Gポイントポイ活 Amazon Yahoo 楽天

無料ホームページ 楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] 海外格安航空券 海外旅行保険が無料!

POB 本好き連。

*本好き連へようこそ* URLが変更になりました。 ブックマークの登録の変更をお願いします。


四季の移ろうように人も変わっていきます。
しかし、ここに集う人が変わらない唯一のこと
それが本好きである事です。

本好き連はBBSがメインのちょっと変わった集まりです。
一つのスレッドを上げればそこはあなたのスペースになります。
必要なのは、ハンドル・ネームとお約束を守ってくれること。
一緒に遊んでみませんか?

*お約束*
個人に対する誹謗中傷などはしないでください。
HPの宣伝等は書いたままにするのではなく、一生懸命宣伝してください。
自分の発言には自分で責任を持ちましょう。

個人情報の取り扱いにご注意ください。

遊BBSへ近道
本のBBSへ近道
別冊本好き連へ 本好き連昔話

マナーを守って投稿しましょう。この掲示板ではタグは使用できません。
URL、メールアドレスは自動的にリンクされます。
新規投稿はすぐ下から行えます。
スレッド削除キー(最初に投稿した削除キーと同様)   

タイトル : 虫の声など聴きまして

1 mamath

2017/09/04 21:59

ツバメが電線に14羽並んだのを最後に、ほとんど見ることが無くなりました。
ぴりりーぴりりーと可愛い声で鳴く鳥がいるので双眼鏡をかまえたら、なんだ、またお前かのヒヨドリ。
まあ、日本にしかいない種を毎日見られるのは幸せなのかもしれません。
夜ともなれば秋の虫が様々に鳴いておりまして、
鳥と昆虫が良く似た声で鳴いているのも面白いと思います。

「表参道・リドルデンタルクリニック」七尾与史 読了
美人揃いの歯科医院ドクターもスタッフも謎を解き。
なかなかよか。

「政略結婚」高殿円
武家・貴族・華族…時代に長されず懸命に生きたヒロインたちを、有田焼に描かれた殿さまの大根が見守ります。
表紙のイラストが昔懐かしい大矢ちきに似ていた。

「櫻子…ジュリエット…」(まじめにやれったって題名長すぎ〜)
前半はシリーズ開始当初のような明るさだったのだけれど、後半、やっぱりーの展開でした。
今や図書館に寄付するためだけに購入しているような。
(でもって、寄付したものが予約何件とかなると、ほーっほっほとPCの前で心の中で思うのですよね。
見る目を養いたまえよ、某公立図書館の仕入担当の諸君とか。
まあ、諸般の事情であれもこれも入れれないのは解るし?
文庫は避けるのもわかるし?)

「ハーシェリク(4) 転生王子と光の英雄 (Mノベルス)」読了
あ〜〜〜〜もう、転生したパティシエものは7巻の今、停滞してしまって売り本の箱の中に入ったというのに、これはまだまだ上り坂。ついつい応援したくなる〜。
ってか、ほとんど転生前の人格無くなっちゃってるんじゃ…。
どんなものなんでしょうね。
前世の記憶が残ってて、全然違う世界に生きてるって。
前世の記憶がPTSDを起こすって小説は今の所読んだことないですね〜、多分。
削除キー   

2 mamath

2017/09/07 21:54

盛大にお腹を壊して、朝の5時に風呂とトイレを往復していたり、
(あ、下痢するって時、体を温めると貧血を起こさなくて済むのですね。経験上。
汗がドバーっと出て、気分が悪くなって、貧血伴いそうって時は
風呂にざぶん。あっためで湯温(恩、か〜そうだね。フジツ―)を上げる。
お腹お腹お腹ってなったタイミングでタオルで体をふきながら便器にどすん。
タオルはそのまま肩に掛けて、用を足す。
出たものを一瞥し…血じゃない、虚血性なんちゃらじゃない…
と、確認し、また風呂へ。
なかなか、自宅にいてもサバイバルです。

そういう時に真っ先に救急車よんでしまう末っ子が、コンサートでこちらに泊まりに来る来る直前だったので、
若干焦り。
”なんにもしてやれないよ〜、でもパパスはホッケを焼く気満々。”
とメールすれば、”やっぱ、前日に行く〜”
いつ来ても焼鯛が出されるので、”次はホッケにして”というリクエストがあったのですね。
私が料理したのはモズクの酢の物と、茄子とピーマンのみそ炒めだけ。
家人某が今日食べたごはんをブログとかなんとかに載せていて、
それを末っ子が羨ましいと書き込むのだそうです。
美味しいとかなんとかではなく、自分で作らなくても食べられるのが羨ましいんだとか。
不味くたって、母の味!だわね。なんたって、慣らしたもん(笑)。
末っ子がいる時間は、みんなわらわらと末っ子に群がり、
うっとうしい実家でした。
なんか久しぶりに細い人体見た〜って言ったらウケてた。
ちなみに、末っ子の帰宅第一声は「お母さん白髪増えたね〜!?」(ただ今〜は玄関の外)

「7seeds」二周目。(笑)
あ〜、面白いっす。友達に渡す約束をしたら、家人某が読んでみようかと言いだし、友達に待ってもらっているところ。
(なんでもドラクエに時間かかるから、送ってもすぐには読めないんだって。
息子ゲームオタクなんだけど、オタクの子はオタクっていうか、友達はゲームやってなかったから息子の影響っていうか。笑)

オタクの友達はオタクっていうか、マンガの同人仲間なのよね。

「キャスター探偵 愛優一郎の友情」オレンジ文庫 読了
うははは、やっぱ、そっち系かい。(笑)
かる〜い、かる〜い、といってもギャグではないミステリ。
一人、純愛しておりますな〜。

「騎士団付属のカフェテリアは夜間営業をしておりません」遠原嘉乃 第三回なろうコン大賞受賞だそうです。
某ネット書店で送料を只にするために穴埋めで買ったもの。
連作短編集なんだけど、一作毎がパイにポタージュ、グラタン…う、美味そっ!!(笑)
思わずとっておきたくなるけど、本文中の小麦粉とバターをさくっと合わせて…なんてのが、得意な人じゃなきゃとっても真似ることができないってことも知ってるので、売りに。
ああ、肉汁溢れるハム、さくさくのジンジャークッキー!!
確か新刊出てるはずだから欲しいものリストにあげとこ。

「秘密」シーズン0、4。5。
「なごみクラブ 8」遠藤淑子
なんてのを立て続けに読むと、軽いものを読みたくもなるじゃないですか。


削除キー   

3 mamath

2017/09/07 22:24

「食い詰め傭兵の幻想奇譚」まいん

「若冲の描いた生き物」

抜けてました。
削除キー   

4 mamath

2017/09/07 22:52

そうそう、某市町村立図書館に某英米シリーズの文庫を寄贈しましたら、最後の一冊だけが新刊に並びましたのね。
でもって、分館の窓口に最後の話だけだと全然かんどーもくそもないシリーズかと思われちゃうんだけど?と、
半分冗談半分苦情で言ったところ、調べとくわ〜、無いね〜、
基本寄贈は入るはずなんだけどね〜、(と、ためで話すぐらいは仲良し。司書さんってのは大体本好きだから。)
だったのが、結局解らんわ〜、で帰着。
が、発見しました、他の巻。
なんと、ファーストネーム、ミドルネームで作者名登録されとる!!!!!
せめて、ミドルなし、もしくはミドルアルファベットで、
ファミリーネームだけは入れとくれ!!
本館にрオて修正をお願いしたら、いったん入力したものは直せないらしい…。
入力のボランティア行きたい〜、でも本館遠い〜、
おまけにいきなり白髪の杖突いたばばあに端末触らせるわけないだろうし…。
図書館で働きませんかの募集ポスターがうらめしい。

え〜、ただいま、左膝廻り原因不明の皮膚アレルギー症状。
食べ物なら全身なんだろうけど、何だろう?
年取るといろいろあるね〜。
ほぼ4日間寝っころがっているので本が進みます。(苦笑)
削除キー   

5 mamath

2017/09/08 16:15

「うれし、たのし、ウミウシ。」中嶋康裕 読了
岩波科学ライブラリー240
「科学」2005年から2013年に掲載された選抜エッセー集だそうですが、
題名と表紙に印刷された帯様のあおりに、騙された〜〜〜!!
(笑)
”媚薬、贈り物、共食い…そこまでやるのか、ウミウシ。”
で、題名でしょ?
うれしたのしのウミウシのアクティブな生態が生き生きと描かれているのかと思ったら、さらり〜んとエッセーが。
同シリーズで、「ナメクジの言い分」とか「ヒドラ…怪物?植物?動物!」とどれにしようかな、と選んだ一冊だったけど、
岩波、何か間違えていないか?

本日歯医者の予約が午前の終わりに入っていて、最近は朝が全然起きれないから、催眠導入剤はやめておこうと思ったのがまちがい。
3時になっても4時になっても眠れないのでコマップター。
(これを口に出すと、ハングルのありがとうになるらしい。
コマネヨとかコマオヨとかコマオーとかも同じ意味らしいけれど、どういう場合にどういう人間関係で話すのかは未明。笑。
とりあえずは、カムサムミダ〜と言うのが摩擦を避けそう。
また韓国語が聞こえると言われるのでこっそり家人のいないときにドラマを見る婆。

面白いんだけどな〜、
古い足踏みミシンを両足を使って踏んでるとか、
から揚げっていうと日本じゃバラバラで売ってるけど、
一羽丸ごと首と脚の先だけ切り落としたのを丸揚げしてたりとか、
しかも、ぼーっとしてるから焦げてる!って怒られた店員が串を油から出すときれいな狐色。
日本じゃ美味しそう!って言われる色なんだよね。
セレブは相手が仕事中だろうがなんだろうが会社まで押しかけるし。
似て非なるものは見てて飽きない。)

新感染という文庫を買ってあるけど、怖くて読めない。
だって、映画と同時発売なんだけど、なんと、映画の画面がそのまま10枚ばかり白黒で印刷されてつのです。
副題ラストエクスプレス、なんでも韓国の最新の新幹線内でウィルスが…っていう内容なんだそーけど、
この写真が怖い。(おい)
映画ちょっと見たいけど怖いから代わりに文庫にしようと買ったのが運の尽き。

ドントブリーズという映画を録画してあるけど、総領と私の時間が合わずにまだ見てない。
くすん、怖いよ〜。

そーそー。
今年は蚊取り線香にお世話になりもうした。
うっかり、部屋を閉め切って、臭いの薄いタイプを付けておいたら、朝起きて喉ががらがらって事もあったけど。
自分をいぶしてどーするって事よね〜。(笑)
でもやっぱり香取線香好き〜。
特にマッチで付けるのが好き!(放火犯ではないので、あしからず)
マッチ、この人間の叡智よって感じで。
シュッってこすると、最初にマッチの頭ではなくすられた茶色の板に点火し、それからマッチ棒の頭に引火する、
そして、マッチをいかに傾けて一本で線香に火をつけるか。
毎回、すごーく嬉しくやってるんだけど、周りには不評。(笑)
落とすとか火傷するとか、うるせーわ!!
マッチ一本でケーキのローソク10、いや、今なら5?付けられるんだから、と、年寄りの冷や水ならぬ火遊び。

香取線香、草鞋や草履、かや、何も無かったでも自然はあった、叡智で作り出したそれらは、蚊に悩む地域や靴を手に入れられない子供に感謝されたけれど…。

閑話休題
マイカーがやってきました。
一番売れてない色にしてと言ったら、派手な子が来ました。
え?ネットと色違う〜。
強面の貌ではなく、まあるい目をしたかわいい子です。
以前は車と人くくりにしていましたが、車にもいろいろな貌があるの発見。
目の吊り上ったのや、ガウガウガウっていうの。
メーカーマークもだいぶわかってきました、一番多いのがやっぱり地元でトヨタ洒落てます、うにゃ〜んとDのダイハツ、くきくき曲がったSのスズキ、ニッサンハほとんど見ないけれど解りやすいN、駐車場で解らないメーカーがあるととことこじーと見る怪しい婆なのに、
たいていの持ち主さんは親切に教えてくれます。
探偵になれるかも…。

削除キー   

6 mamath

2017/09/08 16:24

送信する前に確認しましょう、ホントね〜。
確認しようとして送信ボタン押す癖はホント止めなきゃ。

車と人くくり←一括りです。
なんかロープで縛られたのを想像してしまった。
後の変換ミス等は…脳内変換して、ね?(笑)

そういえば最近はロープでなくて結索ベルトなんですね。
悪人が善人をそのままとか、椅子とかに縛るの。
縄抜けの名人とかでも外せないんだろうか?とドラマを流しつつ???と思ってます。
削除キー   

7 風雲

2017/09/10 13:55

>蚊取り線香とマッチ
蚊取り線香自体は別段良いのですが(なんかやっぱり効くみたいだし)
子供の頃、練習させられた嫌な思い出が蘇ります…。
未だにマッチ擦るのは勇気がいります。(何十年も手にしてないし)
指先の近くに火があるというのがどうにも怖くて。
擦った時に軸に伝わる力の感じも苦手。
多分、つかなくて何度も泣きそうになりながらやって、軸が折れたり裂けたして、ついてないからいいようなもののついてたら火傷するじゃん(>_<)もういやー(T_T)てなってたせいだと思うのですが。


ジェイン・オースティン『自負と偏見』(高慢と偏見は別の出版社のだった〜)
新訳で表紙もイラストに。
200年前のツンデレ金字塔と聞いて読もうと思いつつなかなか読めなかったのですが、ようやっと読めました。
これはすごい。
周りの家族が強烈すぎるwそしてそれが今でもいるいるにつながる。
主人公もちょっとかわいくて賢くて気が強い、現代に通じる性格。
ラストはまぁとんとんと行っちゃうので、ちょっと消化不良かな〜という気もしますが。
レイディ・キャサリンは絶対色々やると思うんだけど。
個人的には主人公のパパが好き。
ヒステリックな妻を煩いな〜と思いつつ面白がってたり。
主人公の性格についてもよくわかってらっしゃる!

長いけど意外と読みやすかったので、おつまみ読書の方は全然終わってないです。


今のおつまみはこれとこれ。

大崎善治『レイアウトの基本ルール:作例で学ぶ実践テクニック』
大崎茂芳『クモの糸でバイオリン』

何故か両方とも大崎さんなのは偶然です。
クモの方はmamathさんががうがう言っている岩波科学ライブラリーシリーズ(笑)
削除キー   

8 風雲

2017/09/12 10:35

大ア茂芳『クモの糸でバイオリン』読了。
ニュース番組やバラエティ番組で見たことある人がたくさんいるだろう”クモの糸”を研究している人である。

最初はクモの糸で人の体重が支えられるか?(芥川の蜘蛛の糸みたいに)という研究で、それは別の本にまとめられているそう。
今度はバイオリンの絃にできるか?音がなるか?どんな音がするか?
やってみちゃう訳である。
やったことないバイオリンを買って習いにも行っちゃう。
面白い研究だけど、それを学術雑誌論文として掲載してもらう悲喜こもごもも興味深く読みました(何せ現在そういう人たちと同じ職場で、ちょっぴりだけ噛んでいる訳で)

後書きに一部科研費のお世話になっている旨書いてあったので、科研サイトで検索してみたり(国のお金を使った成果なので、どういう研究でいくら補助したか、最終の報告書類が閲覧できるようになっています)

この本の中に物理分野の人は音楽に関心のある人が多いというのを見て、微生物学者は美術、生物学者は文学かもしれない(身の回り数例による独断)と思ったり。

いろいろ楽しめた♪
削除キー   

9 風雲

2017/09/14 09:10

水野敬也『夢をかなえるゾウ2 ガネーシャと貧乏神』

今年の特別貸出は、リベンジの『自負と偏見』以外はできるだけビジュアルなのと、さくっと読めそうな軽い本重視、「借りたやつは全部読んで返す」作戦なので登板とあいなりました。

今度の主人公は脱サラしたものの売れない芸人。
ガネーシャと組んでお笑いコンテストに出ることになりますが、他の神々も人間と組んで出場!
主人公には実は貧乏神の金無幸子が憑いており……

このさっちゃんがもうすごくいいキャラ。
そしてガネーシャよりいいことをバンバン言う。
今回のMVPはさっちゃんで決まり。


さくっと読み終わったので、次は東野圭吾『虚像の道化師 ガリレオ7』を読み始めています。
そしておつまみ本としてレイアウトが終わってないけど『女性のための危機回避マニュアル』をちら見。
3冊並行状態です。
次読み終わるのはマニュアルかも……。
削除キー   

10 風雲

2017/09/15 09:36

『女性のための危機回避マニュアル』エイ出版社(エイは木偏に世)
2年前発行の、コンビニでも売ってそうな簡易なつくりのMOOK本ですが、内容はオールカラーで上手くコンパクトにまとめてあります。
監修・協力ALSOKなので、最後ちょっとサービスの紹介入ってますが、気になりません。
逃げるためにはヒール靴じゃない方がいいけど、捕まっちゃったらヒールの方が武器になるのは痛し痒し。
半分くらい護身術ですが、首絞められながら「冷静に」相手の各所に手を伸ばさないといけないのはハードル高いなぁ。
女性の腕力握力では、首から相手の手を引き剥がすのが難しいことはわかるけれども。
護身グッズの中に鉄扇紹介されてて吹いた(笑)
売ってるんだ。5,190円で(笑)
愉快なので売ってると紹介されているサイトに行ったら休業中て出てきてしょぼん……(いや持ち歩きたい訳ではないのですよ?武器は取られたら逆に危ないからね)
削除キー   

