テレワークならECナビ Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 海外旅行保険が無料! 海外ホテル


POB 本好き連。

*本好き連へようこそ* URLが変更になりました。 ブックマークの登録の変更をお願いします。


四季の移ろうように人も変わっていきます。
しかし、ここに集う人が変わらない唯一のこと
それが本好きである事です。

本好き連はBBSがメインのちょっと変わった集まりです。
一つのスレッドを上げればそこはあなたのスペースになります。
必要なのは、ハンドル・ネームとお約束を守ってくれること。
一緒に遊んでみませんか?

*お約束*
個人に対する誹謗中傷などはしないでください。
HPの宣伝等は書いたままにするのではなく、一生懸命宣伝してください。
自分の発言には自分で責任を持ちましょう。

個人情報の取り扱いにご注意ください。

遊BBSへ近道
本のBBSへ近道
別冊本好き連へ 本好き連昔話

マナーを守って投稿しましょう。この掲示板ではタグは使用できません。
URL、メールアドレスは自動的にリンクされます。
新規投稿はすぐ下から行えます。
スレッド削除キー(最初に投稿した削除キーと同様)   

タイトル : 十二分に楽しんで下さい。 しりとりを・・・。

1 ウイング妻

2003/11/01 08:58

しりとりも第12弾になりました。
カキコしてくださる、みなさんのお陰です。
これからもよろしくお願いいたします。

次は、センブリさんの「いじ」「いし」からです。

削除キー   

2 みて太

2003/11/01 09:03

「11人いる! しりとり」(「1028」〜「1145」)リスト。
1028  ロムルス (センブリ)
1029  るすばんおばけ (ウイング妻)
1030  化物屋敷 遊技化される恐怖 (センブリ)
1031  姑獲鳥の夏 (ウイング妻)
1032  夏のロケット (センブリ)
1033  決闘者 宮本武蔵 (センブリ)
1034  座敷ぼっこ (ウイング妻)
1035  暴政(ぼっこう) (センブリ)
1036  荒涼たる妖精の地 (mamath)
1037  後中書王(のちのちゅうしょおう) (センブリ)
1038  王様の耳はロバの耳 (ウイング妻)
1039  耳無し法一 (センブリ)
1040  いちご (ウイング妻)
1041  チゴイネルワイゼン (センブリ)
1042  1984年 (みて太)
1043  念流合掌くずし (センブリ)
1044  寿司問答 (ウイング妻)
1045  トーキョー・リアルライフ 42人の消費生活 (みて太)
1046  勝つ経営 (センブリ)
1047  永六輔 (ウイング妻)
1048  スケーターワルツ (センブリ)
1049  『ルック・ジャパン』で楽しく読める時事英語 (ウイング妻)
1050  囲碁 (センブリ)
1051  遺骨 (センブリ)
1052  骨董屋物語 (いろは)
1053  タリスマン (センブリ)・・・重複 86 (YOU)
1054  マンハッタンの怪人 (ウイング妻)
1055  新撰長禄寛永記 (センブリ)
1056  壱岐・対馬の道 (センブリ)
1057  みちのく文化私考 (ウイング妻)
1058  高慢と偏見 (みて太)
1059  剣は知っていた (センブリ)
1060  イタロ・カルヴィーノ (みて太)
1061  伊能忠敬 (センブリ)
1062  鷹 (センブリ)
1063  高瀬舟 (センブリ)
1064  舟に棲む (ウイング妻)
1065  スムージー−50のフルーツ・ダイエット (いろは)
1066  つとむくんのかばみがき (いろは)
1067  嘉吉記(かきつき) (センブリ)
1068  月野うさぎ (ウイング妻)
1069  鷺姫−京の闇舞 (センブリ)
1070  マイ国家 (みて太)
1071  つかこうへい (センブリ)・・・重複 18 (みて太)
1072  兵士に聞け (小太郎)
1073  危険な関係 (センブリ)
1074  刑事コロンボ 13秒の罠 (ウイング妻)
1075  罠の女 (センブリ)
1076  女たちの忠臣蔵 いのち燃ゆる時 (ウイング妻)
1077  時の車輪 (センブリ)
1078  凛々乙女 (ウイング妻)
1079  とめどなく笑う (センブリ)
1080  らうす (センブリ)
1081  薄化粧 (センブリ)
1082  妖櫻忌 (まりかちゃ)
1083  宇喜田秀家 (センブリ)
1084  家なき子2 (センブリ)
1085  通過儀礼 (ウイング妻)
1086  霊峰黄金道 (センブリ)
1087  藤堂貴之 (ウイング妻)
1088  雪の女王 (センブリ)
1089  黄金を抱いて翔べ (いろは)
1090  トベリウス (センブリ)
1091  渦巻きポンプの設計 設計製図の基礎 (ウイング妻)
1092  帰巣本能 (センブリ)
1093  脳内革命 (ウイング妻)
1094  明治波濤歌 (センブリ)
1095  宇賀神邦彦 (みて太)
1096  彦左衛門外記 (センブリ)
1097  異形の将軍 田中角栄の生涯 (ウイング妻)
1098  懐風藻 (センブリ)
1099  蒼狼の剣 (ウイング妻)
1100  剣の天地 (センブリ)
1101  天地帝をめぐる七人 (センブリ)
1102  忍者ハットリくん (ウイング妻)
1103  群青神殿 (センブリ)
1104  天上の虹 (ウイング妻)
1105  虹に立つ侍 (センブリ)
1106  蕾火 (ウイング妻)
1107  いかしたバンドのいる街で (センブリ)
1108  地底旅行 (ウイング妻)
1109  高層街 (みて太)
1110  外食王の飢え (センブリ)
1111  飢えたる魂 (センブリ)
1112  十三妹(シイサンメイ) (センブリ)
1113  明治バンカラ快人伝 (みて太)・・・重複 610 (みて太)
1114  デンドロカカリア (いろは)
1115  リア王 (センブリ)・・・重複 10 (まりかちゃ)
1116 王国の崩壊 (センブリ)
1117  怪物の友 (いろは)
1118  兎園小説 (センブリ)
1119  ぜったいに飼ってはいけないアライグマ (ウイング妻)
1120  くまのプーさん (みて太)
1121  三姉妹探偵団 (センブリ)
1122  団龍彦 (風雲)
1123  飛行少女 (センブリ)
1124  少年時代 (ウイング妻)
1125  太公望 (センブリ)
1126  北条政子 (ウイング妻)
1127  ざこ検事件簿 (センブリ)
1128  見坊豪紀(ケンボウヒデトシ) (センブリ)
1129  杜子春 (センブリ)
1130  ユンカース・カム・ヒア (いろは)
1131  ヒアリングの行動科学―実践的指導と評価への道標 (センブリ)
1132  妖怪ハンター (いろは)
1133  ダーリンは外国人 (センブリ)
1134  深夜ふたたび (みて太)
1135  旅の空 (センブリ)
1136  ソラリスの陽のもとで (センブリ)
1137  どてらい男(やつ) (みて太)
1138  八頭大(ヤツガシラダイ) (センブリ)
1139  タイタニックの最後の晩餐 (ウイング妻)
1140  38度線崩壊 (センブリ)
1141  回想の江戸川乱歩 (みて太)
1142  乱歩幻想譜 (センブリ)
1145  右府藤原宗忠と日野法界寺 (センブリ)

