えないのが残念です。(笑)
今どなたがロムってるか解りませんが、
ミステリ好きな人だと解析しかねませんものね。(笑)
女王さまの結婚披露宴で初見の方が、ままっさんですか?
お住まいは○○ですよね?って聞いてこられましたもの。
え〜、なんで?と問うたら、カキコのあちこちを拾われて、
地形からどこだと思ったとか。W0!

風雲さん
図書券が本来的には本屋さんには儲けにならないことは知っています。
ただ、使用目的が限られるプリペイドカードなので、
”本を買う”ことにプラスなのだとも。
私が儲け云々と言ったのは応募はお一人様一通限りなのだから、
5000円を5枚買ったって、1000円を5枚買ったって、
応募用紙5枚ですよね?
それを1000円ばかりにしてくれてのは、
やっぱり儲ける気がないと思うのですが…。

「失踪都市」所轄魂2 笹本稜平 読了
白骨化した老人の遺体が、何年も前に引っ越したと思われる老人夫妻の家から発見される。
老人の孤独死で片づけられそうなところ検視医が異議を唱えるが…。
何件かに及ぶ白骨死体事件という、海外だったらシリアルキラーものになりそうなのに、警察の不祥事云々になって行き、
そもそものチームが動くと上から圧力がかかり、と
なかなか進んでくれません。
1と3がまずまずだったので、これはお休みの回だったかも?
削除キー   

97 mamath

2016/06/29 11:08

”too young to die”観てきました〜。
快作です。
笑って、笑って(ちょっと耳押さえて、ロックの音量が凄いので)、少し泣けました。
インコ久しぶりに見たな〜。
長瀬、名優〜、歌上手すぎ(午すぎって何?江戸時代でもその言葉は無いでしょう、パソ子)〜。
死神と呼ばれた女優(名前度忘れ。)も凄い。いつものことだけど。
あの若手女優が齢を取ると宮沢りえになるってのも凄い〜。
ストーリーについては内緒。ネタバレ満載になるから。(笑)
本当はミッドランドで見たかったけど、7月15日には新しいミッドランドがオープンするというのに、(近場2件になる)
まだ、本社から会員カード制について何も言ってこないという現場スタッフの証言。
109のポイントの方が溜まりつつあるぞ?中日本興業さんや?(笑)
109、なんと、会員(なぜ第一変換が海員?江戸の次は海か〜)
はエグゼクティブシートが料金プラスなしに指定できるのです。
ミッドも新しい施設のエグゼクティブシートが、
もぎりの所にお試しで置いてあって比べると、
109の方が少し残念。
ドリンク置きが付いてないんですね。
その代わりに脇机がある。
後で脇机の下が鞄を置ける棚になっているのに気付いたけれど、
隣の席の人が知らない人だと、遠慮の塊になるか、喧嘩になるか(笑)、微妙な所です。
カップル設定なんだろうけど。(笑)

「誓約」約丸岳 読了
妻と小学生の娘と穏やかな家庭を営んでいる主人公。
小さなバーの共同経営者で、夜の勤務に理解のある家族をとても大事にしている。
その主人公には秘密があり、ある日一通の手紙から生活が激変する。
追われ焦り恐怖する毎日、(ホラーじゃなくて良かった。笑)
主人公は…。
面白かったです。
初見のはずなのに、なぜか、ところどころで覚えのあるセリフが。(笑)
読んだことあったっけか?