11 風雲

2017/09/15 10:45

そういえば、先日のシフト休みの時に、内閣府にあるJアラート関係の音源とかパンフを軽くチェックしてて。
防災と真逆やな〜と思いました。
防災はドアを開ける(落ち着いたら外に出られるように)。でもテロ爆弾対策は閉める(化学兵器等から身を守るため)。
とっさにどっちか判断して、後者だったら換気扇切って窓に目張りして窓から離れるってこれまたうわー(職場の窓のでかさと数の多さにおののく)
てなった。
まーうちの学生は、皆基本的に人を助けたいコたちなので、いざとなれば職員スタッフより頼りになるかもしれない…
などと考えつつ職場の懐中電灯の電池チェックしなきゃね〜とか超初歩な所に落ち着くのでした。
削除キー   

12 mamath

2017/09/16 11:26

”願う縁起物として贈り物にも大変喜ばれている人気のお品です。
いざと言う時サッと取り出して敵の攻撃を受け止め逆に相手をピシリと一撃。
開けば竹骨に和紙張りの上品な扇です”
○ゾンにあった女性用鉄扇の説明です。
ホントに効くのかな?(爆)

お母さんのは心配じゃなくて呪いだ、と某家人に言われまして、うにゅにゅにゅにゅんと考え込んでおりました。
(実は何も考えていなかったりするんだけど、笑)

時は、ネットで字部りやでー図似ーばかり子どもが見ていて、
日本の昔話をこのままだと継承できなくなるから、かの有名な日本の昔がたりのアニメを再放送すればいいのにねと坊が言った時に、(だ〜か〜ら〜、あのプロダクションとかあのリゾート地まで作った大会社のものばかり流行るのは嫌じゃ、と、
前に言ったよね、あたし、あんたに)、
ネットで話題になったことばかりじゃなくて頭使えよとつっこみたかったのです。
日本の昔話であれば、た〜くさん、絵本も大人向け本もあるのに、語ったり読み聞かせたり自分で読ませたりできるのにな〜。
12国の作者は、母上にせがんだ昔話が毎回少しずつ違うので本編(?)を知りたいと自ら本を手にしたことが作家になったもともとのきっかけ(実際は編集者に声をかけられたから、だったっけ?)だとか。

スマホを捨て本を読もうとか言いたくなる。

話題の食中毒でとうとう三歳の子が亡くなったんだってね、と話題を振れば、
そんなの話題になってない、今の話題になってるのは大きなホールが取り壊されることだ!と来る。
それはそれでたしかに大変なことだろうけど、あちらこちらで
同じ菌の食中毒が起こり、しかも、チェーン店だけでなく、
給食、売り物、食堂、と続けば、いかに食の安全が脅かされているかというほうが重大な関心事にすべきことじゃないのかと思わないのだろうか。

カワイ子ちゃんの新車、後ろのカメラ(ただし!バックするときだけナビに画面が写る。後続車におい近寄るなって時には写らない)にドライブレコーダー、隣車線によりすぎ防止、急発進防止といろいろ事故防止装置を盛って見たけど、
ははは、なんかあんまり付けすぎて事故るんじゃないかとふと思ったら、納車当日に事故。
赤信号で待っていたところ、後ろの340?だか430?だかの外車に追突されまして。
なんでも、急いでいたので少しずつ車が前進していたのは知っていたけど、ちょっと目を離した隙にどっかん、だそうで。
パパス曰く、絶対携帯見てたんだ、だそうで。
まあ、パパスは前を見ていたので、
ぶつけられるまで気付かず、そのために首がっくんで、
車のほうは何処に傷?の状態だけれど、やたらハイテンションで疲れる〜。
思っただけで言霊は使ってないんだけどな。

8月の後半に工場を出たばかり、しかも納車の当日。
パパスが相手、警察、相手の保険屋と話している隙に、
車やさんに電話してこちらの保険屋さんの事故対応係の連絡先を聞くときに、
後ろから来るのを警告するシステムとか、
トヨタのヴィッツが出来たときに宣伝していたゴアシステム
(車体が潰れて、車内は鉄骨で、車外も車内も人のダメージを減らす)みたいなもんはないの?とか、
蟹のハサミみたいなもので近寄りすぎる後続車を推し戻すアイテムみたいなものは無いの?(これは加害になるかも)とか聞いてみた。
聞いたことは全てありませんぶっぶーだったけど、衝突に関してはバンパーがありますとのことで、
今日は代車になっている同じ型の車、何処がバンパー?!(笑)
駐車場での車ウオッチングは続けているけど、バンパー(リアっていうのかな?)です、っていうのはほとんど見ないのよね〜。

最近、ふ、と気を緩めるとそのまま眠ってしまって、
なんだか夢を見ていて、自分が喋ったり叫んだりして目が覚めるというパターンが続いて、なかなか本が読めません。

イギリスの寄宿舎の殺人を少女探偵が解くのが、ようやく半分。

なかなか進まないので、
「100億人の依子さん」似鳥鶏 読了
(締め切りが近いのです!)
借りてから後書きにホラー好きとあって、げ?!(笑)
こわごわ読み始めたけれど、注釈作家というか薀蓄作家の似鳥、…けっこう面白くて、…泣けた。
破壊と再生、セブンシーズ…。

「くもの図鑑」その場で借りて返した。
若冲の絵の蜘蛛が無いかなと借りた本。
こんなにカラーで大きく写すな〜〜〜〜〜〜。
削除キー   

13 mamath

2017/09/16 20:47

「お嬢様学校にふさわしくない死体」ロビン・スティーブンス 読了
1934年のイギリスのディープディーン女子寄宿学校3年生(13才)の二人の生徒が秘密裏に作った探偵倶楽部の活躍です。
ホームズとワトソンになりたいデイジーの奇行に振り回されるヘイゼル(香港)が文を語ります。
(く〜〜〜〜っ、文中にランサムの本を抱えて読むふりなんて表現が出てきて、ちょっと目がしゃっきり!笑)
狭い世界狭い人間関係、なれど人は犯罪を犯してしまう。
む〜ん、世界9か国後に訳され、本国イギリスでは同世代の少年少女に人気で探偵ごっこや作中のお菓子を食べて遊んでいるというのに、
なにゆえ、日本ではコージーブックスなの?!
原作はシリーズ6作目、日本では2作目が出たもよう。

まあね〜、中二びょーとかあるから、日本の同年代が読むかってーとビミョーだもんねー。
胸のでかい半裸の少女戦士とロールプレイングゲームしてた方が多そうだもんね〜。

さあ、延長のできない(予約あり、2冊。ひー)図書館の本にGO!


削除キー   

14 mamath

2017/09/16 21:02

あ、書き忘れた。

”あたしはいつも美術の授業が楽しみにしている。”という一文にど〜してもひっかかる。

美術の授業を楽しみにしている、もしくは、美術の授業が楽しみだ、だろう。
とうとう、”が”の用法が、口頭文だけではなく、校正のかかった本の文章に現れたか。

台風が近づいてきています。
地震に大雨、テレビで崖ごと落下した柿農園のご主人が涙声で
自然には勝てないとお嘆きでした。

それでも、秋の実りは美味しい。

稲穂たれ 柿栗かぼちゃ さつまいも 冬備えする 皮下脂肪
削除キー   

15 mamath

2017/09/18 15:19

柚月 裕子「盤上の向日葵」読了
この人、ほんっとに文がうまい。どちらかというと硬い文なんだけど、読ませる。

”そのときについた異名が「炎の棋士」だ。
不利な将棋でもひたすら耐えて受け続ける粘り強さもさることながら、
我慢に我慢を重ねた終盤、一瞬の隙をついて、
まるで火がついたように相手の玉を追い詰める寄せの迫力からついた異名だった。
燻っていた炭火が一気に炎となり、すべてを焼き尽くすがごとく、
怒涛の攻めに打って出る圧倒的終盤力に、プロの誰もが目を見張った。”

”「本はいいぞ。
行けない場所に連れて行ってくれたり、地球の裏側にいる人の話が聞けたりする。
過去や未来の人にも会えるし、とんでもない冒険にも巡り合えるんだ」”

く〜〜〜〜〜〜!!
長い文章が段々短くなり、登場人物の心情とリンクして…。
うわ〜ん、やっぱりそうなるか。
でした。

「いくさの底」古処 誠二 読了
久しぶりに久々の(日本語を勉強したほうがいいな私)古処 です。
ああ、この人も上手い。戦場を舞台にしたミステリ。
えっらい地味な装丁に、ま〜珍しいと手に取ったのだけれど、
読み終わると、この表紙の絵がぐい、と迫ります。

こちらは台風が過ぎ去りました。
隣の家からよしずが飛んできて、家に来てたよとパパスが届ければ、
さらに隣の家のものだった模様。
どこかでデデッポーとかブッポーソーとかキジバトが鳴いていて、
キとピと会わせたようなのもキーピーと今朝は鳴いていましたが、姿は見えず。
くそ〜。あのやぶの中緑の中いるんだろうな〜。

削除キー   

16 mamath

2017/09/18 15:22

またまた書き忘れ。
柚月の中で、将棋の形をした活字が白黒で出るんだけど、
活版印刷でなく、デジタル入力をしている今、新しい活字なんて作るのちょろいんだろうなと想いました。
最初はうわーこんな活字あるんだ、と驚いたんだけど。(笑)
削除キー   

17 mamath

2017/09/20 22:54

「猫除け 古道具屋 皆塵堂」輪渡 颯介 読了
釣りをしてばっかりいる店主としっかりものの小僧の古道具屋に新しい店員が加わります。
こいつが、もう…(泪)。

一冊ずつ読もうと思ってたけど、”ナルコレプシーか?あたいは?!”と自分でさけんで目が覚めてしまうくらい、
良く寝るというか、むー。
老衰する時は寝る時間がだんだん増えるというけれど、
体重も減って枯れていくそうなので、枯れるどころか実ってるんじゃの私には当てはまらないだろうなあ。
くしゃみ鼻水も伴っているので、季節が変わるんだな〜とパパスが。
人のアレルギーで(秋はイネ科)四季を感じないで欲しい。
今のうちに読みたいものは読まねばと、続きを2冊連続で予約、
さっき図書館の頁で、今日届いていたことに気付きええ〜横通ったのに〜。
月曜が祝日で移動日が変わった模様、あう〜ん。
幽霊はちゃんとまともな(?)幽霊が出るんだけど、良い奴にはちゃんとそれなりのエンディングがあるので安心して読める、めづらかなホラーなのです。

「てやんでえ! 若旦那道中双六1」金子成人 
廻船問屋(海鮮丼やだって、)の若旦那、遊び暮らしていたところが、婿をとって後を継いでもらう腹積もりのしっかりものの妹に嫁に行かれ、跡取りなんだからしっかりせえ、と発破をかけられるも、いや、おれは…。
業を煮やした祖父さまに、京まで旅に言って来いと尻をたたかれる。
こわいおっかさんが旅先の心配をして陰でおろおろしたり、
内緒で祖父が用心棒を付けたりしても、旅路は人と人とのかかわり。
遊んだ日々の知識が役にたったり、意外に器用な若旦那は、
のんびりほへとかふやあとか。
仇討の浪人が泣かせる〜〜〜〜〜、ほれる〜〜〜〜〜〜。
と、次を即ネット注文。

生きてるうちだ、平和なうちだ、本なんか読んでいられるの。
台風が過ぎてもスズメ屋敷はスズメがいっぱい、屋根瓦がスズメ模様で(生きてる模様ね)笑えた。
いつも庭木と野菜の手入れをしている家は、彼岸花がいっぱい。
温暖化だろうが、自然が人間の営みを脅かそうが、ちゃんと彼岸に咲くんだ彼岸花。
写メを撮ろうとアップに寄れば、ありんこが蜜をなめに来ている?お〜イエ〜!!

削除キー   

18 風雲

2017/09/21 09:16

東野圭吾『虚像の道化師 ガリレオ7』
どんどん表紙が中身と関係なくなってくるな〜。
シリーズ最初っから抽象だったらまだいいんだけど。
抽象が悪い訳でもないんだけど多少モチーフと被ってくれればいいのにな。
作品自体は可もなく不可もなくかな?
もともと漢音の熟語に「る」つけて無理やり訓読みにするタイトル(例:転写る[うつる]、壊死る[くさる] )だけど、だんだん苦しくなってる気がする。

大崎善治『レイアウトの基本ルール:作例で学ぶ実践テクニック』
後半が実例だったので、ちょっと読み終わるのに時間かかった。
1/3がレイアウトの基本(文字・書体・色や写真・配置etc.etc.)残りの2/3が実際に紙ものを作ってみたら・・・?を1作例につき2pでポイントメモ説明。

あと途中で横文字がなんのことだかわからなくなって説明探したりした。ちょっと索引あればよかったのに。
ディセンダーは英字の足が下に突き出てる部分(gとかpとか)ね。うんたぶんまた忘れるけど。確かに日本語と英字を混合すると、行間が違和感ある時あるね。

悪い見本と良い見本並べているところもけっこうあるのだけれど、パッと見てわかるところと、並べられていて説明されていても「う〜〜ん?そう言われるとそう、かなぁ……?」なところも。
並べなくてもプロは一見で「気持ち悪い」って違和感持つんだろうなぁ。大変だなぁ。
(関係ないけど、昔友人で名画パズルとかグッズの発色が現物と違うから気持ち悪い気持ち悪い連呼してたの思い出した。安物は仕方ないけど、そうじゃないのもダメだダメだと言うんで辟易した)


現在は伊藤亜紗『目の見えない人は世界をどう見ているのか』を読みかけ。
エラ・フランシス・サンダース『翻訳できない世界のことば』もちらりちらり。
小説は最後に読もうと取って置いた坂木司『アンと青春』が残ってます。
今年は返却日までに全部読めそうだ!
やってやったぜ……とはいうものの、現在の私の環境と読書体力ではもはやこういうラインナップでしか2か月あっても20冊読めないってぇことなのよね。むーむむむ。
削除キー   

19 fool

2017/09/23 01:48

つい立ち寄りまして、
本を読む時間が中々作れない日々ですが、ふと本好き連のことを思い出し、立ち寄り。
月日はいつの間にか過ぎてゆきますが、みなさまが、お元気だと願うばかりです。
削除キー   

20 風雲

2017/09/23 10:13

まぁ!
おひさしゅう〜♪

ふと思い出してつい立ち寄る場所って素敵ですね(^_^)
カキコが少なくなったので、がっかりしてないと良いのですが(^_^;)
細々とまだある、ということが美点(?)
ロムラー化した住人が結構いるとかいないとか。
昔はたまに来訪者がいましたが、今はスパム業者くらいなのがちょっと寂しいですが、そもそも皆どこに行ってるのでしょうね?
Twitterやインスタグラムにそんなにいると思えないのですが。
lineとかに掲示板的なプラットフォームがあってそっちなのか。(漫画とかもあるらしいし。ガラケーからじゃ最低限の機能しか使えないからわからん)
レファレンス修行と称してあちこちの質問板掲示板に行ってましたがどこも過疎化が進んでる雰囲気。
そもそもの形態としてオワコンってことなのかしら…


本や読書とインスタ映えはあんまり相性よくないんよね…
もちろん、うっとりするような外国の図書館とか、目を引く装丁とか、仕掛け絵本とか、あるはあるけど、食べ物や場所のように、「そこに行って(買って)写真撮りたい」とか「この画像欲しい拡散したい」という欲求と結びつかないというか。
食べ物ならまぁ普通に食べられるものを想像する(めっちゃ美味しくなくても見た目可愛ければOK)けど、本は下手したら壁本しかも(一般人感覚からしたら)結構高い。
私は売る方ではないけれど、本を手に取らせるのは本当に難しいものだなぁと思います。

削除キー   

21 fool

2017/09/24 02:47

〉風雲さん
お久し振りで(笑)まだ名前覚えた頂けていたとは感無量です(ToT)
削除キー   

22 fool

2017/09/24 02:50

なかなか時間取れないですが、また本屋に行きたくなりますね!
削除キー   

23 mamath

2017/09/26 17:49

お忘れるはずがないじゃないの、ふーちゃん!
またおいで〜ぜひおいで〜!!
で、元気だった?(笑)
本屋に寄れないほど忙しいなら元気に働いているのよね?
元気で!本は逃げない。待っててくれる。
特に紙の本は。(笑)

毎年誕生日前は調子が悪くなるのだけれど、今年は前倒しになっているようで、ベッドに転がり本を読むことしばし。
図書館の本が切れたので、宅配の値段が上がる前に、
BOやら、ネOやら、○ゾンやらでどっちゃり仕入れる。

順不動で
「家出少年、猫ホストになる」オレンジ文庫
まったりほろりだそうだけれど、何がいいたいか全然わからない。星2つ。

「猫に知られるなかれ」深町秋生 
戦後のGHきゅーなんかが跋扈していた時代のスパイもの。
躍動感があって星五つ。

「組長刑事 跡目」「組長刑事 誤認捜査」南英男
男による男のための…星3つ。

「シャッフル」南英男「リセットロード」改題だって、しくしく。

「悪魔のような公爵一家」逆又練物
前からずーっと気になっていたもの。
設定はものすごく怖い見てくれの公爵一家が実はほのぼのと優しくて…という外聞外見ギャップものでありがちなんだけど、
一章たとえば公爵のモノローグであれば、次の章は身近なところにいた人物紹介にも載っていなかったものの文であるとか、
後書きに”一般には推奨されていない書き方をあえてしている”のが新鮮でした。
星4つ、中身的にはほとんど何もないんだけど。

「王女フェリの幸せな試練」2
一巻の設定を完全に忘れていたけれど、途中で思い出しました。
いや、幸せになれてよかったね、で星3つ。

「引越し大名三千里」土橋章宏
図書館がなかなか予約が途切れないと買って、今日、
今読んでいる人が最後と判明。
ま、いーけどね。
そこそこに面白き、星4つ。
しかし、本来ならう〜んと泣けるシーンなのになぜこの人のは軽いのだろう?