次は「いし」です。

削除キー   

3 みて太

2003/11/01 09:10

ごめん、寝ぼけてました。
「右府藤原宗忠と日野法界寺」は「1143」番目でした。
よってリストは(「1028」〜「1143」)ということでお詫びと訂正を。

削除キー   

4 みて太

2003/11/01 09:20

お詫びのついでに
「いし」
『石と笛』ハンス・ベンマン(河出文庫)
「ふえ」

削除キー   

5 センブリ

2003/11/01 12:45

こんにちわ。

「フエ」ときたら、
『笛吹童子』(橋本治他、世界の冒険文学)
映画ではありません。
もう出ているかな。

次は、「ウジ」、「ウシ」です。

削除キー   

6 ウイング妻

2003/11/01 12:58

こんにちはです。
「うし」で、「うしろの正面だあれ」海老名香葉子著。
林家三平さんの奥さんが書かれたお話です。
アニメ化もされました。

次は、「あれ」です。

センブリさん。
わたしも『ふえ』から『笛吹童子』を思い浮かべました。


削除キー   

7 センブリ

2003/11/01 13:38

こんにちわ。
懐かしさを感じてしまう年頃になってしまいました。

「アレ」
「荒れ野を渡って」(ハーヴェイ、幻想文学)
(「荒れ野」藤沢周平、新潮文庫)が恐怖小説として有名ですが、
次が「レノ」だと悩みそうです。

次は、「ツテ」です。

削除キー   

8 センブリ

2003/11/01 14:39

また余計な気を回してしまったようです。

「ツテ」
「通典(ツテン又はツデンと読みます。)」(杜佑撰)
中国の歴代の諸制度の沿革を通観したものです。
全部で200巻あります。

次は、「テン」、「デン」です。



削除キー   

9 ウイング妻

2003/11/01 22:56

こんばんはです。
「でん」ということで、
「伝説の終焉」茅田砂胡著。
デルフィニア戦記16巻です。
全18巻で、私は15巻まで読みました。
なかなか面白い作品ですよ。どんな終わり方なのかな。
楽しみであり、終わっちゃうから寂しくもあり、です。

次は、「えん」です。
削除キー   

10 センブリ

2003/11/01 23:10

こんばんわ。

「エン」
「縁は異なもの」(白州正子、河出書房新社)
後は、「味なもの」、「乙なもの」、「やっかいなもの」、何になりましょうか。

次は、「モノ」です。

削除キー   

11 いろは

2003/11/02 00:19

「ものの見方について」笠 信太郎
学生時代、読書感想文のために読まされた本。
いまだに読了してません。(爆)

つぎは「いて」です。
削除キー   

12 センブリ

2003/11/02 00:54

「イテ」
「射手座の殺人手鞠唄」(日向章一郎、集英社コバルト文庫)

次は、「ウタ」です。


削除キー   

13 センブリ

2003/11/02 11:30

こんにちわ。
連休ですから皆さんお出かけかな。

「ウタ」
「歌は世につれ世は歌につれ」(ことだま結社)
歌をテーマにしたマンガ・小説の混在本です。

次は、「ツレ」です。


削除キー   

14 センブリ

2003/11/02 11:32

「ツレ」
ツレときたらこれですね。
「徒然草」(吉田兼好)

次は、「クサ」です。

削除キー   

15 いろは

2003/11/02 21:14

「草笛の里」村野守美
年上の妙に、ほのかな恋心をいだくオサム少年の連作漫画シリーズです。

つぎは「さと」です。
削除キー   

16 センブリ

2003/11/02 23:13

こんばんわ。
久しぶりにビデオを見ました。

「サト」
「さとりへの道」(北巳零、ノンブル社)

次は、「ミチ」です。


削除キー   

17 ウイング妻

2003/11/03 08:19

おはようございます。
「みち」さいうことで、
「身近な文化をさぐる」大谷芳孝著。

次は、「ぐる」です。
削除キー   

18 センブリ

2003/11/03 09:54

おはようございます。

「グル」、「クル」として。
「狂った脂粉」(梶山秀之、光文社)
一つ質問があります。
今回石原慎太郎の「狂った果実」を出そうとしたのですが、どうも単行本や文庫にはなっていないようです。
1956年7月号のオール読み物に掲載されているのですが、こういう場合は取り上げても良いのでしょうか。
作品自体は映画にもなっていると思いますし有名ではあります。

次は、「フン」です。


削除キー   

19 センブリ

2003/11/03 10:01

ごめんなさい。
石原慎太郎の「狂った果実」は、新潮社から出ていました。
前回の質問は取り下げます。
次の機会にでも出させていただきます。

削除キー   

20 みて太

2003/11/03 10:35


おはようございます、センブリさん。
石原慎太郎「狂った果実」、物置覗いて見たら角川文庫版(昭和55年発行)がありました。

ウイング妻さんの判断を仰がなければならないと思いますが、私の見解では、一応書籍として(これまでの流れではムックも含むとして)出版された書名、作家、登場人物で、ということで、雑誌掲載のみの作品は除く。但し、星新一などのような短編作家の場合はツライので、短篇集の場合は書名に限らず収められている短篇のタイトルでもいいのではないか(すでに幾つもそれで通していただいています)と思っています。