「魔法騎士のはじめかた 
許されざる恋路、むしろ全力で回避、
嘘つきドラゴンのほんとの誓い、」藤波みなと 読了。
年齢詐称喪女の魔法騎士生活。1・2巻です。
きっと、ゲームってこんな感じなんだろうな〜って楽しみました。
アラサーの喪女(若者言葉いっぱい知りました。笑)が
実は神様のとーちゃんに異世界トリップ(ゲームイン)して、
騎士候補生達とチビドラゴンを育てつつ、
疑似恋愛を経験する…。
魔法使いや敵国の兵に囲まれようが、妖獣に襲われようが、
痛いと書いてあっても痛くないし、
腕が取れても再生するし。
ヒロインアラサーなので酒のんで暴れるし。(笑)
騎士候補でヒロインと恋愛モードに入ってないのがまだ二人いるし、
ドラゴンも牙が生えはじめたところだから、続きがあるのかないのか、微妙なところです。
削除キー   

98 mamath

2016/07/01 22:13

一気に夏ですね〜。
こう暑いと、木陰で読書なんて言ってられませんね。(笑)
蚊が来ればデング熱とやらにも注意ですし。

昨日、また他県に行ってまいりました。
途中カラスに似た鳥が、合計10羽くらい川の岩の上にいるのを見つけ、
家に帰ったら「う」って言ってね、と家人に依頼しました。
鵜を見たような気がするのですが、え?天然もの?(野生と言いましょう。笑)
鵜匠はどこに?(笑)と頭くるくるになったのです。
で、家に帰ったら絶対忘れているから、「う」って言ってと。
案の定、私奴も、家人もすっかり忘れ、夜にトイレで鉢合わせしたパパスに「う」って言われて、本日、多分鵜じゃなかったかな〜程度には調べられました。
先日は自宅にて、くの字に並んだ鳥たちを見て、おおおお!!とも感動しましたし。
棒になり、竿になり、でしたっけ?雁?
すっごいすっごい久しぶりでした〜。

「王太子妃殿下の離宮改造計画」斉木リコ 読了
異世界の王を叔父に持つヒロインは日本で育ち、大学を卒業して就活に失敗したら異世界に戻ると母親と賭けを。
結局異世界の姫に戻ったところ、既に愛人がいる異国の王太子と結婚することに。
もう、魔法も使える世界に日本の技術を持ち込んで、豪華クルーズ船で嫁入りとか無茶苦茶ですわ。(笑)
最近慣れてきて、へー、で流してしまう自分が怖い。(笑)
で、おそらくは背の君になりそうな騎士とほとんど出会うだけで一巻終わり。
一巻の終わりではないので、6月に出た2巻をオタク書店で買う気になっているのですが、
オタク書店で1200円台で買えるのに、マーケットプレイスで2500円以上って何事?!です。(笑)

「僕だけがいない街 Another Record」読了
漫画やアニメの小説化ではないのだけれど。
まあ、まずまず。

「いい加減な夜食2」秋川滝美 読了
まずまず。

あ〜暑さも吹っ飛ばすカラッと元気な本が読みたいな〜〜。



削除キー   

99 風雲

2016/07/02 13:22

『ひと粒の宇宙』読了。
通院待合用のアンソロジー。『極上掌篇小説』で出ていたものが改題されて文庫落ちしたものです。
なんと30作品収録です。
著者名順に並んでおります。
「え、その後どうなるん?」という話や、さっぱり狙いがわからない話も結構多いのですが、待合本にはちょうどよかったですね。
そして通院も終了しました!
左足首はまだぎしぎししてて右と同じにはなってないんですが、病院的には誤差の範囲で通院するほどじゃないらしいんできりあげときました。
個人的にはこのまま放置するとロコモ前倒しな気がするんで、お風呂で正座は必須にして、片足立ちはちょくちょくするように心がけとこうと思います。
遅番の時に足首の運動も。


ただ今は『壊血病〜医学の謎に挑んだ男たち』を読書中
うーむ大航海中の船員の食事と環境は凄まじいな……
前に疫学の創始者ジョン・スノウの話を読んだ時も、今じゃ常識な事が当時は判らなかったがゆえにぱたぱた人が死んでいく状況に「早く、早く気が付いてくれぇ!」と思いましたが、こちらも同様です。
今その状態(笑)
次の章あたりから、英雄が現れそうです。
削除キー   

100 mamath

2016/07/02 21:35

お〜おめでとう!!風雲さん。
ようやくの心理的退院ですね〜♪
ちょくちょくと、一日に必ず、を入れることをお勧めします。
ちょくちょくだけだと、ついつい、抜けて行っちゃうかもしれないので。(経験者談。毎日やらないとやっぱり固まってくるようです。)

「ひと粒の宇宙」気になってつい検索。
殆ど知らない作家ばっかり〜。が〜ん。(笑)
最後のひと踏ん張り、暑いけれど(って、ほとんど職場は冷房ね。)頑張って!