「紅霞後宮物語 第零幕 二、運命の胎動」
山あり谷あり、ってどうしてならないかな〜。
某ネットで出版一月以内なら半額で購入保障というので、
レンタルDVDをやめ、本の買取を始めた本屋に持っていった。
出版10日より前、648円定価、買取200円、売価450円。(見ちゃった、てへ)
なるほど〜。
新しくてきれいな本は歯医者の帰りに寄ることにする。
ってか、図書券(柴犬だ!!!!!!)や日記の予約してるから一緒かも〜。

「すっとこどっこい! 若旦那道中双六2」金子成人
けっこう面白い。
一巻と一緒に図書館に寄付。

アシガールも1から8まで読み直しました。
原作の方が断然面白い。
あ〜ワンコの映画観に行って、オタク書店で本見たい〜。
もうすぐスタンプ500円になるのに〜。
潰れないでくれ〜〜〜〜〜。
削除キー   

24 fool

2017/09/27 01:33

〉mamathさん
お久し振りです。元気してますよ〜(笑)
mamathさんもお元気にしてますか?
削除キー   

25 mamath

2017/09/27 23:37

そこそこ元気です♪ふーちゃん。ありがと!(はぐっ!!)

なんとなんと、リクルートのお誘いも来まして、
週16時間だけ気軽に来てください、だそうです。
私にまで召集がかかるなんてよっぽど困ってるんだろうなとは
思いはするんですが…。
来ないと言われたそこ、前にいたことあるんで、交通の便が悪すぎるの知ってるのよね〜。
前は8時間勤務5日だったから始業終業時間に合わせてバスが少し増便されてたけど、
たとえば、4時間勤務の日だとして、2時間待たなきゃバスが来ない〜ってことも充分考えられるのです。
免許持ってないってこと忘れてるのかな〜。
杖と着物よんと言っても、考えてくれない?って。
無理だって…働けるなら図書館に行く!!

寝たり起きたり買い物に3日ぶりに行ったり、
本を読んでいる途中にパタッと眠ってしまったり、
お仕事に行ける状態とは縁遠いのですよね〜。
まあ、ばあばとしてはそこそこ元気なんじゃないでしょうか?

「ワルツを踊ろう」中山七里 毒量
読むんじゃなかった〜〜〜〜〜〜〜〜!!
いやミスっていうの?
過疎化の村に都会からリストラされた青年が帰ってくる。
なんとか村おこしを…のはずが、おいおい、
ちょっと、いや待って、そいつを信用するな、
あ〜これって…嫌〜〜〜〜〜!!
やっぱり、の堕ち。(変換ミスではない)
救われない…。
読みやすい、上手い、でも、好かん。(おい)

アシガール9を3回読んで口直ししました。

また、気になるところで続くになっていて、ここはなという雑誌に現在進行形で連載されているそうですが…うーむ。

漫画も変わりましたからねー。

はぐれ雲も終わったし。(なんと、新聞に載った)
「おねえちゃん、あちきと遊ばない?」は不滅のヒーローと思ったのに、子世代は知らないとか。
えええええ?!ってなものですけど、○川のアニメの監督が降ろされたって話はあちきも知らないし〜。
(ってか、○川は色々な分野に種付けしてるから、
○川の編集者が作家に横柄な態度をとるっつわれても、
ふーんとしか思えないし。
まず、あんた、その情報の裏づけあんの?って聞いたら家庭争議になることは見えてるし。
ホントかどうかわからない噂はしらん〜。)
削除キー   

26 風雲

2017/09/29 09:53

♪ででーんでん……親がビッグコミック&オリジナルを部屋に転がしてたので知ってる子世代で、ビートたけしで実写はなんか違うなと思ってましたが、多分知らない方が多いんじゃないかな〜
ゴルゴ13くらいなら知ってそうですが。(今展覧会もやってるし)


エラ・フランシス・サンダース『翻訳できない世界のことば』読了。
翻訳できない、は上手く1対1に出来ない、くらいの意味です。
で、元が英語圏なので、そういう事を言い表す適当な語・言い回しが英語にない、という感じですね。
例えば、ヤガン語「マミラピンアタパイ」は「同じことを望んだり考えたりしている2人の間で、何も言わずにお互い了解していること。(2人とも、言葉にしたいと思っていない)」なのですが、日本語だと「以心伝心」とか「暗黙の了解」という奴なのでは……とか思いました。
日本語からは「ボケっと」「積ん読」「木漏れ日」「わびさび」がチョイスされていました。積ん読(≧∇≦)

削除キー   

27 mamath

2017/09/30 00:00

「積ん読」…イギリスあたりなら適正後がありそうな感じですけどね〜。
英語圏?う〜む。
ただいまフロストを読んでおりますが、けっこう色々な言い回しを訳されていますが、原語ではどうなっているのでしょうね。
(ってか、知りたくないけど。凄そうで。笑)
木漏れ日が無いのも不思議な気もします。
グリーン大好き人種が、木の葉の間を縫って、ベンチや人や犬や草草を照らすあの日の光を一語で言い表す言葉を発明していないのはエラさんの見落としなんじゃないかなとか。
誰か調べて。(笑)

それにつけても、はぐれ雲。
そうか〜、知らないのが普通か〜。
私にしても、以前住んでいたところのホームドクターが待合室に必ず置いてあったのを読んでいただけで、
あとはめったに見なかったもんな〜。
去年入院したときは、違う階の休憩所にあったのをまとめ読みした程度かな。

輪渡颯介「蔵盗み」「迎え猫」 古道具屋 皆塵堂シリーズ
毎回毎回、不幸な…という若者が皆塵堂に引き取られては旅立ちます。
蔵盗みはうるうる。迎え猫は魚屋の兄いが可愛かった。
夜逃げや人死にのあったところからの古道具を引き取っている皆塵堂、死体や幽霊の表記が出てくるけど、
当たり前のように出てくるのであまり怖くない。(今の私にはです)星5両方とも

それより、今日出てきたクモのほうに驚いた。
夕方ご飯まちでPC開けてふと横を見たら、手のひら大のクモ。
うっそーと固まっていたら、なにやら無意識に言っていたらしく、パパスがなんだ〜?!と。
見に来た後が大騒ぎ、殺虫剤持って追い掛け回しあわれ雲助はお陀仏。
いや、日本には毒蜘蛛いないし、(後家赤もしれてる)と言ったら、外国の荷物にまぎれて入ってるかもしれんだろ?!”と返されて、あ〜、それはあるかもと一緒に物を移動する。

おまえなんか楽しんでるだろ?に、いや、あまりにでかいから固まってたんだってホントに。
(ホントよ〜、この間のムカデ以来あまりにでかい虫には対処できなくなってるんだから)

「こちらの荷物、どうしますか? 」アオバト引っ越しセンター
尾嵜 橘音星3.5
夜中に引越ししたい(夜逃げではない)人たちのお引越しの様々。
ほっこりしてください、と作者の言にあったけど、
まあ、たしかにほのぼのではないけど、もふもふでもないけど、
ほっこり、もどうだかなあ。
埃とかけてるならわかる。

「うつくしく、やさしく、おろかなり―私の惚れた「江戸」」
読みかけてストップ。杉浦ひなこ最後の随筆集らしい。
多分泣くからもっと後。
どうして彼女でなければならなかったのか、なぜこんな役立たずがへらへら遊んでいてと。
”昔は古典の時間がどうしてあんなに面白くなかったんだろう、
「けり」とか「かも」とか、バードウォッチャーのお茶会じゃあるまいし”の数行に笑ったのが全てということにしておきたい。この部分は本当にウケた。
そういえば彼女、テレビに最後のほうに出演したとき、蜘蛛すきなんです〜って言ってたっけ。

”ゴキブリを食べてくれる代わりにゴキブリより強い威圧感を放つあのクモである。
これが日本最大種であると紹介されることが多い。
たしかにあの手のひらほどもありそうな巨体は国内に産するクモの中では最大級だろう。
しかし、このアシダカグモは資材に紛れて19世紀に日本へ入り込んだと思しき外来種なのだ。
「日本一」の称号を与えるのは少々ためらわれるかもしれない。”
ネットで写真を見たアシダカグモであります。
めっちゃ速いんだこれが。

削除キー   

28 mamath

2017/10/03 15:46

チルチルミチルの青い鳥は 白黒模様のヒマワリの種だった!
なにをまたあほな事書いてるんだかと自分で突っ込みたいけど、
面白いんだもん。
って、最近はチルチルチルチッチッチッチって鳴きよるんですわ。我が家の近くの鳥っこは。
スズメと違ってのんびりいないので、なかなかじっくりと望遠鏡で見させてくれないので確認できないのですが、
以前セグロセキレイと断定したのはどれからだったか、
今飛び回ってるのはハクセキレイにしか思えない。
貌のアップを見ないことにはと思ってるんだけど、なかなか。

ハトっぽいのもいるんだけど、キジバト〜?ドバト〜?あんた何者〜?の状態です。
あ〜昔の視力今もありせば、ですね。

名古屋市営地下鉄と名古屋鉄道と中央線の重なる駅の一つに
大曽根というところがありまして、
先先先々日行った時にハトが皆黒くなっていたのに驚きましたですよ。
昔は黒・灰・青・白と色とりどりだったのに、黒地に白い点々のばかり。
つえー雄がいて、皆自分の遺伝子にしたとか?う〜む。

つえ〜といえば、裏の家で飼われているというインコがつえ〜。
朝も鳴いている、夜の11時を過ぎても鳴いている。
昔、兄さが文鳥を飼っていた時は、日が落ちたら鳥かごに風呂敷をかぶせて”夜だと思わせなきゃいけない”としていたものだけど、
あの種は超過勤務OKなんだろうか?

「フロスト始末 上下」スプリングフィールド 読了
本人の書いたフロストはこれで終わりみたいです。
後書きに、他の人が書いた警官になりたてのころのフロストが出てるとか、フロストは死んでないとか言ってるけど、
グインとかローダンとかホームズにはなってほしくないのです。
なんか違う、という書き味とか、本人だったらこういう展開にはしなかったんじゃないかなって想いながら読むのは。

フロスト、いつも降ればどしゃぶり、事件に続く事件、疲れてよれよれ、酒飲んでタバコ吸ってほとんど眠れる時間もありゃしない。
目覚まし時計を分投げる日もありゃ、時計をセットする間も無く起こされ、被害者の悲鳴が一晩中夢に響いてそれがアラームに換わって起きる。
下卑た冗談も自分や同じような境遇にある同じ警察官達と痛みをやわらげる。
こんな下衆は許せないとデントン署のポリスたちが頑張るのに、こんな下司は飛ばすべしとトップはフロストの追い出しにかかる。
読唇術のおば様のシーンが出色でした。
いつもこんなに広げて大丈夫か?のフロスト、
今までは見事に風呂敷を畳みましたが、
今回は少し乱れた感じです。
苦しかったんだろうな…。
それでもやっぱり、フロスト大好き!!

「剣と紅 戦国の女領主・井伊直虎 」高殿 円
え〜、大河の影響です。
けっこう大河に近い。というか、ドラマを見ているからおじじさまとかわかったと言うか…。

そういえば、最近堺がCMから消えた。ドラマも今期はなさそうだし、舞台でもしているのかな?
西島はCM出てるし。
高橋一生ドラマだけで3本だぜ…。
いや、好きだけどさ、MM9の時から好きだけどさ、(カルテットは見ていない)。
他の(中年の!笑)イケメンも見たいじゃないのよ。



削除キー   

29 風雲

2017/10/05 09:44

ゴルゴの展覧会は明日からだった……広告がばしばし目に入ってくるからもうやってるんだと思ってたよ……(映画でもよくあるよね)

伊藤亜紗『目の見えない人は世界をどう見ているのか』読了
著者は東京工大リベラルアーツセンターの准教授で専門は美学・現代アート、というわけで科学寄りの話ではなく、身体からの思想・哲学寄り。
5つの章に分けて考察していきますが、その章の狙いが最初に1ページ入ってて講義を受けている気分。今日はここまで、とオン・オフしやすいです。

著者も最終章で言っていますが「情報」対「意味」の対比が通底しており、個人的には第4章言葉での例が一番腑に落ちました。
例は美術鑑賞でしたが、「これって、本も一緒だ」って。(私の思考が本中心だから……(^_^;))
誰がいつ作った大きさこれくらいの油絵、というのが「情報」
(脳内書籍Ver.変換:誰がいつ書いたミステリーの文庫本○○社XX円)
その作品から受けることが出来る印象・解釈とそれにいたるプロセス、が「意味」
(脳内書籍Ver.変換不要)
意味に正解などなく、この情報と意味をライブでやりとりすることが楽しい。
(変換不要!問答無用!)

見える人も実は見えてないとか、推理しながら見ることに慣れてない(ので的確な質問が出来ない)とか、普段そうじゃないかなと考えていることを使って説明されているので、とても読みやすかったけれど、そのせいか、あんまり別の目が開いた気がしない(^_^;)けどいい本だと思う。

次は坂木司『アンと青春』
削除キー   

30 風雲

2017/10/06 13:05

坂木司『アンと青春』
1話目「空の春告鳥」で、「ん、あれ?読んだ?」と思ったら、『和菓子のアンソロジー』に収録されてたのを読んでるからだった。
その話の後日談も含まれているので、再度読めて良かった。
素直でふわふわしたアンちゃんと甘い和菓子に誤魔化されそうになりますが、結構ビターだよなぁ。
でも和菓子で誤魔化されてもいいんだよね。
そのレベルで済むなら、一瞬でも誤魔化すことができるなら、ほっこりしたほうがいいと思う。


手持ちが尽きました〜〜
職場でまたちょろっと見繕うか。
仕事がそれなりに立て込んでるから「また今度借りよう」とか思ってた奴いろいろあるんだけど忘れるのも早いのよね……
削除キー   

31 mamath

2017/10/06 23:45

「和菓子のアン」は面白かったですよね〜。
大分前に読んだので、デパ地下の和菓子売り場で、
一番いい出店の売り場は、売れ残りを出さないってのは
成程と思わされました。
(この話入ってるよね?一人があたると、類書が多く出るので
ちょっとごっちゃになってます。
類書といえば、類書ではないけれど、マシメサ出版点数がすごいことになって来てますね?)

映画「僕のワンダフルライフ」昨日見てきました。
ワンコ、ワンコ、ワンコ、アイラブユー!!です。
多分、犬好きがいっぱい見に来てたせいもあるんだろうし、
レディースデーだったので女性が多かったせいもあるんだろうけど、
途中ワンコがいかにもワンコの動きをすると笑いが起こり、
…映画の途中で鼻をすする音がちらほら聞こえているのは慣れてても、
エンドロールで鼻をすする音がどんどん聞こえてくる映画ってのは初めてです!
(え〜私もすすっていました。
感動が後からすすってじゃなくて繰り返してくるんですよね。
あのウエスタン調の音楽のせいかな?)
原題はDOGS purpose だったっけ?
ちらしに書いてあるだろうからいいやと思ってたら書いてない。
ひ〜ん。でした。
わんこが僕の生きる意味は?とか字幕で出てて、むむむ…ってなったんだけど。
とにかく、犬がかわいい。(でかいのがほとんどだけど)
登場する人間は…やっぱ、いろいろアメリカンでしたが。
犬可愛い〜。特に生まれ変わるワンコではなくて、途中出て来る青い目の狼犬(?。どれかで読んだんだけど、犬種忘れた)がめっちゃ好き〜〜〜〜〜。

20年ほど前に新潮文庫から出た「着陸拒否」を読んで2日目。
進まない〜。
古本バザーがあるそうで、バーコードの無い本も引き取ってもらえるとのことで、ごそごそ箱詰めしている時に出てきた本。
中も割ときれいなんだけど、紙が茶色でね〜、字が小さくてね〜。
なのに、とある大学教授が森の中で必死にレンタカーに無理やり乗ろうとしてきた人間を振り切って逃げたら、
飛行機に乗った途端心臓発作起こして、
機長が飛行機を降ろそうとするとどの国からも、
「むりやり着陸しやがったら戦闘機とばす」なんて言われるのよ。
森の中の研究所、生物兵器研究してたっぽくて、逃げてきた人は研究員ですでに死亡。
はて、何菌?どうなるの?で、なかなか他の本にいけなくて…。
字が小さいわ〜見えないわ。もう10年前に読み終わっているべきだった。
しまっ読は罪…。

眼といえば、本日、青い鳥を見ました。
歯医者に行こうとえっちらおっちら橋を渡っていたのです。
チチチチチチっ(父乳父って何?)って声に、あ、ひまわり、
セキレイかセグロセキレイか確かめられるかなって欄干から覗いたら、
セキレイなのにところどころ青い?!
というより、コバルトブルーに光ってるやつが川岸の木の枝から枝へと。
家に帰って図鑑を見てもオオルリかルリビタキかわからない。
まさかカワセミ?
そんなはずないよね〜。
とりあえず、めっちゃ素早い飛びと青く光るのが印象的なので
ブルーインパルスもじって、ブルーインパクトと命名。
何羽いるのかな?次の歯医者が楽しみになりました。

文字と言えば、
先日あるTVで落語をやっていまして、
その落語家が話の前段で、ちょっと和歌に触れまして、
戦時中おやじ(おじ?)が野戦病院で看護師さんにほれて、
するするするっと新撰組鬼の土方並の31文字で思いを伝えて、
看護師さんの返歌が
「……短い中に誤字が二字」って言ったんですよ。
で、TVの観客と一緒に笑ってたら、パパスが解らん、面白くないから説明しろって。
意外に苦労しました。五時・二時?って聞こえたのかな?