「フン」
『フンボルト海流』谷 恒生
たしか、デヴュー作じゃなかったかなあ。二冊だか三冊だか同時に出してデヴューしたんだったと思う。どれもなかなか好みのハードボイルドだったけれど、いつの頃からか私の好みからは外れた方向へ進み始めてしまい、今年でしたか亡くなりましたね、谷恒生。

次は「ゆう」


削除キー   

21 センブリ

2003/11/03 11:06

みて太さんありがとうございます。
できるだけ単行本か文庫で探しましょう。

「ユウ」
「幽霊たち」(ポール・オースター、新潮文庫)

次は、「タチ」です。

削除キー   

22 ウイング妻

2003/11/03 16:23

こんにちはです。
今日は晴れの特異日のはずなのに・・・。
あいにくの雨でした。

で、「たち」で、「橘玲」さん。
小説「マネーロンダリング」の作者です。

次は、「れい」です。

それで、雑誌掲載は除く、の意見です。
わけがわからなくなるしね。
でも、近日本として発売されるなら、それは可ということでは如何でしょうか。

削除キー   

23 センブリ

2003/11/03 16:39

こんにちわ。
了解いたしました。
昼寝をしてしまいました。
まだ眠いです。

「レイ」
「霊感探偵倶楽部 凍えた闇」(新田一実、講談社)
シリーズものです。
たくさんありますから「レイ」で詰まったらお使いください。
また余計なお世話をしてしまう。

次は、「ヤミ」です。

削除キー   

24 mamath

2003/11/03 19:12

「闇待ちの大陸」 麻城ゆう

次はりく

削除キー   

25 風雲

2003/11/03 19:35

六道慧(りくどう・けい)
「風の大陸」シリーズが代表作なのでしょうかね。
読んだことないですが。
最近はどうもお色気時代劇作家になりつつあるよーな。
次は「けい」
削除キー   

26 センブリ

2003/11/03 20:09

「ケイ」
「傾城の恋」(張愛玲、平凡社)

次は、「コイ」です。

削除キー   

27 まりかちゃ

2003/11/03 23:31

「恋文」連城三城彦

わーい、久々に書けた〜♪(こればっか)(笑)
次は「ぶみ」「ふみ」でどうぞ。
削除キー   

28 みて太

2003/11/04 00:13

「ふみ」
『不眠症』スティーヴン・キング
「よう」

削除キー   

29 センブリ

2003/11/04 00:45

「ヨウ」
「陽気な椰子の木の下にミステリーな波音が聞こえる」(ゆうきみすず、講談社x文庫)

次は、「エル」です。

削除キー   

30 いろは

2003/11/04 01:13

「エルアルコン」青池保子(秋田書店)
スペインとイギリスの歴史物漫画。

・・思いつくのが殆ど漫画ですねぇ。(笑)

次は「こん」です。
削除キー   

31 センブリ

2003/11/04 03:09

真夜中のご挨拶
昼寝をしたせいか寝付かれずにパソコンをいじっていたら「いろは」さんから新しい続き?が書いてありました。
どうせ眠れないのであればと「いろは」さんの名前から「いろは歌」を探してみました。
それぞれに特徴があっておもしろいですね。
皆さんはどんな「いろは歌」が好きですか?

「コン」
「金色夜叉」(尾崎紅葉、新潮社)

次は、「シャ」、「シヤ」です。

削除キー   

32 ウイング妻

2003/11/04 22:47

こんばんはです。
「しゃ」ということで、「シャカ」
聖闘士星矢にでてくる、乙女座のゴールドセイントです。

「やか」です。
削除キー   

33 センブリ

2003/11/04 23:04

こんばんわ。

「ヤカ」
「夜間飛行」(サン・テクジュペリ、集英社)
は出ているのかな。
もし出ていたら、
「夜間飛行殺人事件」(西村京太郎、光文社)

前者なら、「コウ」、後者なら「ケン」です。
お好きな方で続けてください。

削除キー   

34 いろは

2003/11/05 10:06

まだでてなかったみたいなので「コウ」でいきまーーす。
「幸福を奇数にかけて」フランソワーズ・サガン(新潮文庫・・多分)
私の持ってるサガンの文庫は、背表紙が濃いピンクなので
色があせちゃって、タイトルの判別がしにくい・・・。(笑)

次は「けて」・・外人女性の名前なら、あるかなぁ。
削除キー   

35 センブリ

2003/11/05 12:58

こんにちわ。
外人女性ならケティとかありますね。
ヒントをありがとう。
でも頑張りましょう。

「ケテ」
「下天は夢か」(津本陽、講談社)

次は、「メカ」です。

削除キー   

36 センブリ

2003/11/05 23:43

こんばんわ。
今日はみなさんお忙しそうです。
こういうときは一人で遊んでしまいましょう。

「メカ」
「メガロポリスの戦士」(田中光二、集英社)

次は、「センシ」です。

削除キー   

37 センブリ

2003/11/05 23:44

「センシ」
「先史モンゴロイドを探る」(赤沢威編、日本学術振興会)

次は、「クル」です。

削除キー   

38 センブリ

2003/11/06 01:11

前回出さなかったので今回出しておきます。

「クル」
「狂った果実」(石原慎太郎、新潮社)

次は、「ジツ」、「シツ」です。

削除キー   

39 いろは

2003/11/06 10:27

「しっかり!長男」高橋亮子(双葉文庫)
今は名作文庫になってるらしいですね。
またしても漫画でした。(笑)

次は「なん」です。
削除キー   

40 センブリ

2003/11/06 11:39

こんにちわ。
「ナン」とくれば「南総里見八犬伝」ですが、流石にもう出ているでしょうから違うものを出しておきます。
「ナン」
「南洋開拓秘史ニューギニア探検記」(チャンピオン、旺文社)