壊血病…VC不足でしたっけ?
キャベツとかレモンとかで補足したような。
私は医学でなく、海賊たちの話から入ったような気がしますが。
ウィキってしまった。
そうか〜ドイツ人が、イギリス人が…。

「森のくまさん」2 読了
なかなかBOに100円落ちしないので、ネット買いしてしまった。
中に入っているチャット?か何かの>>がどうなってるのか、
ゆーちゅーぶのおかげでわかりやすくなっていました。
何の脈絡もなく、ふいっとつまんで消えていくような書き込み、
こういうものなんですねえ。
事件そのものより、あのネット会話がぞくりとするものでした。

「お坊さんとお茶を3」真藤樹 読了
段々良くなって来ます。というか、2がちょっと流れて、
3で持ち直したというところでしょうか。
三久主人公、フレーフレー。

昨日のニュースで去年の殺人が120(愛知?)代に上り、
そのうち20だか30だかが、家族介護がらみとか。
ふと聞き流したので詳細は解らないのですが…。
NHKでやはりふと流したのが、寿命が1万5千だか、15万だかに将来伸びるとか。
もし伸びたって、限られた人数だろべや?
私は絶対嫌だからね〜〜〜〜〜〜〜〜。

ひょんひょんひょんひょんひょるれりっひ〜と、
今夕電線で謎の鳥が。
夕方なのでシルエット、しかも遠い。
はて、ムクドリっぽいけど、こんな鳴き声だったっけ?


削除キー   

101 mamath

2016/07/04 00:15

掟破りなことをしてしまった…。
ごめんなさいね、風雲さん。
英雄が突き止めてから書かなきゃいけなかった。
ミステリではないからとついm(_ _)m。

「スクエアT」「スクエアU」福田和代 読了 多分(汗)
”刺されたのだろうか。あの三田が。
いつも仏頂面で周囲を睥睨し、
天上天下唯我独尊を地で行くような、猛獣の王が。
<馬鹿な!#バナナズ#>”
などと後輩から言われる刑事。
なじみの店を作らない主義の麻薬刑事が、通うことになるデッドエンドストリート(行き止まりらしい)のショットバー「スクエア」。
そこには、謎のバーテンダーリュウがいて、鼻のつぶれたもとプロボクサーチャンピオンがいて。
一話完結の連作で、ミステリーズに連載されたものはシビアで、
書き下ろしがコミカル。
新米刑事の大迫がとってもいい味をだしてます。
拾い物、というか、福田ならまず外れ無の確信犯だったのですが。
三田刑事好きだなあ。勝柴班の刑事たちも好きだす〜。
削除キー   

102 風雲

2016/07/04 18:29

ん?英雄が突き止めてから?
いや大丈夫ですよ?だって知ってるし。それレモンとオレンジたべてりゃ予防になるって、ビタミンC不足だって。
なので「早く〜早くつきとめた人出てきて〜」って。
それがイギリス人なのもプロローグとかでわかってるし。
しかし出てきたけど王立協会が!
確かジョン・スノウのときも、ジョン・ハンターのときも、王立協会が!!
先進的な結果に反応できないんですよね〜反応したと思ったら潰しにかかったりするし。これだから権威ってのは……。
っていうか何気にイギリスの医学史をあちこちかじってる感じになってきたぞ。
あ、ちなみに私も最初は海賊話系から知ってた話です〜。

100越えてるので続きは3rdしーずんでよろしく!
削除キー   

ホームページ  検索  ヘルプ  |  リスト   前のスレッド  次のスレッド  
お名前
メール
内容

送信する前に確認しましょう       

Point One BBS