そーいえば、○う○うの「…洋服店」も40話を超えまして、
あと2週間でようやく終わるようです。
今は韓国も教会でウエディングドレスなんですね。
チマチョゴリも「韓服」(はんぶく)と読んで、
専門店に気軽に買いに行ってる。
うわー、スカート部分にシャギー入ってるのがショーウィンドーに〜〜〜〜〜〜〜。
いちばん驚くのがヘアスタイルで、結い上げないで、ポニーテール〜〜〜〜〜〜????
若い人のパーマスタイルがとても少ないとあれこれ見てて思います。
田舎の年寄はきついパーマが多いから、なにかさわりがあるんでしょうね。
削除キー   

32 mamath

2017/10/07 22:44

「着陸拒否」ジョン・J・ナンス 読了
ウィルスの脅威という極めて現代的な恐怖をテーマとした航空冒険小説、と訳者あとがきで言っているのですが。
1995年であるから書けたものだわね〜、といった所。
今なら出版するところがないんじゃないかな?
747型機がウィルスにり患した可能性の高い乗客を積んで、
各国から空港に降りたら戦闘機を向けると言われ空を飛び続ける。
なんと、そうした正規の拒否だけでなく、パワーゲームをやりたい輩に雇われた、ミサイルを積んだ小型機にエンジンを飛ばされ、
なおかつドッグファイトを繰り広げる。
北某国のミサイルがちらっと話題に出てきます。
そうか〜そんな昔から開発自身は有名だったんだなあ。
まさか、ひと月に何発も飛ばすような事態が起こるとは考えもしない時代に書かれたんだなあと感慨しばし。

地上ではCIAが内部抗争し…ただ二人だけがコックピットの機長の援軍。
うわ〜うわ〜の面白さでした。
政府(実は内紛しているんで情報が正確ではない)のいうとおりに
乗客ごと人のいない空港へ行こうとした(一回は行った)機長が、
乗客の老婦人(70だぜ?)に
”あなたは言われていることをしているだけで考えていない”と言われて変わるのですよ。(いや、危ないから)
頼れる誠実なキャプテンから、誠実なタフガイに。きゃー!!
20年も前に書かれた小説の中で中年だから、戦争経験者なわけです。
だからって、ジャンボジェットで空中戦?!
その老婦人に機長が抱く感想がこれ。
#怒れる教師といった感じだな。それとも、ことによると、
気を悪くした司書のステレオタイプだろうか。#
図書館警察といい、アメリカの司書ってどんだけ〜?と思いました。

スパイ戦、ウィルス危機、キャプテン(スチュワーデスなんて懐かしい単語も。乗員たちとの人間関係とか)たるは(昔はコクピットと客席は繋がっていたので、乗客のところに何度も行くんです。)、
頭脳戦。
面白かったです〜。☆4つ。

削除キー   

33 風雲

2017/10/09 10:46

売れ残りの話はそう言えば最初の『和菓子のアン』の方にあったと思います〜

マシメサさんはもうすっかり商業作家さんと言って良いですよね。

でもやはり雨後の筍のごとくあるネット小説書籍化レーベルは生存競争激しく、書籍化決まってたのに撤退のため契約解除になったりしているなろう作家さんもいてるようです(その方は幸いすぐに別の出版社さんに拾って貰ったようですが)

土曜出勤時に何か借りようと思ってたのですが上手くいかず……手元にないときに限って読みたくなるというあるある(^_^;)

しょうがないので、他の板の調べ物ついでに、青空文庫で中島敦「李陵」を読みました。

……超絶読みにくい……
ふりがな全部()に入ってるし、特に中国の話だから表記できない漢字もあるし、どこまでが主語かぱっと分かりにくいよぅ。
スマホだったらビューワーかなんかあるんやったか?
しかし私はまだしばらくガラケーなのよ!

そうしてまたなろうにブクマを増やすはめに……
削除キー   

34 mamath

2017/10/11 19:13

シロヨとかシロンとかいうと韓ドラでは”NO”という意味になるようです。(ききなしだけど)
日本語だと白黒つけるとかあやめ(黒白)とかで、どっちかというと、合ってるとか肯定的な意味に使われるので面白いななどとまだ終わらない韓ドラを見ています。
最近は現代のプレイボーイが何処とかの王朝の皇太子妃に転生してしまったという華ドラも見ていて、シャンシャンりゃンりゃンという語句になれつつあります。
字幕の人の解釈なのか、本当に中国語でそう言っているのか、
”BLみたいに手をつなげるか!”とかいうヒロインとかヒーローというべきかの美女の心の声(ただし、しっかり顔はこっちむけて男の声で)に笑っています。
時折韓国語と似た響き、そっくり日本語が残っているお隣の国、近かったんだと改めて思います。
猫とねずみのアニメとか、奥様は鼻を動かして魔法を使うドラマとかで子供若者時代をすごしたので考えもしなかったなあ。

「奥様…」といえば!西島君が出てるじゃないか〜。
相変わらず演技がちょっと残念なイケメンで。(笑)
いいの、きっとあいつ公安だから。(笑)
あまりにも軽いのでおいおいと想いながら、美男美女のカップルを楽しみにしています。

今日の一生はかっこよかった!
アクションも出来るんだ〜期待!!

「サエズリ図書館のワルツさん」紅玉 いづき 読了
紙の本がほとんど無くな(泣くな)ってしまった未来の日本で私設図書館を運営しているワルツさんがであう利用者の…。
連作短編集。
星4つ。

「死は望むところ」深町秋生 読了 (実業之日本社文庫)
10月5日発行と○ゾンにはあったけど、奥付は15日(に見えた)。
とんでもねーヴァイオレンス。
平たくいうと、警察と組織暴力と傭兵が戦うんだけど、
なかなかグロかった。
そして”こいつは生かして!!”という人物がほとんど…(tt)

「新感染」韓国映画のノベライズ。
環境汚染とゾンビものなんだけど、深町読んだ後だから全然怖くなかった。よかったのかな?
ま〜、読めてよかった。
私の好きな俳優は…の役なのね。

朝5時6時になると色々な鳥の声がします。
録音しようとすると車の音がばっちり…。
見たいなあ。
削除キー   

35 mamath

2017/10/13 16:59

歯医者の帰り、橋の上でしばしバードウォッチング。いないかなな〜青い鳥。
そうそう僥倖はないかと思っていたら、なにやら川面が一部乱れている。
魚?だったら、そのままチェックしていたら、獲りに来る鳥が見られるかも…双眼鏡を覗いて、え?!
そのまま双眼鏡で追い続け、そのひょっこりひょうたん島を上から押してみました状の物体が川岸の茂みに消えたあと、
口から出たのは「まじ?!」(ちょっと前なら「うっそー!!ホント?!」と言っていたと思う。
言葉って簡単に変わるものだよね〜)。
え〜、いたちか、てんか、ヌートリアと思しき哺乳類らしき動物っぽいものの頭と胴体が川の流れに沿わないで川岸に消えるの見ちゃった〜〜〜〜!!
家に帰ってパパスに言ったら、あ、おれ、狐見たことあるぞ。
上流から来るらしいわ、だって。
神様、ありがとう!の私との温度差がなんとも。

「通い猫アルフィーの奇跡」レイチェル ウェルズ読了
ずっと家猫だったアルフィーが飼い主の死により野良猫になって、飼い主ロスを避けるべく、何軒もの家での通い猫となろうとし…飼い主同士を幸せにしていく物語。
イギリスでヒットしたとか。だろうな。
この猫の擬人化はアメリカや日本のものではない。
うん、私はリタ・メイ・ブラウンの猫シリーズのほうが好きです。
それより、犬が好きなんだけど、今や日本の犬は受難の時代。
どうか、保健所行きの犬が増えませんように。

「メサイア 警備局特別公安五係」高殿 円 読了
近未来と言うか異世界というか、各国の名前が少しずつ違っている世界で、10年間の世界軍縮を続けるか止めるかを決めるサミットの迫る中、軍隊を表向き無くした世界のスパイたちの中で、戸籍を消し訓練を受けた”サクラ”と呼ばれる日本の精鋭スパイの物語。
散るからこその桜、スパイ学校を卒業したら、一切助けは期待できない、ただ1人生徒時代のバディを組んだメシアを除いて。
なかなかでした。高殿、本当に小説家になったんだと実感。
星4.7。
削除キー   

36 風雲

2017/10/15 10:21

伊坂幸太郎『陽気なギャングは三つ数えろ』
四人組に降りかかる火の粉ははたして払えるのか?
相変わらず映画っぽい感じです。
『マリアビートル』には苦戦しましたが、このシリーズは大丈夫。

同時進行で小説以外を調達するはずが、いい感じのがみつけきらなかったので、柚木麻子『ランチのアッコちゃん』を続けて読んでます。
200pないのでもう終わりそう……。
削除キー   

37 mamath

2017/10/15 13:52

陽気なギャングシリーズは面白かったですね〜。

一昨日ニュースで(私的には)激震が走りました。
なんとぶんげーハルアキの社長が図書館の大会で
図書館は文庫を置かないで欲しい。
本は借りるものではなく買うものだと言う常識を持って欲しい。
と発言してくれちゃったりしたのです!
なんでも、その社は文庫が売り上げの3割をしめ、図書館におかずに買ってくれという。
あんた、”本屋”のくせに図書館の歴史を知らんのかーっ?!
と1人盛り上がっていたら、当然のことでしょと家人が。
へえ、ちょっと見るだけだからって図書館に購入願いだして買って貰ったあんたがねー。
ニュースの中では司書も反対、借りる側も賛成できないと言っていました。
大体文庫が700円前後、ハードカバーより確かに安価。
でも、それが安いかどうかということは懐具合によると思うのですよ。
出版不況の中に図書館の影響がどれだけあるのか、かえって、
図書館に文庫が無くなっては本離れが進むのではないか。
月収19万(ハローワークに家人通ったけんね)の若い人は
はいそうですかと本屋に行くのか。
年金だけでは生活できないからと貯蓄を崩している年代は、
図書館のハードカバーだけで暮らせと?
ハルアキ社はハードカバーを文庫化できるけれど、ほとんど文庫書下ろしばっかりの出版社だってあるんだぞ。
へえ、こんなのがとついでに借りて、嵌ってヘビーリーダーに
なる例だって少なくあるまい?
本好きなめんなよ。
〜〜〜〜〜〜〜(興奮してくるので以下略)

まったく、300円台の弁当が売れる時代に700円の文庫を買え、ですか。
700円の文庫を買って一ヶ月以内に半額で新古書店に売って、
それを転売されるのと、
一冊の700円の文庫が図書館でどんな高価を産むのかを考えて欲しいものです。

「花冠の王女」の最新刊が出ている。
これが702円、最終巻だからって、とうとう700円を超えてしまった。
おたく書店にいけば必ずあるけれど、オタク書店は名古屋駅。
往復の交通費と映画代がかかる…。
ちょっと体調不良で映画がな〜、ブルースウィルスのと、オダジョーのと、見たいものはたくさんあるけど…。
それに、オタク書店のスタンプが貯まって500円引けるから、
ネットで700円超えはちょっといや〜〜〜〜〜。
(頭朦朧としてきた。)

「祟り婿」「夢の猫」輪渡颯介
今度皆塵堂に働くのは、連助と言う若い男。
お化けもののけの類はいっさい信じないという強気な男。
というのも、連助は生まれたときから婿入り先が決まっており、
そこは必ず女の子しか生まれず、婿入りした男が必ず早死にするんで、
信じないったら信じない。(笑)
猫好き魚屋の巳の吉のところの猫たちが次々と子猫を生み、
総勢18匹の猫に”視える”太一郎が旅に出てしまって…。
祟り婿はさっぱりお笑い系、夢の猫はなんとなく同窓会。
このシリーズ面白いけど、あと一冊。
続き書いてくれないかな。
ちなみに、本屋で文庫を見つけてシャメして図書館にハードカバーがあるのを見つけて借りているもの。
シャチョー、ハードカバーも図書館に置きませんか?

そうそう、私が川で見つけたと思っている小型哺乳類。
家人からは「猫だわ」と一閃されたけど、
かわうそとかウォンバットの可能性だってある!!
削除キー   

38 mamath

2017/10/15 14:02

一冊の700円の文庫が図書館でどんな高価を産むのか←
効果

ヒマさえあればスマホの画面とにらめっこしている家人は、
SNSとツイッターが情報ソースの全てで、
ハルアキ社のこと、なんか話題になっとらん?と聞いたら、
そういう分野じゃないとかで、
なんだ、あらゆる情報が交差しているわけじゃないんだと落胆。
ってか、お前新聞とかニュースとか汎用データ入手しろって!(笑)
削除キー   

39 生存報告

2017/10/16 00:52

私は図書館ユーザーではないので発言権は無いけれど、あのニュースは見ました。
出版社があんなことを言いだしたのには驚きましたが、出版社としては図書館で文庫本まで貸されては困るというのは分かります。売り上げの三割ぐらいを文庫本がしめると言っていましたが、それが図書館で借りられてしまっては死活問題でしょう。そんなことで出版社が傾いたり作家が筆を折ったりすれば、本離れ云々なんて言ってもしょうがない。
すぐに調べたいとか読んでおきたいという専門書や学術書は借りれなければ困ると思いますが、娯楽本はすぐに借りられなくてもいいんじゃないのかな。文庫本を揃えて図書館ではいつでも読めるようにしておいても、せめてBOOK−OFF等で百円本の棚に並ぶようになってから貸し出しを開始すればいいんじゃないですか。二三年我慢すればいい。
どうしても読みたい文庫本なら300円の昼飯を二日ぐらい抜いてでも買えばいいんじゃないでしょうか。飯は抜きたくない、本を備えて貸し出すのが図書館の仕事だ、出版社は安く本を出せ、作家は読んでもらえることで満足せよ、読者あっての出版社だろう、作家だろうというのは・・・あはは、誰もそんなことは言って無いですよね。数年ぶりの書き込みなので興奮してるのかな。

この書き込みはオジサンがまだ生きてますよという報告のようなもので、深く考えての意見ではないので、突っ込まれても反論はしません・・・ではまた数年後に。
おやすみなさい。

削除キー   

40 風雲

2017/10/16 20:45

わぉ。生存者一名発見。担架不要。軽く興奮状態なんで水分補給お願いしまーす(笑)

ネットは膨大なデータが飛び交ってますが、拾う気のない人には恐ろしく閉じたフィールドだと思いまする〜。

私は一時代前に流行って今は過疎ってる某ゲームサイトにまだいるのですけれど、そちらのニュース一覧で最初に見ましたね。下らないネタニュースがやたら流れてるサイトなんですけど、文春の社長の発言だからかな〜
翌朝新聞でも見たので、まぁまぁ流布したかな。

某サイトの掲示板でも、すごく怒っておられる方がいました。
「あの絶版本復刊してから言え!」と。
ご本人も八つ当たりだと言ってましたが、買うのも借りるのもされるユーザーとしては、感情的になってしまうようです。

私としてはもう怒るよりうんざり(-_-;)
何十年も前から繰り返されている作家と出版社と図書館の攻防。
手を変え品を変え……またかよ。

まさか本当に図書館が文庫買うのを止めたら売上高上がるとか、これ以上減らないとか思ってないよね?
買ってまで読まない、立ち読みで済ます、Amazon読み放題使う、ないならないで別にいい、ってのがわからんのかね?
誰か科研費とか使っていいからきちんと調査して数字挙げて分析してみて欲しいわ。
文春文庫の所蔵数と貸出回数。
借りた人にアンケとれたら一番いい。
図書館にこの本ない/なかったら買います/ましたか?
貸出冊数=購買客数じゃないからね。

もちろん図書館だって悪いんですよ。
入館者数と貸出冊数、蔵書回転率くらいでしか、外部を納得させられないし、納税者である利用者のクレームを押さえるために、予約殺到の最新ベストセラーを何冊も購入するんだから。

どっちもどっちで全く建設的ではない。
削除キー   

41 mamath

2017/10/17 16:46

お久〜♪(どっちのおじさんだろう?文体だとAさん、内容だとMさんなんだけど)

しまったな〜、ロムラーが釣れるなら新トピにすればよかった。
最初ニュース見て、”緊急招集!”ってロムラー狩りしようかと思ったんですよ。
でも、結局風雲さんと2人だったら寂しいしと、このトピに書いたんですね。ちっちっち。

みんな元気ー?!