いろは歌のいくつかを紹介してみます。
その1.「伊呂波歌(いろはうた)」(十世紀後半成立)
色は匂えど散りぬるを
我が世誰ぞ常ならむ
有為の奥山今日越えて
浅き夢見し酔ひもせず

いろはにほへと ちりぬるを
わかよたれそ つねならむ
うゐのおくやま けふこえて
あさきゆめみし ゑひもせす

常識と言っていいほど有名ですね。
でも味があって好きな詩です。

次は、「ケンキ」です。

削除キー   

41 いろは

2003/11/06 16:48

いろは歌、暗号が隠されているとか
外国語に当てはめられるとか、
ミステリーな逸話が沢山ありますね。
私のHNは高校生の頃に思いついたものです。
漢字では彩葉と書きます。意味は全くありません。(笑)

あめ つち ほし そら やま かは みね たに
くも きり むろ こけ ひと いぬ うへ すゑ
ゆわ さる おふせよ えのゑを なれゐて

天 地 星 空 山 川 峰 谷 
雲 霧 室 苔 人 犬 上 末 
硫黄 猿 生ふせよ 榎の枝を 馴れ居て

これも、何かメッセージの秘められた「いろは歌」だとか。
でも、暗記しているのはセンブリさんの紹介されたのだけです。

前置きが長くなりました
「研究者であること」水谷幸雄(NTS)
次は「こと」です。


削除キー   

42 センブリ

2003/11/06 17:49

「コト」
「言の葉の樹」(アーシュラ・K・ル・グィン、ハヤカワ文庫)

「彩葉」さんはなかなかロマンチックな感じがします。
書かれたいろは歌は平安時代初期の「天地の詞」と呼ばれるものですね。四季(春・夏・秋・冬)と思い、恋をテーマにしています。

さて、その2.
本居宣長 作 「雨降歌(あめふれうた)」
雨降れば 井堰を越ゆる
水分けて 安く諸
下り立ち植ゑし 群苗
その稲よ 真穂に栄えぬ

あめふれは ゐせきをこゆる
みつわけて やすくもろひと
おりたちうゑし むらなへ
そのいねよ まほにさかえぬ

これも有名かな。

次は、「ノキ」です。

削除キー   

43 ウイング妻

2003/11/06 21:21

「のき」で、でたかもしれませんが。
それも私がカキコしたようにも思えるのですが。

ま、これしか思い浮かばなかったので、カキコします。
「野菊の墓」伊藤左千夫著。

昔、涙してみました。
本当は大画面で撮りたかってたけれども撮れず、
一回りぼかして小さくしたところ、それがかえって思い出のシーンにピッタリで良かったらしいです。
ところが、松田聖子ちゃんのは、笑いました。
野菊の墓が喜劇になるとは・・・。

いろは歌、暗号がかくされている、というのは聞いたことがあったのですが、他にあるとは知りませんでした。
私が聞いたのは、「いろは歌」は、弘法大師さんが作った、という説がある、ということかな。

次は、「はか」です。

削除キー   

44 センブリ

2003/11/06 22:15

「ハカ」
「儚い光」(アン・マイクルズ、ハヤカワ書房)

「ノキ」がなかなか思いつきませんでした。
野菊の墓は学校の上映会で見た記憶があります。

次は、「カリ」です。

削除キー   

45 センブリ

2003/11/07 01:07

「カリ」
「雁の寺」(水上勉、新潮文庫)

暗号ということでは、その1.の伊呂波歌では7音ずつ区切っていって最後の音だけを読むと、「トカナクテシス」となります。
これは「咎なくて死す」という表現だというものです。
さらに読み方で「柿本人麻呂」の名前が出てきます。
いろはさんのあめつちの歌からは、柿本人麻呂や山上憶良などの名前が出てきます。
説明されるとなるほどなぁと感じます。

次は、「テラ」です。

削除キー   

46 センブリ

2003/11/07 12:56

「テラ」
「テラニアの盗賊」(エルンスト・ヴルチェク、ハヤカワ文庫)

あまり続けても意味がないので最後にします。
これはいろは歌でも少し変わったもので実務的なものです。
薩摩の島津忠良公が藩内教育のために作ったもののようです。
稲森経営塾でもテーマとして使用されたという話も聞きました。
その3.日新公いろは歌
い いにしへの道を聞きても唱へても わが行いにせずばかひなし
ろ 楼の上もはにふの小屋も住む人の 心にこそはたかきいやしき
は はかなくも明日の命をたのむかな 今日も今日もと学びをばせで
に 似たるこそ友としよけれ交らば われにます人おとなしき人
ほ ほとけ神他にましまさず人よりも 心に恥ぢよ天地よく知る
へ 下手ぞとて我とゆるすな稽古だに つもらばちりも山と言の葉
と 科ありて人を斬るとも軽くすな いかす刀もただ一つなり

長いので最初の部分だけにしました。
機会があったらいろは歌でも作ってみてください。

次は、「ゾク」、「ソク」です。

削除キー   

47 センブリ

2003/11/08 00:01

「ゾク」
「続明烏」
蕪村7部集の一つです。
甲乙の二部に分かれていて、甲は夏の部、乙は秋の部となっています。

次は、「ラス」です。

削除キー   

48 センブリ

2003/11/08 00:08

「ラス」
「ラストワルツ」(島田虎之助、青林工藝社)
世界から、本当にあった信じられないような話を集めています。

次は、「ルツ」です。

削除キー   

49 ウイング妻

2003/11/08 08:28

おはようございます。
「るつ」は難しいですね。
でも、検索して、こんなんでました。

「ルツ記」
現代聖書注解だそうです。
聖書にも「◯◯記」というのがいろいろありますものね。

次は、「つき」です。

削除キー   

50 センブリ

2003/11/08 11:35

おはようございます。

物心ついた頃から小学3年生頃まで教会に通って聖書の話を聞くのが楽しみでした。
結構なじんだ気はします。
ルツは難しいと思いました。
今度出たら変わった本を紹介します。

「ツキ」
「月が取っても青い夜ヤンキーの二重奏が聞こえる。」(ゆうきみすず、講談社文庫ティーンズハート)