ウチの自治体の図書館は基本的に文庫は置かないんですよ。
ハードカバーは最大3冊、大抵は一冊。
これが出版前からリクエストして置かないと延々2.30人待たされることがあって。

で、ちょっと読みたいって文庫で、多分他の人も気付けば読むだろうってのは、買って寄贈する。

で、待ってる間予約数から引かなきゃいけない。
永遠の0なんか、ハードで予約して、延々待って、文庫が出て読んで寄贈して、家人に持ってるって言ったのに〜(わたしゃ聞いたはずだがのー)とぶーたくられて、予約しなおして、
回ってきたのが自分の寄贈した文庫というお笑いもあり。

マンガ同好会の友人は(これも還暦過ぎ)小さな棚一本になったから新古書店で売買派になったそう。
ちなみに私が死んだら形見分けにはバナナフィッシュ全巻しか引き取ってくれないそう。

友達は今一月一冊のペースになったそうだけど。
寝る子は育つ横幅は、の私はごろごろごろごろと週2・3冊?
いや、買えないって新刊。文庫でも。
養護老人ホームの費用考えると、消費もまた社会貢献の垂れ幕が下がりつつある老人かな、ふむ。
ってか、すぐ忘れちゃうしね〜。(笑)

「夢の猫」等 古道具屋 皆塵堂シリーズ3冊
面白かった、けれど、一冊三分の二ぐらいで、あ、読んだやつだと気付いた。(笑)
大体一作1人の若い衆の自立なんだけど、同じのが出てきたなと思ったら…。
まあ、シリーズ後半若い衆同士の交流もあるので間違えてもしかたがないかと思いつつ、なぜ連続で借りてここまで気が付かないととほほと思いつつ。
シリーズをゆったりと見守る材木問屋のご隠居が、寄木細工の衝立(といっても障子の下の板の部分に脚をつけて、その板の部分に古い木を組み合わせて張ったもの)を、
これは杉で杉は何々に向いて、これはムクノキでムクノキはマルマルに使って、と延々と上機嫌に話すものだから、近づいてはいけない妖怪扱いされるなんてところが面白い。
最後が昨年。
続き出ないかな〜。
キャラが立ってるほのぼのホラー人情物。

「異世界落語 1」ヒーロー文庫なのに、にーちゃんが着物着て正座して扇子をあげているのが表紙。
異世界に救世主として償還されたのが落語家。
エルフにドワーフ、ホビット(トールキンの創作じゃなかった?)、王様、剣士…に落語家?
まあ、まずまず。

「星星の火」「星星の火2」福田和代
捜査一課の刑事と、もと刑事で嫁が出て行ったため残された子供のために通訳刑事となった(あ、こっちが主人公)刑事と、
大陸から渡ってくる近年の善悪のいろいろ。
福田和代はまず外れがない。
よく調べているな〜、とか、はらはらとか、んぎゃ!とかいろいろあって面白い。星5。






削除キー   

42 風雲

2017/10/18 09:14

いや〜新トピあげなくって正解だと思いますよ?
キンコン西野が自著を自腹で図書館に寄贈するってーんで炎上するという展開を見せてて遠巻きに面白いですけど。
自費出版の人とか地元の新人作家とか、ジャンルが違うけど劇団員がする普通のことを彼がやると炎上するんだね〜。
やるってわざわざ言うからだとは思うけど。
図書館にあっても売り上げが上がると証明したいというけれど、方法として無理があると思うよ。
上がったとしても、それは実際に所蔵があるかないかではなく今回の「寄贈します!」ていう宣伝効果が原因だと思うし。
貰ったのに入れてないのとか言われると公共の人は困るんだろうな〜(貰ったものを全部受け入れる義務はないし、収書方針に合わない物を入れる必要もない)
寄贈はありがたいけどそういう意味では迷惑かもね。


柚木麻子『ランチのアッコちゃん』読了。
200pない薄さにほっこり短編4つ。
通勤通学待ち合わせのチョイ読みにぴったり。
1話目と2話目は主人公が一緒。
3話目は1&2話に出てきたアッコさんがちょろっと出てくる。
4話目はまったくアッコさんは出てきません。(らしき人は一行あるけれどもw)

次は似鳥鶏『迷いアルパカ拾いまして』です〜
週末3連休に向けて小説以外をなんとか調達したいところ。
削除キー   

43 風雲

2017/10/18 09:25

え〜〜〜orz

【速報!】東野圭吾さんの『マスカレード・ホテル』実写映画化!主演は木村拓哉さん&共演に長澤まさみさん
https://hon.booklog.jp/news/masquerade-20171012?utm_source=booklogjp&utm_medium=referral

私はキムタクアンチではないけれど(ファンでもないが)、あの刑事をキムタクはないだろうよ……
個人的ルックスイメージは勝地涼とかなんだけど……(でも勝地君は主演じゃない感が)
削除キー   

44 mamath

2017/10/18 15:33

マスカレードホテル、予約しました。
43人待ちです〜。(笑)
勝地涼とキムタク?ど、どういう…ののりで。
オタク書店で仮面の表紙が並んで、気にはなっていたんですよ。
でもまあ、うちの自治体の貸し出し1位東野(今図書館のページの東野の本、ほとんど予約アリ、オソロシー)私的には、あまり得意ではなくて、最近はほとんど触れてないんですね〜。
○ゾンでも、第1作のホテルで1円にはなっていない。
ほんとに人気なんだな〜。

「花冠の王国の花嫌い姫 祝福の赤薔薇 」ビーズログ文庫
終わっちゃいました〜。
表紙に妖精ならず、ミニサイズのドレス姿のお姫様…鼻をかんでいるハンカチ付き…が飛んでいる、ハッとしてキュン!の
ビーズログ。
早く結婚式挙げろ〜、終わったらまとめて売ろ〜、と
思っていたのに。
多分、半永久保存版。あう。
ヨーロッパのような国、アラビアのような国、ロシアの小国のような国、
富む国貧しい国力のある国ない国、
凍てつく国の人々は自らの肉体改造をして、武人として強くあろうとし、花の国はあふれる花の陰で陰謀をめぐらして。
大好きな台詞があちこちにあるので、処分できない。
前の話を忘れているので、読んだらセットで売ろうと思っていたのに。
近々何巻か読み直すことになりそう。(笑)

「しのびの国」和田竜
え〜、映画を見に行った後で、パンフレット代わりに買ったもの。
文庫。帯に配役がついていたので。
ほとんど映画を網羅、というより、映画がよくあらわしているというべきか。
おーちゃん、を主役に持っていったのが映画の得点と思う。
大野でなければ、もっと暗い映画になっていたんじゃないかな?

きんこん西野って誰?とネットで検索して、あ〜あの絵本の人ね〜。と納得。

夕べ家人の1人が、ネットで他人の著作を無料で音楽やマンガを配信して、
税金がどうのとか、CDが売れないとかで、やたら攻撃的に。
トピ立てなくて良かった。
いや、文庫の値段だって、発端は…。
削除キー   

45 風雲

2017/10/19 10:39

勝地君はあくまで私の脳内配役ですよ?
mamathさんが読んだらまた別なんじゃないかな…私TVあんま見なくなって久しいので、俳優さんあんまり知らないし。

私も東野圭吾は好きな方ですが、たまにダメな奴があります…ガリレオ、加賀刑事物、マスカレードシリーズは大丈夫なんだけど、ダイイングアイとかダメ。
宮部みゆきなんかとは違って、そんなにバラエティに富んだジャンル書いてるわけではないのになぁ、といつも思います。
でも無意識にダメな奴を嗅ぎ分けてる節がある自分すごいかもとも思う。

削除キー   

46 mamath

2017/10/19 12:23

今期のドラマは刑事ゆがみがお勧めですぞ。
真面目な若手と、少々(?)の逸脱ならば法を侵食しても可の老練刑事。
若手が神木でベテランが浅野。
オープニングの美術(といっても2人のアップなんだけど)から、
何故か、え?2人とも刑事だよね?なんで取り締まり室で丁々発止のやりとりしてんの?からの進行。
きゃー、神木君大胸筋発達してる〜、スーツ似合う〜とか、
浅野バケモン〜、スーツ見事に着崩してる〜♪
うんうん、男だね〜。と婆さのハートはサファイアピンク。
もー、ですね、浅野のばけものっぷりが半端無いです。
辰巳刑事やって欲しいかも。やっぱり辰巳の方が健全だから国村かなあ。(気分はプロデューサー。読者は気楽)

神木の(役名は覚えてない)真面目な青年刑事も、なかなかの
物ですし。
ゆがみ、というか、一枚のぺらぺらでなく厚みのある内容と良くあっています。
原作あるらしいけれど、読むべきかどうか。

沈黙法廷が最終回を迎えてしまう〜。まだ、20人ぐらい予約待っているのに〜。
ドラマが先か、原作が先か。

ケイゾクの劇場版を○う○うでやって、
ずーっとケイゾクを視たかった私はオープニングにあ〜スペックの映画版と通じてる〜と喜んだのですが、
映画の内容がこの数年に見た映画とそっくりだったのでがっくん。
ドラマケイゾクから続いたネタがあるってんで、それは見つけて、あは、と笑ったのですけど。
スペックはドラマ一話一話はどっちかってーとくだらねーと言う話なのですが、
団子三兄弟というか、串が真ん中を確かに通っていて、愛ラブゆーとなっちゃうのです。

刑事魂をなめるな〜なんてところが。うん。
そういえば、あれも、神木君が重要な役をやっていたっけ。

「ジャックナイフ・ガール 桐崎マヤの疾走」深町秋生 読了
最近多いなと我ながら思います。(笑)
探偵は女手一つからはまったかな?
相変わらず、殴ったら白いものがぽろぽろ落ちた、のが歯。
とか、ちょっと前なら読めなかった表現も慣れてしまって(CSIとか視てたし)、
あ、痛そう、ぐらいにしか思わなくなってしまっているのだけれども、
各章(無い章も)についている、インタビューというページに
マヤの事を語ってあって、泣けた。
好きなタイプの刑事も出ているし〜。で、星5。

主題としてあげていなくても、本当に言いたいことは伝わる。
ってところかな〜。

しばらくはアクション路線で行くか。

そーいえば、堤も堺も今上映放映されてないだけで、番組宣伝には出ている。
うれし。
削除キー   

47 風雲

2017/10/19 21:54

本日キンコン西野より寄贈本が届いた。


………えーっ公共だけだと思ってたのに\(゜ロ\)(/ロ゜)/

削除キー   

48 mamath

2017/10/21 00:19

そ、それは…。

まあ、内容は児童書では無いようだから(シャレでなく)送り先としては合っているような。
売上伸ばしたね…なんて言ってはいけないけれど、
う〜ん…。

刑事ゆがみ第2話見ました。
斉藤工の「ばか」連発の演技に笑い死にしそうになりました。
本当に変な役だけ似合うんだから。(笑)
映画「団地」の宇宙人にしろ、大根(こら)から一皮むけたというか、牛蒡抜き?
相変わらず浅野は凄い。
オダジョがリスペクトするのが良くわかる。
映画「父と暮らせば」もラストシーンワンカットで全部持ってったもんなぁ。

○う○うで「予兆」5話通しで見ました。
散歩するなんとかの関連作品だということだけど、あ〜ここにも
怪物君が。
東出まさひろ、ほんと、怪物が似合うんだよね〜、
普通人の演技はそこそこなんだけど。
ここに染谷も準主役で出ると、つい、ほりっくとかミギーとか、
美術さんが何かしてないかと探してしまう。(笑)
台所にちらっとミギーに見えたものがあって、あ、あった!と
喜んだらパン切かまな板の取っ手部分だった。っち!(笑)
ホリックの神社の息子で、弓をつがえた姿が清々しく凛々しかったのに、
どうしてほぼ人外ばかりするの〜、しくしく。

ハードボイルドワンコ付で樋口明雄を読もうとして下巻が無いことを発見。
図書館を探したら相互貸借しかない。
点字本ならあったけど、点字の本って活字があるかどうか知らないので予約せず。
…借りてみればよかったかな?

「へたれ探偵 観察日記」流し読み
2巻目が新刊で平積みされていた時に、一巻からでなきゃと求めたもの。
どちらも表紙は面白いのだけれど、若者に人気ということだけど、
どうも好きになれない。
特に不知火先生の言動が。
そうか〜、今の若者はこういうのにウケるのか〜。
削除キー   

49 風雲

2017/10/22 13:27

投票しに行って膝下がずぶ濡れ〜〜
期日前投票もちょっと考えたけど、私の場合往復の交通費かかっちゃうのでやめました。
明日は台風直撃で、恐らく休館になりそうですが、もともとシフト休み入ってるので気が楽です。
なのでほんとはもうちょっと本を仕入れておきたかったのですが、職場だとやっぱり気が散りやすいのですよねー。
時間も限られてるし。
手元に2冊しかなく、それぞれ半分よんじゃってるので、これをゆっくり明日読み終わる感じにしたいと思います。


点字本は多分真っ白のだと思われ。
絵本ならボランティアさんが市販の物に点字テープを貼ったものがあると思うんですが、小説はそういう対応が難しいので、白い厚紙に点字打っておっきなリングで止めたようなのだと思います。
それだと晴眼者にはそもそも貸出をしてないと思われ。(ボランティアさんとか勉強されてるとかであればまた別かもですが)
削除キー   

50 mamath

2017/10/22 14:23

「花を追え 仕立屋・琥珀と着物の迷宮」春坂 咲月 読了
和ミステリのあおり文句に気になっていたものを読了しました〜。
最初に足袋をはき、裾よけ、肌襦袢、長襦袢、長着…。
吉祥模様がどうの、季語がどうの、と着物薀蓄がいっぱいで、
私の目指す”裏店のおかみさん”の着物とは逆のお高い着物コースなので、読んだら売ろうとふんふんと読んでいたのですが、(主な謎になっている辻が花が好きではないし←多分一竹模様だけど)途中から恋バナ謎解きサスペンスになり、
最後はハッピーエンドで死人が出ない。
おおっ?!ってな感じです。
ハヤカワのクリスティ賞受賞作(新人賞らしい)とのことで、
私にとってのクリスティーと沿っている♪。星4。
9月に続巻が出たばかり…悩む。(笑)
そーいえば!綾瀬はるかのドラマの2話目の最後で、帯をくるくると回して解いて、腕の中に抱きとるシーンがあったけど、
あれは現代の着付けではできないんだってば。(笑)
そういえば2!もし万が一、脱いだところで、装甲騎兵みたいな(着物ブラみたいなのに、補正具がいろいろ付いたもの。
アーマーかいな、と思ったね。)下着見られて嬉しい女子はいないと思うぜ。

うるさいが五月蝿なら、しつこいは十月蚊(創作です)、
あほー!!!!は台風燕でしょうか?
この間から、なんだか燕みたいなシルエットのスズメが飛んでいるなと思ったら台風が来る直前だと言うのに電線にずらっと。
おい〜、温暖な国に渡ってる時期じゃないのか〜。
秋物語という歌は好きだけど、”朝の道に落ちてた燕がいた”なんてやだぞー。
投票に行って帰ってきたら、うちの前を飛び交っている。

台風が来る前におなか満たしとき、と餌をまいたんだけど、
スズメの姿は見られず、何故虫食らいが?
雨風強くなる前に腹を満たせよ隠れろよ
どうか台風をやり過ごせますように。

スズメはスズメ屋敷のスズメの木にちょろりといて、
庭の地面にいっぱいいた。
そっと覗く不審者に飛び立っても戻っていました。
お前達は安心だね。

そーいえば!U字管でこの間の青い鳥がかわせみ説が有力に。
鳴き方と飛び方がそっくり。
こんな半都会半田舎に、なんてまあ。
奇跡の邂逅だったんだなあ…。
削除キー   

51 mamath

2017/10/22 14:35

あ、風雲さんとかぶった。
やっほー!!

ちゃっとと違って同じ時間にPCに向っても気付かないんだよね〜。

点字図書、了解です。
せめて大型活字本ならね〜。

クリスティ賞ですが本場イギリスの受賞者ジル・チャーチルの主婦探偵はもう訳してくれないんだろうか。
続きの原書2冊と、ヒロインが結婚式をようやくあげられる巻をもっているのだけれど、
この今出ている訳の続きあたりの巻の○ゾンの評価が低いのよね。
出ないんだろうな〜、でも、大会を知らずの巻の出る前に創元社に問い合わせた時、続きいつ出るか解りませんの直後に出たもんナ〜。

あのアホチン年下彼氏が、
遊びで付き合ってたと思ってたけど、(ヒロインが)死にそうになって怯えていたのを視たとき、失えないって気付いた、
なんて台詞吐くんだもん。
少々出来が悪くたってシリーズ通して読んでる読者は買うって。
生きてるうちに読ませてくれっち。

削除キー   

52 風雲

2017/10/23 11:44

流石に1時間後は同じ時間帯ではないような……(いやmamathさんが1時間かけて打ってるならありえるか)

似鳥鶏『迷いアルパカ拾いました』
楓ヶ丘動物園シリーズ第3弾。
服部君が順調に変態。
鴇先生がかわいーですが、桃君でいいのか〜?

本日はうちのアルバイトさんの取り寄せ練習に使えるものを物色するため職場のOPACに繋ぐ予定。休みなのに仕事でも使う画面を開けるとかつまら〜ん(^_^;)

読んでる途中。
佐藤綾子『非言語表現の威力 パフォーマンス学実践講義』(講談社現代新書)
削除キー   

53 mamath

2017/10/23 15:37

一時間じゃ(一時患者ぁ?!)すみませんって。(笑)

逆風に押されて雀胸をはる
…って、前進できなかっただけなんだけれども。(笑)

子機住所さながら近隣医者リスト
…え〜、さっき言った次の予約ですけど、ちょっと都合が悪くなりましたので…

歯医者さん行ってきました。
予定の歯でなく、しみるところがあるのでそちらを先に、
といったところ、知覚過敏だそうで、試供品の歯磨き粉をいただきました。
しみる歯は糸がばちばちに切れるんですけどと、治療してもらいましたが、11時に治療してもらって3時の今も麻酔が切れていません。
2年もほとんどなにも治療されなかった歯だから、まあ、
治療するところがいっぱいなのは解るのですが、
この2年間の歯医者さんと今の歯医者さんと治療方針の違いといっても…。
ほぼ毎回(かぶせる時はしないので)麻酔打たれるのはひええです。
バードウォッチングできるのはいいのだけれど。

「風にもまけず粗茶一服」松村 栄子 読了
「雨にもまけず…」の続巻です。
ストーリーは忘れていたものの(なんせ2004年刊)読後感がとても良かった記憶で、3巻目が今度出ると言うので借りたものです。
図書館のいい所、金銭負担がないだけでなく、
ある程度古いものでも簡単に手にできるということですね。
N氏の事件簿、じゃなかった、
N○○の番組で国立国会図書館のライブラリアンが毎日本を一ページごとにめくって本のほこりを取っているのには頭が下がりました。
本棚の天の部分にさえはたきをかけなくなって何年、
家の子達の扱いとなんと差のあることか。
(パパスが窓開けてカーテン開けてってやるんだもん、
家人どもは要らないものをどんどん運び込むし。
書庫だ!書庫なんだ!本の部屋なんだああああと言っても既に空しく)

おっと、粗茶を一服でした。
前回の主人公らしき青年(今なら少年かな…)は山で修行。
生家の剣道弓道華道の道を探すともなく探ることになります。
中心人物が違うので、ちょっとまごつきますが、やはり読後感はいい。
3巻目も買ってとお願いしているので、楽しみです。
削除キー   

54 mamath

2017/10/28 22:16

順序逆にいきまする〜。
最初に読んだ本にじ〜んとしてしまって、引用付きで書きたい!
とか思っていると、デスクトップのある1階に本をもってくるのを忘れ、2階に上がって本棚を見るとPCを立ち上げているのを忘れ、…。

「あなたの人生、片づけます」垣谷 美雨
ちょっと、殺し屋さんが出てきそうな題じゃない?
”この本を読んだら、きっとあなたも断捨離したくなる!”が文庫の説明文最後。
”片づけ屋・大庭十萬里は、物を捨てられない、片づけられない住人たちの前に現れる。
この本を読んだら、きっとあなたも部屋を片づけたくなる!”がハードカバーの説明文の最後。
…そこそこ面白かったけど、うげっと思うところが度々あって、
予約に入れておいた同じ作家のものは全て引き上げることとしました。
人のココロがそんなに簡単に変わるものならば、ふん。

そーいえば!
ビーズログ文庫のキャンペーンの小冊子が届いたのです。
応募者の皆様へに、
”商品を譲渡(転売、オークション出品を含む)しないことが
当選の条件となります。
譲渡が明らかになった場合、当選は取り消され賞品をお返しいただく場合があります。”
って、カスタマーサポートの連絡先のところに書いてあるんですよね。

買わなければもらえない賞品(今回は抽選ではないけれど)だから、本体を買わないでオークション取引が多くなってるんだろうなとは思うものの、
ちーと不愉快。
削除キー   

55 mamath

2017/10/28 22:52

コピペいっぱいしたので、とりあえず送信。

「櫻子…わたしのおうちはどこですか」
疲れてるのか慣れたのか、インパクトがどんどん薄くなっている。
まだシリーズは続くみたいだけど、とりあえず誘拐事件は終わったし、この作者はこれで終わりにしようと思う。
「オークブリッジ…」も読みかけでずーっと積んであるし。
寝かせて置いて美味しくなるなんてことがあるかも?

「日本名詩選3 昭和戦後偏 笠間書院(自分のメモが読めない〜)
まじうぜえ、なんて言葉に慣れてくると、古い日本語に触れたくなって来て…選定を間違えた。
石垣りんとか、茨木のり子が多い。
は〜、中学や高校の教科書に全文が載っていればな〜。
驚いたのは、若い頃よく耳にしたフォークソングがのっていたところ。
こんな詩だったんだ。紙風船。
気に入ったのは、三木卓の「系図」。酒屋をたたき起こして♪

「武士マチムラ」今野敏 
空手ものだってことは知ってたけど。なるほどー。という感想。
今野が文武両道どころか、空手師範だということは周知(ファンにはね〜)だけど、琉球空手をよくするのに、北海道出身なのね?!
親国(ウヤグニ)を中国と思っている、琉球の少年が手(ティー)の修行をする話。
そーなんだ〜、なんとなく、半島とのつながりの方が強いという印象があったんだけど、
中国に琉球国王がさっぽうされていているので、
薩摩藩に略取されて(このころは大和んちゅに搾取されて、
役人は横暴だし女性は暴行されるし…)親しむは中国。
ワン(おれ、わたし、ぼく…)がカタカシラユイ(元服)前から、
武士マチムラとして生きていく様が書かれていまする。
その間に大政奉還があったり日清戦争があったり、いろいろ、
いろいろします。(おい)
面白いのは、ウー(はい)。ついつい「うん」と比べる。
何カ国か、うん、が共通するのよね。字幕で視ていると。

武士(ブサー)、父(ターリー)母(アヤー)、
幼児語?父(スー)母(アンマー)←ハングルだとオンマーだよね〜。
お前(ヤー)、あなた(ウンジュ)、
いいかげん(テーゲー)、てえげえにしときゃあがれって思わず脳内変換してしまった。
ごめんなさい(チャなんとか、ごめんなさい、自分の字が読めない)。
ごめんなさい!
削除キー   

56 mamath

2017/10/28 23:34

う〜ん、完璧に日本語が破綻しているな〜。

「容疑者」ロバート・クレイス 読了
もうね、わたし、若君のことが大好きなんです!!
ようく、存じております。
…ってのが、アシガールのヒロインと、戦国で母がわりに面倒みてくれる女性の台詞なんだけど。

もうね、わたし、この警官ともと軍用犬のコンビが大好きなんです!
もともと、この次の刊「約束」の表紙のワンコに惚れて、
シャメしてアマゾってみたら、前の巻がある。
創元の翻訳だから中身に外れはないだろうものの、文体とかバッドエンドとか好みじゃなきゃやんだ〜。と中古購入。

いいんだ〜、これが。
砂漠で爆薬をさがすために訓練された犬はボス(人間)を撃たれ、自分も撃たれているのに必死にボスを守ろうとし。
ありえないほど静かな夜に、パトカーのなかでほっと会話した警官たちは、事件勃発に飛び出し、撃たれてしまう。
瀕死のバディにおいていかないでと止められても、武器をパトカーに取りにいかなければならない。
身体に金属を3箇所も埋め込まれた警官は”おいていかれると思ったまま死なせてしまった”と安定剤を密かに飲む毎日。

この1人と一頭(あ、シェパードです)の仲良くなっていく過程とか、犬がちゃんと犬として描かれているところとか、
も〜、めっちゃ、好きなんです〜〜〜〜。
”おれにまかせろ”に、じ〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!なの。

引用
”こいつらは生き物なんだ!
生きてて感情もあって温かい血の通った神の創造物だ。
こいつらは全身全霊でおまえを愛してくれる。
かみさんや亭主が裏切ったって、こいつらはおまえを愛してくれる。
できそこないの罰当たりなガキどもがおまえらの墓の上でしょんべんをしたって、こいつらはおまえを愛してくれる。
おまえらの恥ずかしい最低な姿を目の当たりにしたって、
こいつらは裁いたりしない。
中略
そんな犬たちが求めるのは…小略…優しいひとこと、たったそれだけなんだぞ。
略”
警察犬訓練校の鬼教官リーランドの台詞です。
後半にもものすごーく泣けて笑える台詞を吐くんだけど、
ストーリー展開に重要な台詞でもあるので引けない〜残念。

スコット(復讐に燃える警官)とマギー(ものごっつい犬!)のくりなすストーリー。
いやいや、砂漠では爆薬のにおいをまっさきに嗅ぐために軍用車の前の席が定位置なんで
マギーがスコットの車のダッシュボードに座って
横が見えなくなるってんでスコットに押されても知らん顔してたりするシーンで、
毛皮の手触りや犬の弾力をおもいだしました。

で、「約束」1500円越え…。
1200円で買いました〜、送料を只にするために、○ゾンで
一円になっているものを付けて。
ごめんね創元様様、ジルチャーチルは絶対新刊で買うから!!

削除キー   

57 mamath

2017/10/29 10:56

犬ー、犬ーと検索をかけると大体3種類の本がひっかかります。
スパイとかそういう系、
遺棄・保護系、
ストーリーに組み込まれる犬系。

ロムッてる人に聞きたいですが。
「犬とはさみはつかいよう」って面白い?
気になってるのだけれど?

「世界融合でウチの会社がブラックに?!」和多月かい 読了
大分前に古書店で買ったものの記憶。(つまりはおぼろ)
多分に表紙買い。表紙のおのこがロン毛だもん。
商社マン新人が奮闘する物語。
なんつっても、ある日突然魔法がやってきて、日本海溝と、太平洋?に大陸が二つ増えて、そこの住人は魔法が使えて…、
という設定。
少し前の未開の世界に商社マンが乗り込んでいって、
という時代をイメージして綴ったという話は、
文明に浴する私に(歯医者の自動トイレに”勝手にしまるな!”と毒づいていたりするのだけれど。
だってさー、トイレの電気つけるでしょ?勝手に開くの。
座って用を足すでしょ。立って拭くでしょ。
閉まりやんのよここで。
で、スイッチを探して押して、捨てて、水を流す、で、閉まる。
便器の周りに置いた杖やらかばんやらを持ち上げてえっちらほいとしているとまた開いたり閉まったりすることがあるのよね。
センサー付の機械ってことは、スイッチオンオフだけでなく、
センサーがずっと電気食ってるってこと、どーして無視できるんだろう?
勝手に水が出たり、スイッチ押さなければ出なかったり…その間ぼーっと待ってる…蛇口型があったり。
伝染病の危険を予防するため、は解るんだけれど、正直、
レバーを動かして便器の水を流し、
缶を吊るして、下の棒を押すと手を洗う水が出てくる時代が懐かしい。)小さな灯りを灯すのです。

新人サラリーマン、魔法が振ってきた来た日に髪が水色になって、
それは魔力が強いためなのだけれど、魔法を使うシーンが一度もありません!
できれば次の刊を出したいと言っているので、応援したいです。
削除キー   

58 mamath

2017/10/30 11:16

2巻、出てなかった〜。
エンタメ賞か何かをとっていたらしいのに、
書けなかったのか、出してもらえなかったのか、残念。
もともとはネット(2004年の段階で、もう終わってるサイトらしい)だというから、なろう、かなんかに出してるのかなあ。

このカキコの書き始めは9時ちょっとだったのですが、
全自動洗濯機の、終わったー干せーというブザーに席を立って、
干して戻ったらPC用めがねが無い。
干すときに邪魔にならないように(チェーン付)外した記憶はあるのだけれど、
どこに置いたか引っ掛けたか全然全く解らない。
行脚を続けて、あきらめ、イシハラ両目虫眼鏡をかけております。
これ、UVカットが高くて、本来PC用に求めたんだけど、
カット率が高くなるとグレーのカラーレンズになるので、
画面が見にくくなるのよね〜〜〜。
もっぱら、TVの番組票を見るときに使っておりまする。
字を大きくすると全チャンネルが写らないので予約に支障が出るのよね〜。

「ペエスケ」園山俊二 1〜8 文庫読了
犬〜、犬〜。犬はいないか〜と、「作家の犬」をめくり、
ひょっとしたら買えるんじゃないかとネットを検索したら、
ありました〜。
4巻の終わりに作者の巻末言があり、大病で手術したこと、
その前後に描かれたものは自分でも見るに耐えないので、
主人公が単身赴任から帰ってくるあたりの話は書籍化しなかったことを書いていました。
そんな状態で描いていたんだ、新聞の4コマ、毎日毎日起承転結、辛かっただろうと思います。
一番好きな話、というか,コマは、おっさんたちが草野球中に
タンマタンマと試合を中断。
ベースの上にちょこんと蛙(ケロちゃんのようにデフォルメされている)が乗っていて、それを、両脇上からおっさん(失礼であるが、他の言葉をつかうとイメージが崩れるので)が
にこにこ見ているところ。
うむ、良き物を読みたり。
削除キー   

59 風雲

2017/10/30 14:06

mamathさんが犬に飢えている……(^_^;)

そして2巻出てなかった〜としょぼんされている作者さん、終わっているサイトみつけましたが。(Yahoo!で著者名で検索すると、Amazonページ・Amazonページ・終わったサイト・中公のページ、という感じで割と上の方に出てきます)
流石に出版した奴は影も形もありません。
その他の作品が一部なろうにも載ってまして、そちらでは「かいこ」というPNを使っておられたようですね。
登録日から推測するに、個人サイトの閉鎖かバックアップかそんな感じで移したのかなぁみたいな雰囲気で、動いている気配はないですね〜。
全部読む気なら個人サイトを探したら、なろうに移植されてない短編まで読めます。

C★NOVEL大賞ってチェックしてみたら第11回(2014年)で止まってるし、和多月さんが特別賞・読者賞とった第10回は4年ぶりに大賞が出た!ってなってたけどその方も他に著作がないようだし、過去の受賞陣見るに「う、う〜ん(^_^;)」て感じですね。
色々難しかったのでしょう。
削除キー   

60 mamath

2017/10/31 13:28

さすがは本職、レファレンスありがとうございます。

デル戦が、バター系なのに、
世界融合はしょうゆというか、ポン酢系(?)。
なんとなく爽やかなのです。
そして、うにゃウにゃがくにゅくにゅしている世界で、
究極の発電を売り込もうとする系列親会社と、主人公の会社との関係とか、エコとか、
爽やかで軽くて、酸っぱい。
あ〜、魔法使うシーン見たかったなあ。
わんこ系の主人公が一所懸命で可愛かったのに。

あっちもこっちも、今はかぼちゃと魔女帽子だけど、
それが終わると、猫猫猫なのですよね。
靴下とか、ハンカチとか。

ありゃ?コーギーに似てるけど、若干胴が長いような…、
のワンちゃんを連れている人とすれ違って、
「何犬ですか?」と飼い主さんに尋ねればダックスフント。
おや懐かしいと「珍しいですね〜」と言えば、
「あら、この辺多いですよ」などと会話している間中
ワンワンワンワンと吠えまくり。
「あ〜、ごめんごめん」と犬に謝って、気が付けば飼い主さんに挨拶せなんだった。(TT)

「犬とハサミ…」全巻ネットで買いました。
家人の通勤乗り換えにBOがあって、(しかも2件!)
試しに一巻買って来てと言ったら「やだ」。
親不孝もの〜。
死ぬ前に何が食べたいと聞いたら無茶振りしてやる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
そもそもそんなこと聞きもしないだろうけど。

食べ物といえば、先日パパスが車で旅行に行って、
月の雫を久しぶりに食べました。
中学のころ、初めて食べて、この世にこんな美味しいものがあるのか?!と思ったものと同じものでした。
ハワイのマカデミアナッツチョコ、母方のおばのおはぎ、
素焼きのアーモンド…エトセトラエトセトラ。
なかなか清貧な(笑)食生活を送らされていた子供は、
新しい”美味しい”に出会えるたびに感動しまくり。(笑)


削除キー   

61 mamath

2017/10/31 13:52

2件←2軒。

止まらなくなりそうなので、本の話に。

「孤軍 越境捜査」笹本 稜平 読了
警視庁特命捜査係の鷺沼と神奈川県警の一匹狼・宮野が難事件に挑む『越境捜査』シリーズ最新刊!
(ママ、引用)
こんな話だっただろうか?このシリーズ…。
もっとハラハラドキドキだったような??????
なんだか、水戸黄門みたいになってます。

レジーナ「貧乏姫は婚活中」羽鳥 紘 読了
小中生が夢見るような明るく楽しい話でした。

めがねの次が薬、寝る前の薬を飲み忘れないように、
夕食後の薬をテーブルに出しておいて、
飲んだら薬の袋に日付を書いているのですが、
テーブルに出し忘れると、飲んで書き忘れたか、
飲んでないのかが解らない。う〜。
え〜と、確か、一錠の方は2列の半分を…昨日だっけ?今日だっけ?
倍飲むよりは飲まないほうがいいと医者に言われてるので、
飲まなかったら朝の4時までぎんぎん。(笑)
いまだハイテンションです。困ったもんだ。
削除キー   

62 mamath

2017/10/31 23:23

「幕末舞妓、なみ香の秘密」奈波 はるか オレンジ文庫読了
…で、何が言いたいか不明。
祇園の茶屋の息子がタイムスリップして、先祖の茶屋がなくならないよう、舞妓に扮して…。
お兄ちゃん好い男、謎の色っぽい男、品良くやさしくいい男会津藩主に言い寄られてるだけじゃないか〜〜〜〜(><)。
何の進展も挨拶もなしに現代社会に帰って来ちゃってるし。
オレンジって時々、この密かなおとこどーしのプラトニック混じる〜。

まあ、売るつもりで読んだんだけど。
なにやら、ネット古書店が仕入れ合戦をし始めている感じです。
某店で新刊を買ったら、3月までに(10冊以上だっけ?)売ってくれたら、1000円上乗せするよというチラシが入っていて、箱にぽこぽこ入れていたんですね。
そしたら、他店からのメールで、このメールを見た人だけに、
今だけ1000円上乗せ。
3月までは、次の便にして、メールのほうにすることにしました。
身分証明のコピー要らないし。

犬本をあれこれ検索するうちに、同じネット書店でも、
カードページから入るのと、直にHPから入るのと、扱いがいろいろ違うことを発見。
送料とか、ポイントとか。
○天から入って、○天ブックスじゃない古本に行って、他社カードで買ったらどうなるんだろう?
などと、ややこしいことを考えています。
○ゾンで一円でも、送料で約260円。
ならば、他店で108円で送料をなくすれば…と、本が増えています。

「犬とはさみ…」届きました、翻訳ミステリと一緒に。(へへ)
取りあえず、ワンコ可愛いとイラストだけ見たら、デッサンが狂ってる女の子たち発見!
胸がでかすぎる〜〜〜〜〜!!!あう。