次は、「エル」です。


削除キー   

51 センブリ

2003/11/08 11:40


「取っても」ではなく「とっても」です。
月は取れませんからね。
失礼しました。
削除キー   

52 センブリ

2003/11/08 22:03

「エル」
「エルリックサーガ 白き狼の宿命」(マイケル・ムアコック、早川書房)
これもシリーズものです。

次は、「メイ」です。

削除キー   

53 ウイング妻

2003/11/08 23:10

「めい」ということで、
「メイミーエンジェル」いがらしゆみこ著。
『キャンディ・キャンディ』のあと連載されていました。
でも、初めしか見ていないので、内容はわからないのですが・・・。

で、また「える」になってしまいました。
削除キー   

54 センブリ

2003/11/08 23:46

「エル」
「エルリック・サーガ この世の彼方の海」(マイケル・ムアコック、ハヤカワ文庫)

「エル」もなかなか出てこないですね。
しばらくはシリーズもので逃げておきます。

次は、「ウミ」です。

削除キー   

55 いろは

2003/11/09 03:43

「海のトリトン」手塚治虫
原作とアニメは殆ど内容が違ってました。
アニメを先に見てたので、原作を読んでびっくり。

次は「とん」です。
削除キー   

56 センブリ

2003/11/09 07:07

おはようございます。
確かテレビで見たようです。懐かしいですね。
遅いですねと言って良いのか、早いですねと言って良いのか悩むような時間ですね。

「トン」
「ドンジョンのある風景」(神坂次郎、中公文庫)
松永久秀(16世紀中頃)の人物をテーマにしています。

次は、「ケイ」です。

削除キー   

57 いろは

2003/11/09 13:49

週末は、ついつい夜行性になってしまいます。
深夜映画を見ていたら、あんな時間でした。(笑)

「啓蒙かまぼこ新聞」(中島らも ビレッジプレス)

次は「ぶん」「ふん」「ぷん」いずれでも。



削除キー   

58 センブリ

2003/11/09 15:56

こんにちわ。
夜更かしなんて凄い元気なんですね。

「ブン」
「文明の未来」(ジェラルド・セレンティ、日経BP文庫)
新しい事業へのヒントなどを紹介しています。

次は、「ライ」です。

削除キー   

59 いろは

2003/11/09 21:17

「ライヤー教授の午後」高橋葉介 朝日ソノラマ
奇妙な世界の出来事を描いた、ちょっと怖くて不思議な短編集。
絵が可愛いので、かえって怖かったりします。

つぎは「ごご」「ここ」お好きな組み合わせで。
削除キー   

60 センブリ

2003/11/09 21:44

「ゴゴ」
「午後の曳航」(三島由紀夫、新潮文庫)

ゴゴの〜と続くタイトルは多いですね。
やはり午後になると元気になるのかな。
三島作品も人気は維持しているようです。

次は、「コウ」です。

削除キー   

61 センブリ

2003/11/10 00:17

「コウ」
「行人」(夏目漱石、新潮社)
漱石とか鏡花とか太宰とか今はあまり読まないのでしょうね。
今のように本が氾濫している時代だから好きな本が読めて羨ましいと言う人がいるけれど私はそうは思いません。
共感できる本を探すのが大変になってしまうからです。
それでもたくさんあるということは良いことだと思っています。

次は、「ジン」です。

削除キー   

62 センブリ

2003/11/10 11:36

「ジン」、「シン」として、
「志ん生長屋ばなし」(古今亭志ん生、立風書房)
たまには落語も良いでしょう。

次は、「ナシ」です。

削除キー   

63 センブリ

2003/11/10 16:25

「ナシ」
「ナジャ」(アンドレ・ブレトン、白水社)
シュールリアリズムの作品です。

次は、「シャ」、「シヤ」です。

削除キー   

64 いろは

2003/11/10 20:47

「ジャングルめがね」筒井康隆
馬場のぼるが絵をつけた絵本です。

次は「かね」「がね」です。
削除キー   

65 センブリ

2003/11/10 21:15

「カネ」
「鐘」(内田 康夫、講談社)

どういうわけかマンネリ化していておもしろくなくなっているのについ買ってしまいます。例によって衒学趣味化してきました。

次はまた、「カネ」です。
削除キー   

66 センブリ

2003/11/11 00:05

「カネ」
「金さえあれば!」(大槻はぢめ、白泉社)

金なんかなくてもパソコンとADSLがあれば、一日中机にしがみついていても飽きないものです。

次は、「レバ」です。
これも難しいかなぁ。

削除キー   

67 センブリ

2003/11/11 00:14

「レバ」

これはなさそうだなと思います。
たった一つ知っているのがあったので出しておきます。

「レパントの海戦」(塩野七生、新潮文庫)
これは海の十字軍という感じの、トルコ対スペイン、ポルトガル、教会の連合軍との戦いです。

次は、「セン」です。


削除キー   

68 ウイング妻

2003/11/11 08:25

おはようございます。
ものすごい雨です。

「せん」ということで、今はまっているものから。
「戦隊ヒーロー超全集」です。
これは、5年前のギンガマンまでが載っているものです。
ちなみに、いまはアバレンジャーです。

「ゆう」です。
削除キー   

69 センブリ

2003/11/11 08:58

おはようございます。
秋の雨はとても肌寒く感じます。

「ユウ」
「幽霊刑事(デカ)」(有栖川有栖、講談社)

ファンが多いようですからもう出ているかな。
そういえば赤川次郎も幽霊ものが好きでしたね。

次は、「デカ」です。

削除キー   

70 いろは

2003/11/11 12:52

てかてかアイランド 坂田靖子
南の島で暮らす主人公の周りの住人は、ミイラだとか妙な生き物ばっかり。
坂田靖子の作風は、ほんわかしていて好きです。

つぎは「らんど」「らんと」
削除キー   

71 センブリ

2003/11/11 13:49

「ランド」、「ラント」
「乱灯(江戸影絵)」(松本清張、角川書店)