ジョウビタキがやってきました。
ヒッヒッヒッヒ、て鳴きよるんです。
ヒヨドリめ〜、鳴き方変えたな、と双眼鏡を覗いてみれば、
夕日を斜めバックにして、赤い胸、羽根に白い紋!!
横向きゃ丸いのに、こっち向けば平たい頭頂部。
上下する長い尾。頭を上げたり下げたり…。
ゲー―−――ット!という感じです。

先週日曜のダーウィンを見て、愛知の鷺山を見ました。
そうか〜、夏の白鷺の群れはここから来たんだ。
ひょっとして、この間の飛んでいたシルエットは五位サギかも。
ゴイサギが愛知に飛来していたなんて知らなかった。
始めてみたな〜本物の(映像だけど)ゴイサギ。
と、久々に鳥に感動の日でした。

気をよくして、雀を見ていたら、燕より短く翻す飛行物体。
コウモリでした。
道理で、翼が鋭角的。
しつこい(11月蚊?!)がまだまだいるので、しっかり食べとくれ。
てか、ツバメがまだいる〜。
”秋物語”という歌は好きだけど、<秋の終わり、朝の道に落ちてたツバメがいた。>
なんてことにはならないで〜!!
削除キー   

63 風雲

2017/11/01 10:22

佐藤綾子『非言語表現の威力:パフォーマンス学実践講義』読了。

サブタイトルあんまり見ないで借りてしまったのですが、新書にしては珍しい(?)前半理論、後半実践の実用書っぽいつくり。
理論部分の説明の半分は、オバマ元大統領や安部首相のスピーチが例題。安部さんの場合は新旧あって違いがわかりやすい。(これはこれで別に本を出している)

で、私は存じ上げなかったのですが、多分TVなんかにもちょくちょくお出になってるようで(政治家のスピーチや企業などの謝罪会見の映像分析で。ついたあだ名が人間嘘発見器)
大学教授、研究、社会人向けセミナー&プレゼン講師として大忙し。
パフォーマンス学自体自分が始めてここまで来たのだと言う自負と実績がてんこ盛りで、事実なんだろうけどちょっとな…
それが気にならなければ、話していることに特に異論はない。まとまってます。
ここから「表情分析」とか、「傾聴」「アサーション」とかに流れていく人もいそう。
気になる人は、いずれこの人の本にぶち当たるのだろうから、こちらの新書をサクッと読むのも良いんじゃないかな。
削除キー   

64 mamath

2017/11/01 20:14

歯医者さんに行ってきました。単眼鏡持って。
行きに、
川にこの間からの雨で、砂場のような河岸がちょっと出来ているのを目に留め、
サギっぽい足跡が付いてるなと心に留め。
麻酔のかかった口とほっぺ(なんてったって、うがいしてください、に口が上手くしまらなくって、
ぶくぶくしているつもりが、細い水鉄砲のごとく吹いちゃうんだもの)で川にふらふらして、鳥影ゲット。
あ〜雀か〜、でも、一般の人が気付かないだけで、良く似た鳥がいることがって書いてあったのを思い出し、
照準と倍率(どっちがどっちか解らないけど、とにかく大きくはっきり見えるまでくるくるする)を合わせれば、
なんだやっぱり雀じゃない、ほっぺに黒い斑点が…斑点じゃない!両頬に繋がっている!雀じゃない!(ここは否定の無い)
百舌?百舌?!百舌見ちゃった〜〜〜〜〜〜!!!
尻尾ピコピコ、雀はしない木登り。ひえ〜、ホントにいるんだ。
セグロセキレイらしきものも視たし。
砂場の足跡、猫か何かの4つの肉球が二つづつ並んでいたり一個づ続いているのは…いたち、テンの仲間らしい。
シャメしたけど、拡大しても見えないだろうなあ。
ハッピー!!

読みかけなのは鈴木 紀之氏の”一見すると不合理”の謎を解く「すごい進化 」なのですが、なんとなく、全体像が目次と、
最初の章で見えた気がするので、
読み終えずに返すことに。
またいずれ読む気になれば、借りようと。
図書館の本は待っててくれる。
(貸し出し制限もあるしね)



削除キー   

65 mamath

2017/11/01 20:16

追補
いたちとかテンとかたぬきとか、足跡は5つらしいんだけど、
4つに見えたのよね?
何だったんだろ????
削除キー   

66 mamath

2017/11/06 19:59

「犬とハサミは使いよう」1 読了。
ちゃんと、読了。
ボケと突っ込みどころか、つっこみとつっこみなんだもん。
気が抜けない。
本好きの主人公、ひたすら読書にいそしむ毎日。
今日は好きな作家の新刊の発売日、
しけた本屋(まるで主人公だけの買い物で持っているような)で何冊も本を買って、
いつものひなびた、&どまずいコーヒーを出す喫茶店で
本を読んでいれば、
真っ黒装束の女性が目の前で襲われそうになり、
つい助けそうになったら、犯人に刺されて…、
リーインカーネーション、ダックスフントになりました。
ところが、心は人のまま、ってか主人公のまま、
本が読めない!本が読めない!本が読めない!ともだえていると…。
ってな展開で、頭脳は本好き・姿は犬という主人公と、
ハサミを振り回す怪しい黒尽くめの女という、
ビジュアルでみたら結構楽し…じゃなかった、
2人の織り成すストーリーなんですが、
本が好きな2人ということで、
意外な書名が出たりする。
(なんでランサム読んでないんだ?!)
まあ、つっこみ同士ということは、
ほのぼの〜としている間が無いわけで、
シリーズ13冊も買った私は馬鹿だー!!
(そこそこ面白いのよ、某シリーズの最終巻待ってるとかね、
いろいろね。
でも先にイラスト見てるから、このエンディングあたりから、
あのデッサン狂いの刑事π達が出てくるとなるとね。
この巻だけでよかったとおもうのです。)
よく家人の1人と言う言葉、
あなたの好きと私の好きは違うんで、
人の好きは参考までにしときましょう。なのよね。
(ちきしょー、星五つになってたのに〜)

「三人小町の恋―偽(いかさま)陰陽師 拝み屋雨堂」田牧大和
どこまでいかさまか、
いかさま陰陽師のところに三人のうら若き美女が
相談にやってくる。
うしの刻参りが、うんたらや〜と。
二十も離れた捨て子の娘と、育て親の陰陽師と友達の戯作者、
そして、途中で知り合うぼんやりと”視える”ために神社に小僧に出されたこども。
つんとあたまをつつけば、てへと驚く子供に、
なんでえ、こんなことに喜んじまうなんざ、ちゃんと可愛がられているのかよって陰陽師の心のつぶやき。
あ〜〜〜〜〜心が洗われる〜。

鳥の足跡図鑑を借りて、やっぱりあのサギっぽいと思えども、
肝心の哺乳類は不明。

で、また、刑事もんなんか読んでいます。
削除キー   

67 mamath

2017/11/07 23:31

なんとな〜く〜、なんとな〜く〜、なんとな〜く〜♪
しあわせ〜〜〜♪だかなんだか。

なんとなーく、よく鳥の声がするなあと、窓からバードウオッチング。
あれはひょっとして、ひまわり(の種)たち?
え〜と、あの後姿の雀は…なんだか羽根のもようがくっきりしてるな、光のせいかな?
顔が横向いた、ほっぺの黒い点が無い!え?ホオジロ?ホオジロですか?
いや〜顔の縞一本に見えたんだけど。
近隣で木を切り倒して居る所があって、そこから来たのか、
何かと間違えているのか。

木のまたに水平に枝が渡っていて、股を広げると、水平ちゃんも必死でしがみつきます。
尺取虫、そんな無理して両枝にしがみつかんでも、と元に戻しました。
自然に実った青いトマトは、ときどき小さな芋虫が穴を開けて住んでいます。
秋なのに蝶が飛んでいるなと思えば、まあ、子供もいるわけで、
その芋虫を嘴から垂らした百舌にも会えるわけなのですが。
鳥たちの声にかぶさるがごとくトラクター(ショベルカー?)の音が聞こえてきます。

「鷹狩り 単独捜査」西川司 読了
う〜ん、好きなタイプの刑事ではあるけれど、3年前の刊行にしては女性の言葉づかいがどうも…。
2時間ドラマが好きという関係者に俺も好きだと。
どんな難しい事件も2時間で解決する、まったく同感。
意外な奴が犯人、のセオリーに則ったとしても、
そいつは悪役にして欲しくなかったよ。
星3つ。
削除キー   

68 mamath

2017/11/10 23:58

「秋霧(しゅうむ)」大倉崇裕 読了
山岳サスペンスなんだそうである。
確かに山が大きな位置をしめてはいる。
いるけれど、どっちかってーと、ヴァイオレンスかハードボイルド。
まあ、時期が時期だけに、
こう何人もお亡くなりになってしまうのを、
爽やかとか清いとか言ってしまうとSNえすとやらでは炎上してしまうのだろうけど、
読後感がとっても気持ちがいいのだ。困る。
プロローグは登山者が川で死体を発見し通報。
本編、いきなり話が変わって、築地のしがない便利屋に変わった依頼が舞い込む。
もと山男だった便利屋に、死期の迫った老人から、
もう一度山に登りたい、だがもはや叶わぬ願いゆえ代わりに登ってその風景を細かく録画してきて欲しい。
経費も機材も潤沢、さして難しい山ではなく、一泊二日で降りてきてからさあ大変。
刺客に狙撃に…。
めっちゃつおいプロも現れて…敵になり味方になり三つ巴になり四つに組み…。
二時間ドラマのごとく、最終章で真相が明らかになり。
「夏雷」というのが、同じ主人公の前話なんだそうだけど、
多分読んでいないと思うのだけれど…。
削除キー   

69 mamath

2017/11/13 20:39

びっくりした〜。
土曜日の午後に左目の左端に妙なものがちらつきまして。
本日いつもの眼科に行ってきたところ、ししょうたい?しょうしたい?剥離とのことで、ただいま片目両手一本指でネットしておりま。(笑)

つまりは、
老化で卵の黄身が縮んで白身から離れていく課程で、
ひっぱられてはがれる部分が云々とのことですが、
両目開けてて辛くなくなったら良く調べまする。

○ゾンの中古店舗郡の送料が軒並み値上がりして、
いままで4冊約1000円だったのが、3冊に。(本体1円でね)
軒を外れて、まだ送料257円のところと、
総額おあ冊数いくらで送料なしをくらべて、大量に注文し、
ほしい物リストをほぼ空にしたところで、
失明したらどうしよう?
今のうちに映画行こう!と
映画と、オタク書店に行ってきました。
(柴犬図書カードの予約してある件)
コミックと文庫を一冊づつ買って、スタンプ制度終了をしりまする〜。(やっぱり、といった感じなのですが)

金券屋の前を通ったら、ワンコ、ワワンコワンワンわん♪
平成30年は戌年ではないですか?!年賀状の絵柄は犬!
可愛い絵柄をチョイスして自分用に。

地元の駅近くの本屋ではバースデーカードを。
せがれに飛び出す猫(自分用に飛び出す犬)を買いました。

ワオーン!ぱたぱたぱた(しっぽ)

映画その他の話題は両目でつらくなくなったらまた来ます。

コラーゲンとか不足してくるのが云々と言われて、
「やっぱり、コラーゲンとか飲まなきゃだめですかね?」
と訊いたら、ジョイ先生いわく
(笑ってから)
「飲みたいというんなら止めませんけどね」。
だよね〜、各部に届く前に分解消化されるよね〜。

体内でコラーゲンを作る機能を活性化させるなんとかも調べなくっちゃ、だよな〜。

本を読んでいると片目の端にもやもやとしたものが見えるのです、
活字を追うと憑いてくる(笑)
で、光がピーッと走るのです。
でもやっぱり読みたい本好きサーガ(笑)
削除キー   

70 mamath

2017/11/13 21:13

追伸
失明しません、現在のところ。(おい)
このままだと誤解をされるかもしれないので念押しに。(笑)

右片目で物を見ると薄暗く(黄班上膜のため)、
左片目で物を視ると明るくみえます。(なんとか剥離のため)
白内障もこの間から出ているのは前にカキコしたとおりで、
歳をとると本が読めなくなってくるのですね〜と納得。

今のうちに読まねば!(笑)

次のトピでお会いしましょう。
あいるびーばっく♪
削除キー   

71 風雲

2017/11/14 12:12

>mamath様
おぉう…ご自愛下さいませ(>_<)


医者と言えば先日…いや直接医者の話ではないのですが。


外で一人でお昼を食べてると、隣の話が聞くともなしに聞こえてきますよね。
お隣は40代女性二人組でお友達のご様子。
どうやらAさんには独身のお兄さんがいて、彼は実家で母親と住んでいるのですが、母亡き後など彼に何かあった場合、ハンコは押してあげようとは思っています。
「ただし、家は私に残すこと。嫌ならハンコは押さない!息子にも言うてあるねん。伯父さんには気をかけてあげるんやで〜あの家はそのうちあんたのもんやで〜」

……民法上そうだろうけど世知辛いの〜(>_<)などと思いつつ、話はそのうち近くのお医者さんの話になったり、また家の話に戻ったりしてたので、こちらもサラダ食べたりメール見たりして気がそれている時にそれは起こったのです!

「いまさらメスをいれたないねん」

え!?
そ、それは、どこの馬の骨かわからん女に、いまさら実家に入って好き勝手されたくないってそういう話なの!?
わからなくもないけど、恐い、妹恐いよ!((((;゜Д゜)))

一人脳内パニックでガクブルしてたのですが、彼女が話してたのは「なんか病気っぽいけど手術はしたくないな〜経過観察狙ってるの〜」という話でした。
経過観察は狙ってできるもんではないだろうと思いつつ、聞き間違えた訳ではないのに全く意味が違う事になったのが驚きでした。

「いまさらメスをいれたないねん」
しばらく忘れられない……
削除キー   

72 風雲

2017/11/14 12:20

あ、東野圭吾『禁断の魔術』読了してます。
安定の仕上がり。7よりかは好みのが多かったかな〜

本日は休みなのですが、仕入れるのを忘れたので手持ちぶさた…
いや東宝の日だから映画でもみるかと思ってたんだけど、ざばざば雨降ってるので出たくないのよね〜(^_^;)
削除キー   

73 風雲

2017/11/18 13:07

新人さんのお取り寄せ練習用にさくっと読めるものを…という訳で、現代短歌集をば。

岡野大嗣『サイレンと犀』

他の質問板関連で現代短歌について軽く調べてて、何人か気になる歌人がいて彼もその一人。
うちの職場近辺ではこれくらいしかなかった。(国文や芸術系学部があるところならまた違ったんだろうけどね〜)

タイトルは『サイレンと犀』なんですけど、カバージャケットには「Silent Sigh」とも表記してあって、森博嗣の『封印再度 Who inside』を思い出した。
表紙も色んな色の三角の旗が淡い水彩調で描かれててオシャレ。

引用するのは控えるけれど、あるあるな短歌から、苦いもの、怖いもの、よくわからないもの、実験的なものまで色々。

詩歌集は本当はじっくり何度も読むものなんでしょうけれども、借り物なのでもうちょっとだけパラ見したら返そう。

お次はジェーン・スー『貴様いつまで女子でいるつもりだ問題』
削除キー   

74 mamath

2017/11/21 13:08

貴様いつまで若いつもりだと自問自答しておりまする。(笑)

飲むなら止めはしないと言われ、
止めないんだよね?ということで、
いろいろコラーゲンを食しております。
もともと野蛮人と家人に言われるがごとく、果物まるごと、
肉魚皮ごと、魚は目玉のまわりもで鳥も食べられる柔らかさなら骨ごと食べる派だったのに、足らないの?!ひー。
の、状態です。
こないだ、健康料理をうたったTVが、鮭の切り身を、
皮をはがして、骨を抜いて(食えよ!と突っ込んだ)、
フライパンで焼いて(油足した。カロリーは?!)、
味噌とマヨネーズを混ぜたタレをモリッと乗っけていましたが(カロリーは?塩分は?ひー)、あれは食べたくない。

何をどうしても年は取るのよね〜。
じゃっかん、気のせいか、左目のもよ、がなんか、
ちら〜っとあるような気がするのですが、
かなり端の方なので見えない。
いつ眼科に行くべきか迷い中です。

友達に電話したら(7シードを返してくれるついでに、
他のマンガを送ってくれた例)、
あ〜、あたし今日目に注射してきた〜、とのことで。
あんたの心臓半分分けて。(笑)

「チェインドッグ」櫛木理宇 読了してしまった。(TT)
図書館に行って、たまたま借りるものが無くて、
返却本のなかにあったもので、
どっぐ、ワンコ、表紙はセーラー服の女子、よっしゃ。
昔神童二十歳過ぎればでうつうつとしていた主人公が
連続殺人鬼と会って云々なんだけど、
描写がきちんとしているのでついつい読ませるのよね、
そして、予想通りのどんでん返しを狙ったバッドエンド。
う〜〜〜〜〜〜〜〜。

せっかく
「約束の地」樋口明夫 人間と自然考えさせられる
「猫の傀儡」西條奈加 いろいろ面白き
「わるじい秘剣帳 いつかまた 」風野まちお まだ終わんない
「研修医なな子」1〜3 アシガールの作者の初期のマンガ
「白バイガール3」佐藤せいなん 1より面白くなってる。
若い人に読んで欲しい。
「アンフェアな国」秦
ちょっとまて〜!おまえ、ドラマでは死んでなかったか??!!
うわ、ここで終わるの?続きあるの?
一巻から読まなきゃなんないの〜??!!
と盛り上がっていたのに。

読めるうちです皆様、うん。
さて、図書館に行ってきます。返すだけで、予約は届いていないはずですが、
返却本にむやみに手を出さないようと、自戒して。

削除キー   

75 mamath

2017/11/22 10:06

「辻占売り」1〜3 池田さとみ 読了
まったく、なんてぇものを送ってくれるんだ友。
このシリーズ長いのよ。(笑)
幽霊が血みどろで出てきても怖くないのよね、この人のは。
最後が人情話でおわるから。
リペア工務店シリーズを2年ぐらい前に諦めたところだっつーのに。
ちょっと続きが読みたい…。

”ちまたの話”は話題が合わないからしないようにしようと
家人某とヤクソ(約束、ハングルだとこう聴こえる。
最後のクも発音してるかもしれない)したはずなのだけれど、
今のみんなの(どこのだ)話題はね、と始めてくれる。
スーパーでおじーさんにおしりをもみモミされた若い女性が
回し蹴りで反撃したというもの。
「過剰防衛で訴えられねーか、反対に」と、つい言ってしまった事から怒涛の反撃に。あう(><)
いわく、
今はとにかく反撃して逃げろと教えられるのだとか、
若い女の子だって回し蹴りできるとか
(これは、日本の通常の女の子には回し蹴りなんかとっさに出来ない、ボクシングとか痴漢防衛訓練とか受けてないと、への反論)
やられっぱなしでいろというのか
(大声出すとかできないの?に、今は反対に疑われるからだとか)
あげくは、
そのもともとの加害者が認知症とか、健常者ではない人ではなかったかという意見がそのSNSで上がって、
すでにそのSNSが消されていて、どうも、
人権団体からの削除要請を受けて消されたらしい、というもの。

そもそもそのSNS自体信じていいのか?という言葉はぐっとかみ締めてこらえた。(笑)

通常マスコミ対直接報道(?)論は必ず揉め事になるので(笑)
したくないなあ。
マスコミが操作されるなんてのは、歴史を紐解かなくてもドラマで(おい!)知ってるし、
マスコミに報道された人からも直接おい〜な話を聞いてるし
(なんと、講演会でどーどーと喋った!!)。
でもなあ、仮面をつけて枝葉をつけて面白おかしく好きなように拡散するものは、私はやっぱり好きになれない。
削除キー   

76 風雲

2017/11/23 11:00

mamathさんとこの家人はmamathさんとおしゃべりしたいものと思われ(^_^;)
話合わないと判ってても言いたいんでしょうね。
回し蹴りというとすごいような気がしますが……後ろにいるおじーさんを蹴るつもりで振り向けば回し蹴りらしきものになりそうな気もしますよ?