ランドは思いつきませんでした。
江戸影絵は必ずしも表示しなくても良いようなので「ラントウ」で行きます。
時代物です。

次は、「トウ」です。

削除キー   

72 ウイング妻

2003/11/11 16:31

こんにちはです。
「道化師の楽屋」なかにし礼著。
自らを詩人たる道化師にたとえ、作家の素顔と表舞台を描いている、
らしいです。
なかにし礼さんでは、『長崎ぶらぶら節』をよんだことがあるのですが・・・。

「くや」です。
削除キー   

73 センブリ

2003/11/11 21:22

「クヤ」
難しいです。

三文字で良ければ「カクヤ」で、
「かぐや姫殺人ロケ」(島田一男、光文社)
がありますが確か前に使用したような気が?
今帰ってきたところで、ちょっと疲れていて頭が回りません。
どなたか良いものをお願いします。
少し休んできます。

良ければ、「ロケ」で。

削除キー   

74 センブリ

2003/11/11 23:11

「ロケ」

クヤはかなり頑張りましたが思いつきませんでした。
進まないといけないので前出のかぐや姫で先へ進めてみます。

「ロケットボーイズ」(ホーマー・ヒッカム・ジュニア、草思社)
ロケットの知識がなくても楽しめますし、少し勉強にもなりますよ。

次は、「イズ」です。

削除キー   

75 ウイング妻

2003/11/11 23:35

こんばんはです。
「いず」とくれば、『伊豆の踊子』なのですが、カキコしたような・・・。
というわけで、
「伊豆と川端文学事典」川端文学研究会編。

次は、「てん」です。
削除キー   

76 センブリ

2003/11/11 23:46

こんばんわ。

「テン」
「てんたまおや知らズどっぺるげんげる」(笙野 頼子、講談社)
変なタイトルですね。

次は、「ゲル」です。

削除キー   

77 センブリ

2003/11/12 08:04

おはようございます。

「ゲル」、「ケル」として、
「ケルト妖精民話集」(J・ジェイコブズ編、現代教養文庫)
他に幻想民話集や魔法民話集があります。

次は、「ユウ」です。

削除キー   

78 いろは

2003/11/12 10:57

「くや」・・区役所の〇〇・・悔しくて〇〇なんて本はないかなー
なんて思ってしまいました。(笑)
続けていただいてるので、そのまま行きまーす。

「遊侠ものがたり」子母澤寛 桃源社
子母澤寛の文章で時々、促音便だけが片仮名になるのが
スピード感があって好きです。たまに真似たりして・・・。

次は「たり」です。
削除キー   

79 センブリ

2003/11/12 14:07

「タリ」
「ダリウスの風」(作画グループ/聖悠紀、新書館)

いろはさんのご指摘のように私もその辺は考えました。
「悔し」、「口惜し」からその変化形も考えましたし、「区役所」でも助詞を変化させながら探してみました。
ちょっと疲れていたので充分ではなかったとは思いますし、自分でも何かあったはずだと今でも思い出そうとしています。
引き続き努力いたしますので、ご了承ください。

今回は珍しくマンガの世界からタイトルを出してみました。

次は、「カゼ」です。

削除キー   

80 まりかちゃ

2003/11/12 15:28

「かぜのてのひら」俵万智

こんにちわ。
一つのしりとりスレに一つしか書けませんー(笑)
毎回書こうと思いつつ見ているのですが・・・
つーことで、次は「ひら」
削除キー   

81 センブリ

2003/11/12 16:01

こんにちわ。

「ヒラ」
「ひらりひらりと」(中山千夏、新潮社)

復刊九州文学で「悔やみの朝」という小説は見つけました。
けれど雑誌の中のもので単行本化されていませんでした。
思いつくときは簡単なのに、いったん詰まるとなかなか出てこないものですね。でも意識していればきっとどこかで見つけることができると思います。
いままで出てこなかったものもずっと探していて今では10くらいが常に頭の中を飛び交っています。

次は、「リト」です。

削除キー   

82 いろは

2003/11/12 16:54


「くや」・・区役所の〇〇・・悔しくて〇〇なんて本はないかなー >ありそうで、ないもんだなぁってつもりで書いたので
気になさらないでくださいね、センブリさん。


「リトル・カーのぼうけん 」R・バーグ  大日本図書

次は「けん」です。



削除キー   

83 センブリ

2003/11/12 17:03

こんにちわ。
いろはさん、お気遣いありがとうございます。

「ケン」
「剣客商売−ないしょないしょ」(池波 正太郎、新潮社)

それでもやっと見つかりました。
「くやしい王さまがいこつじけん」(寺村 輝夫、理論社)
気が済みました。でも一つ解決したのに過ぎませんが。
きょうはゆっくりできて楽になりました。

次は、「ショ」です。

削除キー   

84 ウイング妻

2003/11/12 20:09

誰が「くや」って続けたんだ、っておもっていたら、私でした。
ご迷惑をかけたのに、高みの見物をしていましてた。

で、「しょ」ですが、「じょ」で
「女王と海賊」茅田砂胡著。
暁の天使の第5巻です。
まだデルフィニアを読み終わっていないので、コノシリーズにはいるのはいつのことやら・・・。

「ぞく」です。
削除キー   

85 センブリ

2003/11/12 20:25

こんばんわ。

「ゾク」、「ソク」として、
「則天武后」(津本陽、幻冬舎)

次は、「コウ」です。

削除キー   

86 mamath

2003/11/12 22:47

コーネル・ウールリッチで入れると思ったのに「こう」か…。
しくしくしく。なかなか入れません。

横レスでした。
削除キー   

87 小太郎

2003/11/12 23:42

「高空の標的」C・トーマス これは結構ハラハラドキドキの
優れものでした 是非ご一読を ということで「てき」
削除キー   

88 センブリ

2003/11/13 00:05

「テキ」、「デキ」として、
「できればムカつかずに生きたい」(田口ランディ、晶文社)

コウで考えていたのは「黄塵」と「紅塵」でした。
何が違うのかと思って辞典で調べてみましたが実質的な違いはありませんでした。ただ、紅塵は都市に立つ塵として使用されることがあるようでそのくらいの違いしか無いようです。
黄塵は昔武蔵野を歩いていて見まわれた結果、濃い茶色のスーツがたちまちベージュ色のスーツに変わってしまいました。頭から足まで真っ白?という感じでした。武蔵野の黄塵も有名でした。
今では家ばかりで埃も立たないようです。

タイトルに惹かれて出してみましたが、私はできればむかつくことを恥ずかしく思って生きたいと感じています。

次は、「タイ」です。

削除キー   

89 センブリ

2003/11/13 10:49

「タイ」、「ダイ」として、
「大地」(パールバック、新潮文庫)
三部作の一つです。
懐かしい作品です。

次は、「イチ」です。



削除キー   

90 センブリ

2003/11/13 21:33

こんばんわ。

「イチ」
「一夢庵風流記」(隆慶一郎、読売新聞社)

次は、「ウキ」です。

削除キー   

91 センブリ

2003/11/14 08:17

おはようございます。

「ウキ」
「浮島」(渡辺淳一、角川書店)

次は、「シマ」です。

削除キー   

92 いろは

2003/11/14 10:17

「島っ子」ちばてつや

次は「つこ」です。・・ちょっとむつかしい?(どきどき)
削除キー   

93 センブリ

2003/11/14 10:51

「ツコ」、「ツゴ」として、
「都合のいい結婚」(水野麻里、徳間書店)

次は、「コン」です。

削除キー   

94 センブリ

2003/11/14 13:02

「コン」
「今夜だけうそつき」(久美沙織、集英社)

いろはさんが「 ちょっとむつかしい?(どきどき) 」と書いていらっしゃったので、難しい場合というのを考えてみました。
動詞で終わると難しいものが多いですね。
特に「ウ」音で終わると難しいです。
最初は「エル」で考えつかなくて往生しました。結局エルニーニョしか出てこなくて自然現象に逃げてしまいました。
幸いシリーズものを発見したので何回かは持つと思います。
後、例えば3文字の言葉で「ニホン」などは出てこないでしょうね。
前のタイトルが「ニホ」で終わらないと無理でしょうから。
そのうち禁語とか禁句などもできるでしょうか。

次は、「ツキ」です。


削除キー   

95 ウイング妻

2003/11/14 17:08

こんにちはです。
「つき」ということで、「月影千草」
「ガラスの仮面」美内すずえ作の登場人物です。
幻の名作、『紅天女』の上演権をもつ、大女優でした。
ヒロイン北島マヤちゃんの師匠でもあります。

単行本41巻まで出ているのに、それからビターッと止まってしまいました。
続きはどうなってるのやら・・・。

「ぐさ」です。

削除キー   

96 センブリ

2003/11/14 18:29

「クサ」
「草枕」(夏目漱石、新潮社)

草と来れば草枕でしょう。
実際には、情に竿をさして流されるは、知に働きすぎてカドばっかりであちこちぶつかって青あざができてしまいそうで困ったものです。
でもめげないのが取り柄だとばかりに頑張っています。
なお、ガラスの仮面は私も結末を読みたい一人です。

次は、「クラ」です。

削除キー   

97 まりかちゃ

2003/11/14 21:38

「蔵の中」横溝正史

うーん映画は見たんだよね。これ。でもなぁ、もう一つだったよねぇ。
次は「なか」でーす。
削除キー   

98 センブリ

2003/11/14 22:39

「ナカ」
「泣かないでパーティはこれから」(唯川恵、大和書房)

横溝正史も良く読みました。
どうも日本のミステリーは事件が終わってから解決するような気がして、これなら私にも時間さえあれば解けるのではないかと思い、本当の探偵の良さは事件を未然に解決するところにあるのではないかと考えたことがあります。

次は、「カラ」です。

削除キー   

99 ウイング妻

2003/11/14 23:55

こんばんはです。
「から」ということで、「カラトヴァ風雲録」田中芳樹著。
自転地球儀世界シリーズ第2弾です。

次は、「ろく」です。

削除キー   

100 センブリ

2003/11/15 00:38

こんばんわ。
というより、おやすみなさいの時間ですね。

「ロク」
「六の宮の姫君」(北村薫、東京創元社)
公家の文化は優雅で繊細で趣があります。
楽しむには良いけれどあまり好きになれないのはなぜでしょうか。
時代性もありますね。
京都や奈良の仏像と東北の野仏などの違いもおもしろいものです。

次は、「ギミ」、「キミ」です。

削除キー   

101 センブリ

2003/11/15 16:01

こんにちわ。

「キミ」
「奇妙な小説」(山田智彦、毎日新聞社)

週末はみなさん忙しそうですね。

次は、「セツ」です。

削除キー   

102 mamath

2003/11/15 18:54

「せつ」ってどれかの小説の主人公の名前だったんだけどなあ。
思い出せないので、相変わらず入れません。(笑)

センブリさん
像の時間ネズミの時間なんて読んでらっしゃるようで、お話したいなとは思うんですけど。
なにせニワトリ頭だから肝心のしりとりができないのよね。(笑)

週末は忙しいというより、元同僚の見舞いに行ってショック死したりしています。(自嘲)
熱田神宮にいくついでに(おい)お参りして来ようと思ってます。
削除キー   

103 センブリ

2003/11/15 21:12

こんばんわ。

「セツ」
「せつない話」(山田詠美、光文社)

mamathさんありがとうございます。
私も書いたそばから忘れてしまうので同じですね。
出された本は私が書いたのかどうかももう忘れていますが、心臓は約2億回が寿命だとかなんとかテレビでやっているのを聞いて本当かなと興味を持って読んだことがあります。
心臓の専門医にも聞いたりしましたがそういう考え方もあるということで一般論だと言っていました。
鼓動が遅い人が長生きするなんて言ったらスポーツも何もできなくなってしまうでしょうといわれ、妙に納得してしまいました。

忘却とは忘れ去ることなりで、忘れることこそ新しい知識の入れどころができるのですから、私も大いに忘れることを奨励しています。

次は、「ナシ」です。

削除キー   

104 センブリ

2003/11/16 01:28

「ナシ」
「ナシスの塔の物語」(みおちづる、ポプラ社)