ジェーン・スー『貴様いつまで女子でいるつもりだ問題』
Amazonの表紙はシンプルですが、借り物の表紙カバーはおそらく全オビ仕様なのでしょう、「四十路よ、いつでも来い!!ジェーンがついている! 柳原加奈子」やら「女は生涯いち女子である--が、ハッと気づけばいま何歳!?」の文字が躍っております。

数多いる女性エッセイストの中でずっと気になっていました。
斎藤美奈子とか、酒井順子とか、「言い当てられてなんか悔しいけど上手いこと言うわぁ」な匂いがするなと。
文中で酒井順子が何回か出てきて、彼女が昔スーパー高校生だったことを知りました。
何回も出てくるあたりちょっとリスペクトしているのかな〜なんかわかるな〜。

辛酸なめ子よりはジェーン・スーの方がしっくりくる。
後は犬山紙子とか読もうかな〜。

次は海堂尊『アリアドネの弾丸』
このシリーズ流行ってた時に借りるの遠慮してて途中になってたのをこの間の長期休みの時に借りたら、事件は単発で終わるものの、背景が意外と直近で絡んでくるから早めに読んでしまおうかなと。
今なら立て続けに借りても迷惑かかんないし。
カバーがオレンジなのですが、日焼けで背表紙の色が抜けちゃってます(^_^;)

削除キー   

77 mamath

2017/11/23 14:08

回し蹴りというとすごいような気がしますが……
<でしょ?でしょ?
後ろにいるおじーさんを蹴るつもりで振り向けば回し蹴りらしきものになりそうな気もしますよ?
<そうか〜、それなら納得できる。

婆は心配なのですよ。
休憩中はみんなてんでにスマホやったりなんたりで、
誰も構わないから今の会社は居心地いいと言いつつ、
たまに食事に行く相手は年上のジャニーズつながりの同性で
月曜日だろうと残業続きの金曜日だろうと、
終電まで食事しておしゃべり。
(年上の人に言いたい。ちっと考えてくれと。
ついそのウン日前に救急車呼んだ体調なめるなと。
まあ、こっちの方が引き止めている可能性もあるのだけれど。)
まあ、子供じゃないからね、
っても、子供よりたちが悪い!!(爆)
というか、SNSとかツイッターとかメルカリとかで、
ずーっとスマホ。
こちらが話したいことはスマホでゲームをしながら。
あたし死んだらこいつどうすんだろ?
と自立を促すべく、放りっぱなしの弁当箱は自分で洗わせようとそのままにしておくと、
パパスが洗ってやっている…あ〜。

閑話休題
本の敵ですよね〜、日焼けとカビ。
図書館の接着式カバーはまだ日焼けに弱いんですね。
もうそろそろ日焼けに強い商品が出てきてもかまわないんじゃないかと思うのですが、
多分定番で商売敵もないだろうし、開発意欲は低いでしょうね。

本の管理を怠った時期があるので、書庫の本は状態が悪くなりました。
児童書のラックはパパスが毎日カーテンを開けてくれたために
(空気を通してくれたんです、うう)
箱物の背が色抜け。
突然の雨のために、
窓下のスチール棚の百科事典とキーンの少女探偵ナンシーは怖くて開けられない。
動物とかなんとかは、百科事典が使えればかなり疑問が解決できると思うのですけどね。
ウチノは小学館の万有百貨(蛮勇もよいな〜)で、テーマ別だからついつい他の項目まで読んでしまうのが欠点だったのですが。
生物なんて、いまや絶滅したものがふつーに載っているんじゃないかと思います。

「動物の足跡学入門」熊谷さとし 技術評論社
フィールドワークの本で、そもそもの足の指(や脚)についての解剖学的&進化的に説明しながら、
やろうよフィールドワーク!にくくっている。
結局私が砂の上に見た足跡が何かは不明のままです。
誰宛に書かれたものか、俺はで語り君達はで薦めるところが違和感。
本自身は面白かったです。こちらの窓口司書さんお勧めの本。

「悪ノ大罪 悪食娘コンチータ」悪ノP
シリーズなんだそうである。
送料ゼロにするためにちょっと齧ってみようかと思ったものであるのだものさ。
かなりの大作の一部らしいのだけれど、
もう、絶対読まない!(笑)
こういうものが好きな人もいるんだねえというのが感想。
グロよりもなによりも可哀想過ぎる。

どこかに落ちてないかなあ、笑えてハッピーになる話。




削除キー   

78 mamath

2017/11/23 14:12

百貨←百科事典
蛮勇に眼を囚われてしまった。(TT)
削除キー   

79 mamath

2017/11/24 23:03

映画を観てきました。

「泥棒役者」
いつも録画を1.3倍で見ているためか、
ちょっと間延びした感じがしました。
舞台にしたらもっと良くなるんじゃないかと思いました。
市川さんなんかを準主役に持ってきているのにちょっと惜しい気が。
好きな女優の五本指に入る高畑みつきちゃんが健闘。
あの小さい眼を見開いた目力(メジカラってどういう感じなの?
メカって変換してびっくりだよ〜。
目力、眼力…。

前回見た映画は、なんとかインテリジェンスというコメディ。
タフガイとのバディ話かと思いきや、巻き込まれ型人生改変物語。わりとおもしろかったです。
つっこみとつっこみの話でしたけれども。
この間、○う○うで会計士の映画を見ましたが、
アメリカでは会計士って”さえない”ってイメージがあるんでしょうか?
日本だと固いってイメージだと思っている人のほうが多そうですが。

オタク書店に行って、柴犬図書カードもらって来ました。
棚が3本ぐらい開いていて、”改装中”の張り紙が。
む〜〜〜〜〜ん。

「私がママよ 1・2」森本梢子
子育ての実話?を描いているようです。
子育て中のママも大変ですが、そのほぼ同じ歳の孫を3人も預けられる祖母殿はまた大変。
三人目の子どもができたという電話をうけて、実は私もと答える電話をもれきいて、腰が抜けてしまうなど、
他人事ながら大変だなあと。

デパ地下のレジに並んでいたら、隣に日本髪に結ったお姉さま(私より)が。
定番”踊りでもされてるんですか?”と訊いてみたら、
”趣味”とにっこり。
さすがに丸髷風で髷に櫛まで挿すのはできない私奴は、
パーマの白髪にエンジ色のベレー帽。
ニットなので、編み目にプラスチックの簪をブッ挿して、
ハットピンの代わりにしていました。
中学ぐらいに母が編んでくれたもの。
ほんとーは濃緑のフェルトのベレーがかぶりたいんだけど、
あわせる着物がねー。
半白髪に一番合うのが緑ってのが驚いたけど。
杖をついてバッグを斜め掛けすると、以外にカジュアルな頭が合います。
削除キー   

80 風雲

2017/11/25 11:47

>図書館の接着式カバー
もう何年も前からUVカットは各社標準装備ですよ?
ついでに抗菌で剥離紙は再生紙です。
たんにうちの図書館がブックコーティングしてないってだけですね〜
学校図書館はしないところ結構多いですよ。
昔ならカバージャケットは捨ててましたし。
公共ほど回転しないし(分母の桁が違いすぎますからね)。

うちの場合、「ちょっとくたびれたけどまだ捨てられない…」というものの延命措置として掛けたり、「これは回転率がいいから掛けとかないとヤヴァイ」なやつにしか掛けません。
基本、ビニダインという強力ボンドで袖をちょっと留めとくだけ。
意外とそれで大丈夫なんですよ。
公共にいた頃は割とよく掛けてたので得意だったのですが、掛ける機会が減ったので、下手くそになった気がします(^_^;)
削除キー   

81 mamath

2017/11/27 18:20

>図書館の接着式カバー
もう何年も前からUVカットは各社標準装備ですよ?
ついでに抗菌で剥離紙は再生紙です。

そうなんだ〜。今度うちの図書館の本を
貸し出し期間全部日光にさらしてみようか?
なんてのは悪い冗談ですね。

「弁護士は奇策で勝負する」デェイヴィッド・ローゼンフェルト
法曹界の権威というべき元弁護士の父親から、自分が判事だった時代に死刑を言い渡した件について、再審してほしいと頼まれる若い弁護士。
少し、というか、かなり饒舌で読みづらいかなと思ったけれど、
饒舌部分がユーモアで締めくくられるので結局読めた。

”ブリーフケースにはぎっしり仕事がつまっている。
午前一時にもまだ仕事をしているその最中、ぼくはソファの上で寝入ってしまう。大腿の上にはタラの頭を載せて。
絵に描いたような少年と犬だ。”
(ちなみに犬はゴールデンレトリーバーである。重そう。)

引きたいところは多々あれど、短いのをもう一個。
”だから法律家にいちばん肝心なのは、客観性と情熱を頭の中で共存させることだ。”
論理で文を進めて、いきなり情熱が出てきて、この主人公のひたむきでまっすぐさが伝わる。うるる。

うるる、と言えば。
先日烏とワシタカ類(多分とんび)の空中戦を見ましたぞなも。
カラスが2羽、輪を描いて飛んでいる。良く視ればその中央あたりにふた周りほど小さな鳥が。
形の感じからしてワシタカ類。カラスを狙っているのかと思いきや、どうも、カラス達の頭の方向が”わし”に向いている。
どえ〜、カラス!”わし”も餌?!とずーっと視続ける。
上昇気流にのっているのか、カラスは時々羽ばたくのに、
”わし”は一度も羽ばたかない。
ゆっくりゆっくり回転しながら、小さくなり(上)大きくなり
(下)して左右に移動する。
いつ烏が襲い掛かるか、”わし”が急降下して逃げるかとはらはらして見ることしばし。
”わし”は一度も羽ばたかず、遠ざかって行きました。万歳!!

「共犯レクイエム」麻見和史
公安物。けっこう面白かった。
発売一年以内、売るか寄付するか。う〜む。
削除キー   

82 mamath

2017/11/29 23:05

妙な虫がわいてる〜。
できるだけ直名は出さないようにしてるんだけど、私が連れて来たならごめ。m(__)m

「雪冤」大門剛明 とびとびに読んだ。
横溝正史大賞受賞作ってことだけど、最初は丁寧に途中とびとびに、最後は????で丁寧に。
どんでん返しというより、どんでんぐるぐるりん。
実は実は実はと何度も正解をひっくり返されて、むーんでした。
犬、検索で引っかかった本なのですが。
作中歌だけ聞きたいと思いました。

歌と言えば、昨日、中華やさんに行って、英語のクリスマスソングが流れていました。
お運びをやっている女性店員さん一人だけが日本語を話せる、厨房は多分全員中国人のお店なんですけどね。
スーパーのクリスマスコーナーにはミッキーのぬいぐるみが置かれ、結婚式にはドレスが着たいからと教会式。
牧師さんや神父さんが話す英語の宣誓文に誓うとキリスト教の神様に誓ってるんだよなあ…。
まったく、どうなってしまうんでしょう。

ぐろーおおお、ぐろーおおおお、ぐろーおおおおおりあ、
いんえくせるしすでーお、いんえくせるしすでーえーお。
もみのき、もみのき。
好きではあるのですが。

久々に本格中華、ギョーザ付を食べたら、またまた貧血冷や汗下痢。
今日も一日寝ていました。

ラノベ「精霊地界物語」山梨ネコ。
いろいろとつっこみどころが満載なのですが、それよりあまりに謎が多くて、つい、続きを注文してしまいました。
「魔王失格!」「自称悪役令嬢な婚約者の監察記録」
体調が悪い時はラノベは良いですね〜。

U字管で鳥の声を流していてもいいし。
最近いろいろ聞きすぎてどれがどれかよくわからなくなりました。

長い沢庵を半分にして、短冊状に切った食べ残しを冷蔵庫に入れた覚えが、どうしても見つからない。
で、残り半分を切って食べ残しを冷蔵庫に入れて…それは食べ終わったんですが。
本日片栗粉を溶いて食べようとしたらば、片栗粉、きなこ、沢庵?!
さすがにこれを食するのは誰であってもまずかろうと、ゴミ箱に捨てたらパパスにもう買うなと怒られる。
記憶が不条理なだけなんだから、不条理なことを言わないでほしい。

水分補給用のドリンク、元気な時は、”げ?塩水?”と思ったものですが、
まじ水分ミネラル必要じゃね?って時に飲むと甘く感じられるのが面白かったです。
一日に一本までということで少しずつ飲んだのですが、
半日かかって甘い→拳固スエット?(水エリアス?)と変化するのが興味深い。

若干暗め(体重計乗ったら減ってなかった)でする。
削除キー   

83 mamath

2017/12/03 22:38

虫が消えている。管理人様たち、感謝感謝。

年賀状は多分届くけど、もし届かなかった方がいたらごめんなさい。
ハガキは買ってあるの、だけれど、去年から過去3年の年賀状が見当たらないの〜。
今年のいつだったかに、ベッド脇から、こんなところに置いておいたら埃になっちゃうわ、と、安全なところに移したのが運のつき。
ここだっけ?いやあそこかもとしばらく探し回って、探すのをやめた時見つかることもよくある話と放置中なのです。

4年前ぐらい前のは分類別に取ってあるので、多分もう少ししたらそれでお出しできると思うのですが。
ガラケーの電話帳も同じ人が2個ずつ登録になっちゃってるし、
ほんと、年は取りたくない。

「院内刑事」濱嘉之 
負けるって気がしないお人のお話です。
文庫なのですが、どでかい帯がかかっており(カバーだと思ってた。カバーより1ミリしか狭くない。また、カバーが地味なんだ。)

「樹海警察」大倉崇浩 
キャリア警部補が連れて行かれたのは樹海?!という、
いかにも大倉刑事もの。

「江戸城御掃除之者」平谷美樹 
痛快時代劇でした。
ラノベの文章破綻して、さらに巻数を追うごとにわけがわからなくなるのや、
「僕だけがいない街」全巻やら(もはや漫画ではないし〜の巻もあり)、
なんやらかんやら、
(そうだ!中国ドラマもあり得ない終わり方したんだ。
ま〜服装もあり得なかったんだけど。)
そうでなくても暗いのにミステリーを立て続けに読んで、
暗くなってた気分が少し上向きになりました。

”黒鉄の扉打ち砕きて 虜を放てる〜♪”
有名なクリスマスソングの2番です。この部分めっちゃ好きなんですな。
大声で歌っちゃうほど。
正月ソングも、これぐらいインパクトのあるものが出来ないものかしら?

平成もあと1年と少しとか、もっと早く隠居させてあげたいと思うのは私だけでしょうか。


削除キー   

84 風雲

2017/12/05 20:15

海堂尊『アリアドネの弾丸』読了。
AIセンターのセンター長を押しつけられた田口先生が、厚労省の火喰い鳥・白鳥技官と出来すぎる後輩スカラムーシュ彦根を召喚。
医療と司法と警察の舞踏会(武闘会?)

次は高殿円のトッカン第2巻。
削除キー   

ホームページ  検索  ヘルプ  |  リスト   前のスレッド  次のスレッド  
お名前
メール
内容

送信する前に確認しましょう       

Point One BBS