ナシもなかなか思いつきません。
心がけておかなければ。
宿題ばかり増えます。

次は、「タリ」です。
これも難しい部類でしょうね。

削除キー   

105 センブリ

2003/11/16 09:14

おはようございます。
美術書で見つけましたので出しておきます。

「タリ」
「ダリの告白できない告白」(サルバドルダリ、二見書房)

タリとくるとどうしてもダリになってしまいます。
違うタイトルを探しておきます。

次は、「ハク」です。


削除キー   

106 小太郎

2003/11/16 10:18

「白雲禅師」秋月龍眠 講談社現代新書
眠は確か王へんでしたけれど
たまにはこういう 本も楽しいですよ 白雲の絵はとても面白い
42歳でコオロギの声を聞いて大悟したそうです
次ぎは「ンジ」「ゼンジ」
削除キー   

107 センブリ

2003/11/16 11:43

「ゼンジ」、「センシ」として、
「前進か死か」(柘植久慶、中央公論社)

昔は僧侶に憧れていて宗教関係も独学なりに随分読みました。
読んだ覚えはありますが詳しくは思い出せません。
宗教は哲学だと思い、思索の勉強だと理解していました。

次は、「シカ」です。


削除キー   

108 小太郎

2003/11/16 13:41

すいません 白雲→白隠でした (やはりアルツハイマーの鐘の音が)
仏教 特に原紙仏教は宗教よりも実践哲学の色合いが濃いですね

「しか」は難しいけれど
「鹿の園」(上村一夫画 鈴木則文作 ソフトマジック)
削除キー   

109 センブリ

2003/11/16 14:10

「ソノ」
「その夜の雪」(北原亜以子、新潮社)

もう冬も近いので雪にしました。
原始仏典はアメリカでも核物理学者が発想の勉強になるといってよく読んだという話も聞きました。
大乗仏教は哲学そのものだと思います。

次は、「ユキ」です。

削除キー   

110 小太郎

2003/11/16 21:56

原紙→原始 本当に嫌になっちゃう

センブリさん 自分は小乗までが 実践哲学の部分で大乗に入ると
それは はっきりと 宗教への大転換だと考えています
量子物理学と仏典の類似性はよく言われますね

「雪国の春」柳田国男で「ハル」
削除キー   

111 センブリ

2003/11/16 23:26

「ハル」
「遥かなる風煙」(西村望、徳間書店)

実践哲学と宗教の違いとか、宗教の定義とか哲学の定義とか様々な要素について共通認識を取っていく必要があるのでしょうね。
実践も人への働きかけを前提とするものと、個人における実践というものもありますから。
機会があったらみんなでワイワイやるのも良いのでしょうね。
特に現在のような状況では生き方に関して考えてみる機会としてはおもしろいかもしれません。
ただ窮屈になってはみんな逃げてしまうかな?
宮本武蔵の「神仏は尊ぶべくして頼るべからず」という一般性は認めながらも生き方としての選択をするものもありますね。

次は、「エン」です。

削除キー   

112 センブリ

2003/11/17 15:58

こんにちわ。
日光に初雪が降ったそうです。
雨も雪も旅荘では風情があるなんて楽しめますが、自分の居るところではあまり嬉しくないと勝手な考えをしてしまいます。
新潟でホテルのロビーから眺めたユキはもの凄い量でこれが本当の雪なのかと感動した記憶があります。

「エン」
「延命の負債」(松本清張、角川書店)

次は、「サイ」です。

削除キー   

113 ウイング妻

2003/11/17 20:24

こんばんはです。
「さい」ということで、
「最後の一葉」O・ヘンリー著。
高校の時、英語でも読みました。
というか、読まされたのですが・・・。

次は、「とは」です。
削除キー   

114 センブリ

2003/11/17 20:35

こんばんわ。

また難しいのを出しましたね!
とは言うものの実は知っています。

「トハ」
「トパーズへの旅」(ヨシコウチダ、評論社)

次は、「タビ」です。

削除キー   

115 ウイング妻

2003/11/18 20:26

こんばんはです。
「たび」ということで、「旅の絵本」安野光雅著。
文字のない、絵だけの本です。

次は、「ほん」です。
削除キー   

116 センブリ

2003/11/18 22:17

こんばんわ。

「ホン」
「本朝水滸伝」(建部綾足)
水滸伝を参考にして日本の古代を舞台にして作成したものです。

次は、「デン」、「テン」です。

削除キー   

117 センブリ

2003/11/19 13:54

こんにちわ。

「テン」
「天狼星」(栗本薫、講談社)

先日の小太郎さんの記から昔話を思い出しました。
薬師尼寺だったと思いますが人を待っていて傍らで高名な方がお話ししているのを何となく聞いていました。
般若心経についての話でしたが、最後の部分は、真言とか呪とか言われるものです。最近陰陽師が映画になったりしてご存知かと思いますが、言葉としては意味のない部分です。
その部分をテーマにしていました。
羯諦 羯諦。波羅羯諦。波羅僧羯諦。菩提薩婆訶。の部分です。
ここは英語の音によく似ている。
Goto Goto HarashoGoto Harasho
all Goto そして最後の言葉は意味がありません。
音も似ているし意味もよく似ているという解説でした。
これもなるほどなぁと思います。
ちなみに、般若心経はサンスクリット語の音をそのまま漢字にあてはめたものです。
サンスクリット語は日本では梵字とか梵語とか呼ばれ、卒塔婆の一番上に書いてある絵のようなものがそうです。
なんと格が60格もあるという厳密この上ない言語で緻密な思考性を彷彿とさせます。
ちょっと思い出しました。

次は、「セイ」です。

天狼星とは大犬座のシリウスのことでこれからの夜の初めにひときわ明るく輝く星です。一等星の中でも一番明るい星です。
オリオン星座とシリウスの輝きは冬の夜空の象徴です。

削除キー   

118 ウイング妻

2003/11/19 17:57

恒例の大安のお引っ越しです。
なぜか大安にこだわる私。

次は、13弾でお会いしましょう。
削除キー   

ホームページ  検索  ヘルプ  |  リスト   前のスレッド  次のスレッド  
お名前
メール
内容

送信する前に確認しましょう       

Point One BBS